« 中野トナカイ年末イベント! | トップページ | 自主トレは続くよどこまでも »

まつい土星先生は「イヤな奴」か?

私の水星は、現在自主トレを継続中ですが、 → このあたりに書きました。

この私の水星には、中野トナカイまついなつき先生の土星が合です(それぞれのホロスコープを重ねたとき、同じサイン、ほぼ同じ度数にある。これをコンジャンクションあるいは合と呼びます)。

たとえばこれを会社内の相性を例にして考えると、こうなります。

上司Aさんの土星が、部下Bくんの水星が合(コンジャンクション)だったとします。
すると、上司Aの土星=ウルサイじーさんが、部下Bの水星=一生懸命仕事を覚える新入社員をいちいち仕切ってくる。部下が何をやってもちょっと注意してくるとか。
でも、ここが大事なのですが、それによって結果的に部下は実力がつくわけです、ありがたいことです。まあ、でも、部下にとってはちょっと(だいぶ)煙ったい存在ではあるかも。

注意すべきは、ここで「イヤな奴~」とかいって無視していると、いつまでたっても実力つきませんよ、ということ! イヤだと思う感情は別のところで発散させて、仕事では上司Aさんの土星のいうことを素直に聞いて実践してみるのが正解なんですね。

それに! ここが相性の面白いところなんですが、ホロスコープは最低10個の天体を総合的に読み取りますし、あなたの知らないあなたのオーラ(アセンダント)や社会における肩書き(MC)などの4つのアングル、さらに小惑星なども合わせるともっともっと複合的に読むことになります。
ということは、「煙ったいイヤな奴」でも絶対救いがあるんです。こっちはイヤな奴と感じていても、あっちはとっても可愛い部下と思っていたり…。同じ部署の他の人に入ってもらうと意外にうまくいったり…。人という字は支え合って生きているではありませんか(笑)

ところで、そんなわけなのですが、中野トナカイまつい先生の土星が、私の水星にとって「煙ったくてイヤな奴」かというと、全然そんなことないんですね~、ほんとです(^^) 

それはなぜか!?(続く)

|

« 中野トナカイ年末イベント! | トップページ | 自主トレは続くよどこまでも »

土星とか冥王星とか」カテゴリの記事