苦しいことばかり続く、という人は
あー、これって、かつての私ですわ。生きていること自体不思議なときってありますね。苦しみが続くと食欲はまったくなくなりますが、泣いた分の水が足りなくなるのかカラダは水分をほしがる。となるとトイレにも行く。こんなに苦しんでいてもオシッコ出るんだーとかね(^_^;
「私には苦しいことばかり続く」――もし、あなたもこんなふうに感じているとしたら、それはあなたに生きていく力があるからだと思います。
友人が飼っていた室内犬が、一度ドアに尻尾をはさまれたそうです。次からそのドアを通るときは、大きく開いていても駆け抜けて行く――という話を聞きました。動物は痛い目に遭うと、二度とそんな目に遭わないように危険を避けるようになります。生きるために「記憶」しておくわけですね。
人間も動物です。このカラダを持ってこの世界を生きていかなければなりません。つらいこと、悲しいこと、苦しいことに出遭ったら、二度とこんな目に遭わないようにと「記憶」しておこうとするのでしょう。
人に対してやってしまったことよりも、やられたことを覚えていることが多いといわれますが、これもそのためだと思います。
| 固定リンク
「運命を変えるスキル」カテゴリの記事
- 変えましょう、まず日常から。(2020.04.04)
- いやな癖を直すより、新しく好ましい癖をつくるほうが早い(2020.02.12)
- 中途半端な「オリジナリティ」を捨てる勇気を持ちましょう。(2018.07.24)
- あなたの企画を実現する方法(あるいは願い事を叶える方法)(2018.07.10)
- 星の力で幸せを実現するには?(2018.05.22)