« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

占星術でもっとキレイになる!

昨日ビューティー占星術入門講座第4回目が無事終了。雨のなかいらしてくださった5名のみなさん、ありがとうございました!毎回そうなのですが、美容=キレイに関心のある方が集まられるので「そのままで十分素敵!」な方ばかり(^^)

ビューティー占星術の考え方、12サインの性質とともにそれぞれのホロスコープのアセンダント(似合う)と金星(好き)と月(落ち着く)を読んで、新しい可能性を探ります。昨日は3時間とれたので、みなさんが気になるリリスについてのご質問などにもお答えしつつ、SEX占星術にもさらっとふれたりして(オトナの講座だわ)後半は私もすわってゆっくりお話できました。

途中、無印ユニクロママが一瞬でパリのゴージャスなマダム風に変身したときは、「おおお!」――お顔のまわりに似合う色のストール(525円)をまいて、大きめの金のイヤリング(300円)をつけて、先日雑誌の撮影用に用意した赤い口紅(1500円)をつけていただいただけ(^^)

別の方から「さっそく帰りに1階で今まで着たことないオレンジの服を服を買って帰りました」とメールもいただきました。わー、うれしー!初めての色を買うのは勇気がいりますが、素直に挑戦できるのは素敵です。
講座や鑑定にいらした方を見ていると、キレイになる可能性を秘めている人って素直だなーと思います。生き方で妥協する必要はないけれどたかが外見、たかがお洋服。素直にさらっと買って着てみて、新しい自分が見つかったら、されど外見されどお洋服。

そして講座のとき、「似合いますね~」「すっごく素敵です~」と素直に他の方の新しいキレイ発見を喜べるのも素敵。そういう方はご自分も必ず新しい魅力を見つけて帰られます。キレイの倍増効果。好奇心旺盛な方はキレイのアンテナも鋭いですよね。

えーと。だけど昨日の私はキレイではなかった。白状します(ていうか言い訳)実はこのところ眠っていなかったの。昨日までの3日間で完徹→睡眠3時間→睡眠2時間。死ぬ間際まで仕事するノーアス水星なので講座の内容には手落ちはなかったなずなのですが、肌はついていけなくて疲れまくってくすんでいました。お見苦しい顔で講座をやらせていただき申し訳ないm(__)m

でもおかげさまでゆうべから今朝にかけて12時間睡眠(途中2~3回起きてお茶いれたりごはんつくったりメールチェック)まだ疲れていますが、今日中に占い原稿書き上げます。働く人生。私はこのなかでビューティーエイジングをリーズナブルに(←大事)追求してまいります。みなさん、がんばりましょう(^^)V

| | トラックバック (0)

いつか一人で死んでいく

お客様と話していて、わかるなーと思うこと、よくあります。

たとえば仕事はそこそこうまくいっている。男友達もいないわけじゃない。それなりに豊かな人生を過ごしながらも、なぜかかすかに不安……。

「一人で死にたくないものね」ってなにげなく言うと、「そうなんですよね」とほっとしたようにおっしゃいます。
同じ理由から、なかなか離婚に踏みきれない方もいらっしゃいます。
このまま年齢を重ねていつかその日が来たらたった一人で死んでいくのかなと考えると、うっすらと不安――。

私も同じです。ときどき不安でたまらないときがあります(息子はいるけれど彼は子どもですから人生のパートナーではないし、いつかは巣立っていく。いってくれなければ困る)

アスペクトのない水星山羊の私は、あちらへ帰っていくときにも内面の心細さを押し隠して「みなさま、ありがとうございました」とか、きっと言うでしょう。福士幸次郎さん(詩人)を真似て(笑)
頭のなかはきっと走馬燈。好きなことを好きなだけ、好きな人たちとやってきた日々がまわるまわる。「私の本を読んでくれた人たちが何かを感じてくれていますように」とか「私のリーディングや講座を受けてくれた人たちが今頃幸せでありますように」とか。

そして「リーディングに来られた方が花開いたような笑顔で帰っていかれたあの瞬間が、私自身にとってもどんなに幸せだったか」あらためて実感して、感謝の気持ちのなかで逝けるように、今、ここでじたばた努力しているのだと思います。

たしかにそこにあるのに見逃したら消えてしまいそうな、そういう幸せを、毎日ひとつひとつ大切に味わいながら。あちらへ還る日にそなえていくんでしょう、私たちは。

*****
★明日はビューティー占星術入門講座です。あいにくの雨模様ですが、お肌はしっとりいい感じになるはず。受講される方はお足もとに気をつけておこしくださいね♪
★14時~18時は通常のリーディングです。なぜか明日はご予約が入っておりません(!) 突然のご来店もウェルカムです。「ビューティー鑑定30分さっくりコース」、明日もOKですよ~(^^)

| | トラックバック (0)

