オンナもオトコも肌にでる
「アイカラーやリップの色を気にするより、
お肌のベースをしっかりつくること。
これであなたのキレイの7割は決まります!」と、
いつもビューティー講座で申し上げています。
友人のメイクアップアーチストさんが
教えてくれたことなのですが、
ほんとにそうなんですよねー。
スキンケアを丁寧にすることはもちろん、
(しかし肌を甘やかしてはいけない。
ここが難しいところなんですけどね)
面倒がらずにコンシーラーを使ったり、
特に眉間ちょっと上(チャクラあたり)から
ハイライトベースを広げると、全然違ってきます。
どんな色を使うよりベースが大事。
いわゆる「つくりこみナチュラル」っていう、
あれですね。
男性はお肌の話なんか興味ないかもしれませんが。
でも、気になるカノジョや大事な恋人や頼りにしてる妻が、
「素顔」なのか、「素顔風」なのか、
見分けることができないオトコは、ちょっとねー、かも。
「肌はほとんど遺伝です」というのも
講座で必ず申し上げています。
「そんなの不公平」って思います?
この世の中はすべて不公平にできているんです、
骨格や神経や、生まれる環境その他。
お肌も同じです。
だからこそ、じゃあ、どうするか?
そこにあなたがあらわれます。
生き方がお肌にそのまま投影されたりもします。
シンプルなスキンケア。
おいしいなと思って食べるごはん。
小さなことにも一生懸命になれる素直な気持ち。
夢を諦めない。投げやりにならない。
ときにヤケになることがあったとしても、
できるだけすこやかに。ほがらかに。
そういう当たり前のこと が、
自分を大切にすることにつながります。
自分を大切にする人のお肌はキレイです。
誰でもキレイになれる 時代。ほんとですよ、いろんな意味で(^^)
| 固定リンク
| トラックバック (0)