« 「いいヒト」をやめた | トップページ | 冥王星山羊時代の心意気 »

プロの仕事

先日「眉の美容室」で、眉のケアのついでに、ふと思い立ってアイメイクもお願いしてみました。その日はラベンダーカラーのアイシャドウにネイビー系のアイライナー、明るいネイビーのマスカラだったのですが、メイクさんが「似合ってらっしゃるからこのままにしておきましょう」といいながら、ハイライトを入れたりしてくれて…そのあと、下まぶたの内側に白目が引き立つ感じでパール入りの薄いピンク、真ん中から外側は黒目に沿ってオリーブ系のブラウンのアイライナーを入れてくれました。なにげないひと手間(ふた手間?)なのに立体感が全然違う!

私はボビィブラウンのジェルアイライナーが好きで、今は紺に近い色を使っています。
でも下まぶたに同じ色を入れると印象的にはなるものの、なんとなく舞台メイクみたいで抵抗があるのと、毎日よく笑う(涙がでるほど笑う)のですぐ落ちるからと理由をつけて、下まぶたはほぼ放置状態でした。

はー。こういうワザを使ってくれるから、プロの仕事は見せてもらう価値があるんだなー。一度全部落としてメイクし直すのは簡単ですが、本人が気に入っているメイクを生かしながら、さらに引き立ててくれるのが素晴らしいと思うのです。

その日はブラウンのアイライナーと、今持っているのより一段階濃いめのピンク系の口紅を買いました。なんていうかプロの仕事を見せていただいたお礼みたいな気持ちで。

おこもり仕事の合間に大急ぎで行く三者面談のときなど、ほぼノーメイクでもブラウンのアイライナーだけ上下のまぶたに使うと、ちょっと顔がひきしまります。助かります(^^)

|

« 「いいヒト」をやめた | トップページ | 冥王星山羊時代の心意気 »

ビューティー占星術(占星術でキレイになる!)」カテゴリの記事