恋を失ったときは、

私がお受けするご相談は、適職・天職とビューティー占星術が圧倒的に多いのですが、項目のひとつに「すべての恋愛」があります。

片思い。恋人との別れ。それからたとえばどちらかに配偶者がいたりお互いに配偶者がいたり…こういう場合、不倫とかW不倫とか呼ばれますが、私は不倫も恋愛のひとつの形だと思っています。だから「すべての恋愛」とあえて書いています。
配偶者のいる女性が恋をすることだってあります。お相手が独身のことも。恋が家庭の外にあるのは男も女も同じ。結婚は恋愛によって継続できるものではないからです(この話はまたいつか)。

さて、恋を失ったとき。別れを認めがたくて「片思い」を装う人もいます。ずっと片思いだったふりをする。張り裂けそうな心を守るひとつの方法。
次の恋を無理矢理見つけようとする人もいます。手近に手頃な人がいたらとりあえず次の恋。まぎらわしているうちにヒョウタンからコマがでることもあるし。失恋しても仕事に行ける人なら、失恋しても別の人とデートできます。生きるチカラ。
まっすぐ現実を見つめて、じっと黙って別れを受けとめる人もいるでしょう。騒がないで、誰にも言わないで、一人でじっと現実の重みに耐える。

どんな方法でもいいと思うのです。自分なりに別れを認められる日に向かっていく気持ちがあれば。

ただ、このことを覚えていてください。あなたがあなただけの素敵な人生をつくっていくために、後悔のないように生きてください。できるだけ誰も傷つけないで。あなたが傷ついたならよけいに。あなたは悪くない。何かが欠けているわけでもない。
日にち薬、という言葉があります。別れにも「時間が一番の薬」です。時間は永久にあなたの味方です。

かつて私はたったこれだけのことがわからなくて、たくさんの人を傷つけ、自分自身をも傷つけてきました。どうぞ後悔のないように。そしてできれば笑ってみて。つくり笑いでいいから、今すぐ笑ってみてください、ね。

*****
明日は中野トナカイの日です。15時以降ならいついらしていただいてもたぶん大丈夫。ビューティー鑑定「さっくり30分コース」も受け付ます。当日お電話でご予約ください!別れを癒やす「モテ運アップ」のコツもお教えします。最終20時まで延長OKです(^^)

★★★ビューティー「さっくり30分コース」★★★ホロスコープは、ビューティー分野のみをさらっと軽く読み解きます。通常のビューティー鑑定ほどじっくりとはいきませんが、「好き」「似合う」「落ち着く」のちがい、葛藤があれば解決方法などさっくりとお話します(仕事や生活とおしゃれの関わり方、メイクレッスン、キレイの秘密マニュアルは省略)お友達どうしお二人でいらして30分ずつなら合計1時間。さっくりとはいえ、1時間のミニカスタマイズ講座になって、得るものは多いと思います(^^)

| | トラックバック (0)

木星に母性を感じる話

今年も引き続きいろいろ講座や研究会に通っておりますが、そのひとつが芳垣宗久先生のレクテファイ講座。芳垣講座では「えーと、だいたいこんな感じ」とかいうのは許されず、「ではその根拠は?」と理路整然ときちんと説明することを要求されます。

前回の講座ではホロスコープのなかで「父と母を象徴する天体は?」「父は太陽と土星。母は月と金星」…それに加えて私は、「母に木星が入ってる気がします」と余計なことを言ってしまいました。
「ではその根拠は?どんな文献にありました?」「いえ、文献ではなく。ええっとなんとなく、経験的に~~」とごにょごにょ言ってたら、「木星は男性天体ですからね。まあ、経験値でいろいろ蓄積するのはいいでしょう」――理路整然、でありながら切って捨てないで必ずフォローしてくださるのも芳垣講座の特長です。風の知性に血を通わせる水の温もり。

私には昔から持論がありまして……これ、いろんなところで書いたり話したりしているし、今後も書くと思うので詳細は省きますが、簡単にいうと「オバサン度が高い人ほど人間が練れている」――もちろん男女にかかわらず。職業や立場も関係なく。世間一般の「オバサン」のネガティブイメージも一回捨ててください。

