今後50年が決まる日
今世紀、日本で体験できる最初で最後で最大ともいわれて話題の皆既日食 →各地で見られる様子 ですが、この世界に対しても私たちの人生に対してもかなり影響が大きいようです。説明省きますが、「今後50年ぐらい影響続く」(by松村潔氏)&その前に蟹座の新月がひかえています。
★日食の前哨戦というか前祝い(笑)6月23日の新月は蟹座2度「平原に吊られた男」
タロットカードの「吊られた男」のように、せっかく入ってきた蟹座世界にからめとられて身動きとれない…でも、だからこそいろんなアイデア、ひらめきが浮かぶ! 太古の時代から連綿と続いていた命のリレーからインスパイアされて、新たなヴィジョンが拓けるようなイメージです。しかもこの新月は山羊2度にいるt冥王星とオポジション。日食前ですし、月は蟹座の支配星でもありますし、とにかくふだんの新月よりも影響はかなり大きそうです。
今まで私はあまり新月について書いていませんね。参考までにこちら。
★7月22日の日食は蟹座30度「アメリカ革命の娘」
これは蟹座の総決算の度数です、蟹座が象徴する民族性とか内面とか身内の世界を十分に味わい尽くして良さを実感している感じです。
今回の日食は、21世紀最初で最後、最大といわれて何かと話題ですね。私の周囲では上海とか屋久島とかお家の庭とか(笑)いろんな人がいろんな計画をしています。ちなみにこの日食はドラゴンテイルの上で起こります。今後50年かけて人類の過去を清算して未来へ向かう日食なのでしょう。
さて、みなさん。ご自身のホロスコープのなかで、今回の日食がどの現場で起こるのか、どの天体にどうアスペクトをとるのか、チェックしてみましょう。
私ですか、私の場合すでに影響受けまくり。蟹座はまるごと11ハウス→5ハウスが刺激されて書いてる量がすごい(水星) 仕事への取り組み方が真剣に(太陽) 今後の人生を長期的に考え始めて(土星)
でもって人生のよろこび5ハウスですからね、アクセサリーとお洋服、買っています。インドルビーのペンダントヘッド&インカローズのイヤリング、ネイビーのカットソー&キャミソールは白とピンク。ミントグリーンにピンクのお花が咲き乱れるスカーフ。革にクロコ型押しピンクのバッグ→中野ブロードウェイで3000円、いぇ~い(^^)
なんか、お買い物に無理矢理理由をつけてるみたい?(明日はこの日食の生かし方について真面目に書きます)
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)