« 資生堂が好調な理由・前編 | トップページ | 泣きたい理由 »

資生堂が好調な理由・後編

さて。ここまで来たら見てみました。資生堂のホロスコープ(^^)

現在の土星天王星180度を、n木星蟹とn土星山羊が良い角度で調整しています。木星土星ですし、日本の女性たちアジアの、ひいては世界の女性たちに美しさを教え込み、みちびいていくわけですね。

また魚の天王星は、n金星に合なので、温かく穏やかにゆるやかにすべての女性たちを包み込むような企業としての感性にも新しい変化が持ち込まれているようです。

すでに化粧品の機能性は行きつくところまで行った感があります。
以前このブログでも 誰でもキレイになれちゃう時代 →このあたり に書きましたが、資生堂は原点にかえって感性に訴える化粧品づくりをしていこうといちはやくシフトするコメントを出していました。

さすが牡羊太陽、常に業界をリードしていきます。先に書いた木星土星だけなら保守的な安定企業として埋没しかねないのかもしれませんが、太陽が牡羊であるために、常に葛藤をかかえながらも業界一位というポジションに安住しないで最先端の美容の道を模索する姿勢を失わせないのでしょう。

n太陽に加え月海王星も牡羊サインにあって現在t冥王星から影響受けていますから、企業としてのテーマを前向きに変革させていく大きな力が働いているようです。

|

« 資生堂が好調な理由・前編 | トップページ | 泣きたい理由 »

占星術」カテゴリの記事