サエナイ中年なのにやもめになってからいきなり20代の嫁をもらえる(田辺聖子さんの小説に出てくるイメージ)のは「オバサン度が高い」から。反対に主婦が夫や子どものステイタスで人生をのし歩くのは「オジサン度が高い」です、自分のモノサシより世間の評価が大事。保護者会や地域の委員会で、全員同じ立場であることを前提にすんなり用件に入れる人は「オバサン度が高い」し、まず名刺交換したがる人は「オジサン度が高い」。

オバサンは「男女に共通する母性」といいかえてもいいと思います。男にも女にも共通する無限の優しさ。母親そのもの、女性だけがもつ母性だとそれはエゴになります。優しさも美しさも性別を超えたところ(性の中間地点)からわき出てくると思う。「オネエさん度」でもいいのですが、オバサンにはかなわない。全人類がオバサンをめざしたら戦争はなくなるでしょう。

「木星はその人の善意のありか」なので、男性天体とはいえ「オバサン度」を見るにはちょうどいいと私は思っています。オバサン度は、講座で扱った「母の象徴」とはちょっと違うのですが、月や金星の幅(エゴの少なさ)は木星でフォローできそうな気がします。

鑑定では「火星期(36歳~45歳)は実感薄かったのに木星期(46歳~55歳)に入ってやわらかに花開いた」みたいな方も少なからずいらっしゃいます。女性にも実感しやすい。あと、個人的に私は自分の月や金星を信じきれないところがあって、長い間なかなかしんどい人生だったのですが、木星期に入って、木星を意識するようになってからとてもラクになった面があります。見た目変わらないんでしょうけれど、心情的には大きな変化。「オバサン度は木星が活性化しているかどうか」で計れると思っています。

| | トラックバック (0)

年収1千万生活

スプリングポイントの小林随風先生は人気講座をたくさん開講なさっています。そのうちのひとつが「年収一千万円にする講座」→二千万円に…→五千万円に…→とグレードアップされて、今度ついに「年収一億円にする講座」が(^^)

20代半ばの南青山時代。コピーライターのわたしの年収は1千万ちょっとぐらいでした。ちょうど25年前です。25歳で1千万ってどんな感じかというと……毎日仕事漬け。
もともとあんまり遊ばない方だし、遊ぶとしてもOLとかピアノの先生やってる友人たちの年収に合わせて遊ぶ。美味しいもの食べて本と服を好きだけ買ってもほとんど余ってほとんど貯金でした。

ちょっとの貯金があるだけでいろんな話が舞い込みます。紙きれになってしまった数枚の手形を手に呆然として、数週間「酒と水の日々」だった経験もあります(「suッkara」の連載に書きましたね)

「そんなに仕事ばっかりで楽しいの?」と訊かれることもよくありましたが、楽しいの(笑)ワーカホリックって悪くない。6ハウス金星だし10ハウス月だし。仕事はよろこび。楽しいから仕事なんだと思っているところもあります。

さて。いろんなイタイ目に遭った経験から普通預金に入れっぱなしだったこの頃の貯金は、ちょっとずつ取り崩されて、現在に至ります。

何に使ったかというと――マンションの頭金。2回の結婚生活で使ったいろんなお金。病気になったとき、療養費と事務所の維持費と生活費。アジアでごはん食べたりインドでアーユルヴェーダ。出産前後に働けなかったときの生活費。そして24時間介護の日々に消えていったお金。この頃はさすがにまいっていたなー。「あの頃あんなに頑張ったからこうして屋根のあるお家に住み続けることができる!働くことは尊いのです!」と小学生だった息子を前に演説(笑)

今になってあの演説に付け加えるとすれば「20代の小娘に仕事を任せてくれたたくさんの人と日本の社会に感謝します!」わたしはフリーランスになるのが早かったので、仕事はあって当たり前ではなく、なくて当たり前と思うのが基本だったように思います。

というわけで最近、本気で稼ぐ準備モードに入っています(遅い)随風先生の講座、行こうかな(^^)

| | トラックバック (0)

お気に入りのワタシでどうぞ(^^)

去年の11月以来、毎週木曜日は中野トナカイの日。ですが、本日は、向 真希はお休みで、あの人相術の天童先生の鑑定日となっております!(ご予約の方のみ)

スキルとしての人相術はむずかしいです。いろんな意味で。でも勉強し始めてから人の顔をじっと見る癖がつきました。いつもビューティー占星術入門講座でお話するのですが、「人間は顔に出る」というのは本当だなあと思います。外見は大切。

