ビューティー占星術・鑑定と講座の違い
鑑定はお手持ちのお洋服やメイク一式お持ちいただいたり、スキンケアのアドバイスなども含めて、Bコース50分でわりとゆったり行えます。
そして講座について。鑑定との違いは、なんといっても「他の人の目があること」!
当日のお洋服とメイクを「ふだんは月でオシャレしてますね」と分析しながら、「アセンを生かすとこんな感じになります」と大きめのストールをお顔のまわりに持ってきて、鏡で雰囲気をみてもらいます。これは鑑定をものすごく大雑把にした簡易版みたいな感じ。
それに対して、ご本人は一瞬自信なさそうだったり、「前にこの色持ってたけどあんまりしっくりこなくて着てな~い」なんておっしゃるのですが、他の参加者さんたちが「似合います~」「カワイイ!」「こっちの色は好きですか?」と意見を言ってくれるうちに、ご本人のお顔がだんだん明るくなっていったりするのです(^^)
「人の意見を聞く」のは意外と大事(と聞く耳持たずに突っ走ってきた私が実感込めて言ってみる)。何でもそうですが、自分のことは自分ではわからない、ってありますよね。だから自分と違う意見も「鵜呑みにはしないけれど一応聞いてみる」のがいいかなとしみじみ思うのです。自分の考えを通すことと、人の意見を聞くことはちゃんと両立します。
そして、「似合う」を知ったら、さっそく帰りにその色の服またはスカーフなんかを買ってください、とおすすめしています。中野ブローウェイなら1階「らこっと」さんあたりへ行けば525円で季節のお洋服が買えちゃいます。(トナカイのまついなつき先生は210円のも買ったそうです(^^) その他300円アクセサリーてんこもりのお店もあり、さらにちょっとお高めのお店もあって(といっても2900円だったりする)お財布と相談して選び放題。らこっと、エライ(^^)
また中野サンモール途中にはユニクロもあるし、同じく下着屋さんで3000円ぐらいのパジャマを買うのもいいかも。パジャマはその色を着ている時間が長くなるので抵抗が少なくなるはず(私はかつて苦手だったピンクをこれで制しました)
買った服がどうしても気に入らなかったら?――新しいうちにお友達にあげちゃう。小物につくりかえる。救世軍のバザーに送る。「たとえ525円でも無駄になるのはもったいない」という方は(土系ですね、私もです)「キレイの必要経費」としてわりきって、必ずキレイになってもとをとりましょう(^^)
| 固定リンク
「ビューティー占星術(占星術でキレイになる!)」カテゴリの記事
- ビューティー占星術講座FINAL!(3回シリーズ!)(2019.04.14)
- なぜ化粧ポーチの中身で婚活成功率がわかるのか?(2019.01.15)
- 恋愛、婚活、仕事。目的を叶える願望実現メイク!(2019.01.08)
- ビューティー占星術で運命の恋を引き寄せる!(2018.07.27)
- 「ビューティー占星術講座」入門編のご案内!(2018.03.28)