引越占星術で京都を見たら
「引越占星術」とは、たとえば世界のどこに住むと最もリラックスできるのか? どこに住むと儲かるのか? どこに住むと活躍できるのか? どこに住むと恋愛運がいいのか?…みたいなことを、ホロスコープから読み取っていきます。
今回京都へ行ってきましたが、京都という土地と仕事の縁があるのかなーと思ってちょっと調べてみました。
……おお!なんと、京都をMCラインが通っている!
MCとは、その人のホロスコープの最も高い位置にあって、この社会を生きていく上での肩書みたいなもの。アセンダントが「自分が知らない自分のオーラ」だとすれば、MCは「自分で意志を持って築いていく自分の立場」です。
私のMCライン=京都に住むと(いると)、私は社会的な立場を築きやすいといえます。もっともっと頑張って、京都にお家を借りて、東京と行ったり来たりできるようになりましょ~(^^)
「東京から千葉へ引っ越すとどうなりますか?」など近すぎるとは使えませんが(その場合はタロットで見ましょう)「ニューヨークで仕事したいけどどうでしょう?」「ロンドン駐在の話があるんですけど」みたいなご質問でしたら、引越占星術が最適です。タロットを組み合わせると心情面もわかります。
引っ越しは、備えあれば憂いなし。占いも備えのひとつだと私は思います。
☆引越占星術のご予約は → リーディングのご案内
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)