さて来週28日(木)は通常通り12~18時リーディング。そして30日(土)は第4回目の「ビューティー占星術入門講座」です。いつもより1時間長く3時間あるので同じ内容をゆっくりお話したいと思っていましたが、せっかくなので新しい内容も入れてみようと検討中です。たとえば実例研究「メイクレッスン」や、ビューティー鑑定で行うブロードウェイの1階と地下へ「似合うお洋服を見に行くツアー」とか。土曜日なのでブロードウェイがあんまり混んでいたら無理かもですけど。

今回はわけあっていろいろとめまぐるしく、キャンセルも出たりして、まだお席が空いています。現在のところ残席3名。ご希望の方はお早めにどうぞ! →お申し込みはこちらから 当日はお気に入りのお洋服とメイクでおこしください(くわしくは個別にメールでお知らせいたします)

| | トラックバック (0)

「あなたみたいに幸せそうな人」

「運命を変えるなんて、あなたみたいに幸せそうな人にいわれても…」というようなことを婉曲に言われました。

えーと、ありがとうございます。幸せそうに見えてうれしいです。私は幸せ。そう思うことでもっと幸せになれる。素直にうれしい。

それで、と。言われている意味はよくわかります。私にもそんなふうに思っているところがあったからです。たとえば「あんな幸せそうな人に私の気持ちなんかわかりっこない」とか。
私は人間が生きる上で最も大事なスキルのひとつが想像力だと思っています。だからその人のスキルと実生活の経験を結びつけても意味がない。ちゃんと知っているのに、ね。

対面リーディングでは必要があればお話したり、今まであちこちでエッセイにも多少書いていますが、私はわりあいいろんなことが起こる人生をおくっている方だと思います。
編集者の友人いわく「あなたの人生はそのまま書いても本にはならないわ」――変わった人生を送っている人がいると「小説になりそうね」なんていいますけど、読者の想像をはるかに超える現実は、そのまま書いても共感にはつながらないわけですね。
でも、占い師としては、かなり深刻な話にも驚くことはないし、近い経験があったりして、いわば今までの人生のすべてが私の占いに役だっています。

みんなそれぞれにそうだと思いますが、言わない事情はたくさんかかえながら、でも、今ここにいる。これが一番の幸せだと思うのです。自分の幸せは自分でつくるもの。だから、今は苦しみの底にいるあなたも。必ず大丈夫です、大丈夫。

***********

5月30日(土)ビューティー占星術入門講座、残席あります。参加ご希望の方は →こちらからどうぞ(^^)

| | トラックバック (0)

セックスとアルコールと

生きているといろんな話を聞きますね。事件は日々起きている。新聞にのったりするような出来事でなくても、ね。

あるシングルマザーの話。夜寂しくて眠れない。お酒を飲む。浴びるように飲む。子どもと寝るとイライラする。それで日替わりでオトコの人に来てもらってお酒とオトコで幸せになって眠る。そのために高い家賃払って子どもたちと自分の個室を確保できるアパートを借りている。

セックス依存とアルコール依存なんだろうなあと容易に想像はできる。そして批判しようと思えば簡単。子どもたちに同情することも。かんたん、です。

だけど。この人はとにもかくにも子どもを投げ出したりしていない。働いて屋根のあるお家に住み、ごはんを食べさせ、着る物着せて、学校にも行かせる。多少叩いたり罵ったりはするとしてもふつーの親がやってる程度。この人なりにせいいっぱい、ぎりぎりまで頑張ってるんだと思う。

子どもはね、それは、また彼らの人生。とにかく成長して、もうすぐ巣立っていく。何がどうであれ母である彼女が子どもらを愛しているから、現実の最低限を提供する気持ちを彼女が持っていることは否定できないと思う。

屋根のあるお家、住んで着て食べて、勉強して。そして戦争がなくて。じゅうぶん幸せだよねと自分をかえりみてそう思う。なぜこの親を選んで生まれてきたのか。子どもはいつか考える日が来る。それはまたそこから始まる別のお話になる。

ちょっと飛びますが、本気で運命を変えたいなら――自分にも他人にも、平不満愚痴批判中傷、そして自己満足のための同情を一度全部やめてみる。ここから始めるのもひとつの方法です。おすすめします。遠回りなようでも、実は近道だったりします。

| | トラックバック (0)

いつも新しい何か

一昨日息子が頭痛と発熱。早めに寝かせました。昨日の朝もちょっと熱っぽくて食欲なし。バナナ2本をバナナミルクにしたら、どうにか喉を通るようだったので、「お弁当もバナナにする?」と言ったら「ゴリラじゃないから」(笑)

この子は小さいときからずっと、だいたい連休明けぐらいに体調を崩している感じです。子どもなりに新しいクラス、新しい友達、新しい学校など新しい環境に緊張して、連休で気がゆるんで、ふっと疲れがでるのかもしれません。

そしてそれはたいてい、親である私がゴールデンウィーク進行で、忙しい山を越えたあたりです。

今回私は「初めての仕事」をしていました。初めてとはいっても似たような仕事で食べてきたわけですが、たとえば以前なら10人ぐらいのスタッフに頼んでいた仕事を全部一人でやるみたいな感じ?…違うな。現場から管理職に上がるんじゃなくて管理側から現場に下りたみたいな?…これも違うなー。でも楽しかった!忙しくて疲れて、やっぱりすっごく楽しかった!

「この年齢で新しい勉強して新しい仕事をする、あなたのお母さんはエライのです」と風邪ひいてぼーっとしている息子に向かって演説したら「その年齢になってる人たちはお金持ってるから、もう新しい勉強や仕事しなくていいんじゃないの?」……たしかに。

でもね、もしお金持っていても、地位や名誉や財産やその他いろんなもの持っていても、私はやります、新しい勉強新しい仕事。いつも新しい何かを面白がって栄養にして生きていく。

さて、息子の風邪ですが、昨日は自転車で学校へ向かう途中とっても暑くて「汗かいたら自然に治った」(^^)

| | トラックバック (0)

千手観音化プロジェクト

先月から人相鑑定の勉強を始めました。

吉祥寺カイロンさんでの天童春樹先生の人相術講座。ビューティー占星術でメイクと関連づけたくて受講したいなーと思っていました。でもあっという間に満席に……新たに設けられた別の日程だとスケジュールが合わない、無理だ、諦めよう…と一度は諦めたわけですが、深層意識では「私の都合のいい日に受講させておくれでないかえ」と思っていたのでしょう。行きたかった日程にキャンセルが出て、いつの間にか受講できることに! 女王様モード、絶好調(^^)

でもねー、自分の趣味で受講するつもりならダメだったのかも。「みんながキレイになって、素敵な生き方を創っていけるように、人相術も役立てたい!」と願っていたから実現したのだと思います。感謝です。

西洋占星術プラスタロットに加えて、人相&手相…二の矢三の矢をとりそろえ、占い千手観音化計画。日々是精進。一生進化していきたいと思います。

*****
明日14日は中野トナカイです。14時以降のお時間でしたら、突然おこしいただいてもおそらく大丈夫。Bコースでビューティー鑑定も承ります。お洋服選びがご希望なら、20分ぐらいさっくり鑑定してからブロードウェイ1階と地下のいくつかのお店へご一緒します(^^) 

| | トラックバック (0)

ビューティー占星術・鑑定と講座の違い

鑑定はお手持ちのお洋服やメイク一式お持ちいただいたり、スキンケアのアドバイスなども含めて、Bコース50分でわりとゆったり行えます。

そして講座について。鑑定との違いは、なんといっても「他の人の目があること」! 

当日のお洋服とメイクを「ふだんは月でオシャレしてますね」と分析しながら、「アセンを生かすとこんな感じになります」と大きめのストールをお顔のまわりに持ってきて、鏡で雰囲気をみてもらいます。これは鑑定をものすごく大雑把にした簡易版みたいな感じ。

それに対して、ご本人は一瞬自信なさそうだったり、「前にこの色持ってたけどあんまりしっくりこなくて着てな~い」なんておっしゃるのですが、他の参加者さんたちが「似合います~」「カワイイ!」「こっちの色は好きですか?」と意見を言ってくれるうちに、ご本人のお顔がだんだん明るくなっていったりするのです(^^)

「人の意見を聞く」のは意外と大事(と聞く耳持たずに突っ走ってきた私が実感込めて言ってみる)。何でもそうですが、自分のことは自分ではわからない、ってありますよね。だから自分と違う意見も「鵜呑みにはしないけれど一応聞いてみる」のがいいかなとしみじみ思うのです。自分の考えを通すことと、人の意見を聞くことはちゃんと両立します。

そして、「似合う」を知ったら、さっそく帰りにその色の服またはスカーフなんかを買ってください、とおすすめしています。中野ブローウェイなら1階「らこっと」さんあたりへ行けば525円で季節のお洋服が買えちゃいます。(トナカイのまついなつき先生は210円のも買ったそうです(^^) その他300円アクセサリーてんこもりのお店もあり、さらにちょっとお高めのお店もあって(といっても2900円だったりする)お財布と相談して選び放題。らこっと、エライ(^^)

また中野サンモール途中にはユニクロもあるし、同じく下着屋さんで3000円ぐらいのパジャマを買うのもいいかも。パジャマはその色を着ている時間が長くなるので抵抗が少なくなるはず(私はかつて苦手だったピンクをこれで制しました)

買った服がどうしても気に入らなかったら?――新しいうちにお友達にあげちゃう。小物につくりかえる。救世軍のバザーに送る。「たとえ525円でも無駄になるのはもったいない」という方は(土系ですね、私もです)「キレイの必要経費」としてわりきって、必ずキレイになってもとをとりましょう(^^)

| | トラックバック (0)

好きな先生と生活整理

涙が乾かないファンのみなさんに申し訳ないような勢いで、思いがけない喪失感を埋めるように家の模様替え&生活整理を始めました。

ちょうど連休前に「わたしの」好きな先生から、退職のお知らせが届きました。わたしが中学1年のときの担任で、静岡大学を卒業したばかりだった先生。引佐南部中学校伊平教場1年2組の24名全員に毎年必ず年賀状をくださいます。わたしはもうあのときの先生の年齢の2倍以上生きていますよ、福村先生。

思えば初めて親友ができたのも勉強の楽しさを知ったのも中1のときでした。水星期の早めの総決算と金星期の助走に入っていたわたし。「傘がない」を歌いながら山道を駆け下りて、休み時間に「結婚しようよ」を声出して歌い、バスを降りると真っ暗な帰り道は「春夏秋冬」を歌って歩きました。

さて今日は、ゴミ袋×6袋。古本屋に取りに来てもらう本が4箱分。頭のなかは「僕の好きなせんせい~♪」&「雨上がりの夜空に」こんな夜にお前に乗れないなんて~♪がリフレイン。
(で、ときどき、いつもいつも思ってた~♪と「サルビアの花」を続けたくなるのはなぜ?…昔コッキーポップというラジオ番組でよく流れていた曲ですけど、誰も知らないかも)

雨はまだ降っています。明日は中野トナカイです。ちょっと事情があって、明日はビューティー鑑定の用意をしていくかもしれません。「いきなり鑑定」も受け付けます。12~13時の間に中野トナカイへお電話してみてくださいね(^^)

| | トラックバック (0)

5月のビューティー占星術入門講座のお知らせ!

日時=5月30日(土)10時30分~13時30分
場所=中野トナカイ 
料金=5000円(当日お支払いください)

講座内容(予定)=
あなたのオシャレは金星型?月型?それとも…?/アセンダントから生まれつきの「似合う」を探る/水星と土星も鍵を握る?「ずっとキレイ」への道/アセンダントのサインだけでは意外にわからない「私だけのキレイ」/ムーン・バイオリズムで内側からキレイをととのえる/この夏から秋へのワンポイントファッション&ラッキーメイク/インドで教わった「ビューティー・アーユルヴェーダ」のお話/占星術でダイエットするその他
(今回もやっぱり全部は無理なので(^_^; 事前アンケートの様子からみなさんのご希望に添うような構成に組みかえて時間いっぱいぎっしり行きましょう!)

※占星術に興味のある方なら特に知識がなくてもOKです。「キレイになりたい強い気持ち!」があれば問題なし(^^) お一人おひとりの「似合う」を参加者のみなさんといっしょに探っていきましょう。
※参加ご希望の方はタイトル「第4回参加希望」としてメールでお申し込みください→maki-scope★nifmail.jp (★を@に変えてください)おりかえし事前アンケートを送らせていただきます。当日はお気に入りのメイクとお洋服でいらしてください(^^) 

※これまでご参加いただいた方の2回目参加も可能です。受講料は3000円とさせていただきます。なお、お申し込みの順番にかかわらず、初回参加の方を優先させていただきますのでご了承くださいませm(__)m

※ビューティー占星術のコンセプト→中途半端にスピるより似合うメイクが勝つ!

| | トラックバック (0)

ビューティー占星術の考え方

誤解を恐れて言いますが(笑)中途半端にスピってるより似合うメイクが勝つ!と私はいつも思っています。

めいっぱいオシャレして、似合うメイクを工夫して、肌になじむ香りを見つけて……外見を磨くことから始まって心底自分自身を好きになれたら、その大好きな自分の内面をも磨いていけると思うからです。

私は化粧品と食品のコピーライターとして20年以上、商品開発から広告企画まで幅広くたずさわり、特に化粧品については自分自身の肌を実験台にして、長年いろいろな化粧品を使ってきました。
アジア各国を暮らすように旅したり、インドでアーユルヴェーダをかじったりしたときは素顔だったりメイクしたり民族衣装で生活したりとその地域に合わせて過ごしました。
子育て中はマクロビオティック&エコ生活にとことんハマったこともあります。当時はいつも、たとえクライアントの社長にプレゼンテーションするときも(!)あえて素顔かそれに近い感じで通していました。

いま化粧品は行き着くところまで行き着いて、誰でも美人になれちゃう時代が来ています。アンチエイジングというより「ビューティーエイジング」の時代です。スキンケアもメイクも、誰でもちょっとその気になれば簡単にモデル顔や女優顔をめざせます。

外見磨きだけだといずれ飽きますが、占星術から入門する美人道は中身を磨いていくのが基本なので終点がありません。あなたも「あなただけのキレイ」への道を見つけましょう!(前回講座のメモより編集・再録) 

| | トラックバック (0)

キヨシローが逝った

今朝になって知りました。「あー、そういう人なのか。ゆうべ福山雅治のオールナイト日本でやってた」と言ううちの男子高校生に、「あのねキヨシローはね山口百恵の、百恵ちゃんとわたしは同じトシなんだけど、そのオットである三浦友和と同級生で」と、そんなところから説明するのは相当うろたえていたんでしょう、わたし。

亡くなったのは2009年5月2日午前0時51分。ホロスコープをつくってみました。
松村潔先生によれば、亡くなるときの図は終わりではなく、区切り、節目であり、一生をたどりながら次へのスタートとして考えることができるそうです。

アセン水瓶、すぐそば12ハウスに幸せへの道であるドラゴンヘッド。1ハウス水瓶には木星海王星合。これだけみたらやるだけやって大往生の雰囲気です。
アセンと180度で月獅子がディセン合。月を一般大衆とみればたくさんのファンに惜しまれながら、自分自身あるいは奥様とみても彼らに気持ちを残しながら、でも最後までせいいっぱい納得できるだけ頑張って逝かれたと思います。

キヨシローさんはもともと出生図でも水瓶月と獅子冥王星の180度をお持ちです。疲れても倒れてもきっと死が訪れる瞬間まで、時代をリードする強い表現衝動は消えることがなかったでしょう。この人生におけるミッションはじゅうぶんに果たされたと思います。また3ハウス牡牛太陽はアセンと月に90度でTスクエア。社会的にはもっとやれたのにと悔いは残るものの、乙女土星と120度です。この身体をもってこの世に確実な文化という遺産を残せたことに満足していらしたでしょう。

2ハウス牡羊の金星火星に、山羊冥王星が90度。2ハウスですからご自身の資質でもあり稼ぐ手段ともいえます。若い男女(気持ちの若さも含めて)のファンとぶっつり切れる。あるいは生まれ持った華やかな資質との断絶をあらわします。さようならの瞬間です。
大往生の木星海王星は、子どもをあらわす4ハウス水星に90度。子煩悩であった彼の、お子さんたちへの心残りがうかがえます。また社会的な立場をあらわすMCさそりにも90度。本当に惜しまれてこの世を去ったことをあらわします。

もともと出生図は牡羊サインが太陽水星火星と非常に強く、誰もやらない新しいことを次々にやってこられました。亡くなるとき、最も強い牡羊火星(&水星)にt木星海王星が60度、t冥王星120度。「もうそろそろ休んでいいよ」と天からのメッセージが来ていたようです。また、乙女土星と魚木星の180度にt天王星が重なります。内面はコツコツ頑張る努力家で、一方あらゆる人々に開かれた寛容さを持って休みなく人々の心をとらえみちびいてきましたが、これも「がらっと変えようね」と言われた感じです。

次の人生では、水瓶5度のドラゴンヘッド(先祖の委員会)あたりがテーマになると思います。。今生ほど牡羊的な勢い、獅子的なドラマはないかもしれませんが、時間と空間を超えて多くの魂に守られながら、普遍的なものを伝え影響を与えていく存在になるのではないでしょうか。

魂とか、次の世界の、とか思っても死はつらいものです。受け入れがたい。思春期の頃憧れていた人たちは当然わたしより年上だから、先に逝かれるのは当たり前かもしれないけれど。でもこの世に遺された者が自己満足のために悲しみに浸ることはしたくない。ご冥福をお祈りいたします。

| | トラックバック (0)

天童春樹先生の人相術@中野トナカイ

数日前にアップした 女王様モードで叶えた願い のひとつがこれです、これ。天童先生が東京でもっとたくさん鑑定の機会をつくってくださるといいなー、できたら中野トナカイへもたまに入ってくださるといいなーと秘かに思っていたのです(^^)

吉祥寺カイロンさんが設定してくださっている天童先生の人相鑑定のこと、以前書きましたね。私がこの世に生まれてきた理由 を、これまでホロスコープや台湾の霊能力者による千手観音のお告げ、インドの行者から教えられたことなどを、最も平易な日本語で確認してくださいました。

徳を積んでこられたご先祖様に守られ、長寿をいただいていることに感謝して、世のため人のために役に立てるように生きていく――今まで恥ずかしかったようなベタな言葉ですが、このことをちゃんと確認できるようになりました。
私にとって、書くことも対面鑑定も日々の暮らしもすべてが、この魂の今回の人生に与えられたミッションを形にするための手段のようです。
今、ここで、この身体をもって。あちらへ還っていく日まで最善を尽くそうと思います。
(ほんとはね、「今、ここ」だけじゃないんですけど…とりあえず、それはおいといて)

そんなわけで、今月5月21日(木)向 真希はお休みで、天童春樹先生の人相鑑定が行われます。募集その他は5日以降らしいので、ご希望の方は中野トナカイのHPをチェックしてみてくださいね!

| | トラックバック (0)

「なりたい自分」がオトコだったら!?

ビューティー占星術入門講座のとき、事前アンケートでこんな質問をします。
「あなたはなぜキレイになりたいのですか?」(→キレイの目的を明確にするため)
そして、講座の最初にこんな質問をします。
「あなたの理想の人は?」――外見から&内面から。自分自身が「こんな自分ならキレイといえるな」と思える自分像を思い思いに書いていただきます。それから「具体的な人物」がいればお名前も。女優さんでも文化人でも身近な人でも。(→具体的なキレイをイメージするため)

先日の講座の後、複数の方から「理想とする人が男性なんですけど、どうしたらいいでしょう?」という質問をいただきました。
理想に男女の区別なくということで、水瓶系の方たちだったのかなーと思いつつ。もう手元にデータがないので(個人情報なので破棄してしまうのです)わかりませんが、男女にかかわりなく、理想と思える人が存在するのは素晴らしいことですし、ぜひ大切にしてくださいね!

ご質問の意味はおそらく、「理想が男性の場合、どうやって外見に反映させたらいいの?」ということだと思いますが、これはお好み次第です。
その男性の外見が好みで、自分もそうなりたいと思うなら「彼が女性だったらこんな感じかな」と彼の女性バージョンをやってみる。あくまでキャラクター(内面)が好みなら、内面を見倣って、外見の理想は別に設定する。もしくは、彼が好みそうな女性はどんな感じか想像して、外見をそれに近づけてみるとか。(私はこれ、わりとやっていましたよ~、大昔の話ですけど)

例がちょっとアレですけど(^_^; 眼鏡市場に「ヨン様モデル」があって「家族」(ファン)のみなさまがこのデザインでリーディンググラスをつくって行かれるそうです。理想とする人が男性だった場合、このように小物の一部を真似するのもいいですよね。
それから、テーマカラーを同じにするとか。あるいは同じ香水を使ってみるとか。
香りは五感に直接結びついています。香りを変えたくなるときは、その人のオーラが変わるときともいわれているそうです。理想の男性と同じ香りをまとうことで、理想の自分に近づけそうな気もしますね。

こうして、質問をくださった「あなた」がどんな方法で理想の彼に近づくのか考えていると、なんとなく月のサインとか元素とかが想像できて楽しいです!

みなさん、いつもありがとうございます(^^)

*****

明日は中野トナカイにいます。13時以降ず~っと空いています。明日突然いらしても大丈夫!……なのですが、最近「当日突然」のお客様もふえてきました。本当にありがたいことなのですが、お客様がバッティングすると最長1時間近くお待ちいただくことになってしまいます。

もし「今日行こう!」と思い立った方は、12時~12時半の間にお店に電話してお時間の予約をしていただければベストです。ちなみに、朝のメールチェックは早朝しかできないので、メールだとお返事が午後になってしまう可能性大です。すみませんm(__)m あれやこれやでご不便おかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます!

| | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »