« 「向 真希の西洋占星術メール鑑定」 | トップページ | 占星術初級講座の使い方(^^) »

占星術「初めてさん」におすすめの本

夏の初級講座について「まったく初めてなので不安です」とのお問い合わせをいただきました。
もし、「予習」をなさりたい場合は、以下の本をおすすめしたいと思います。この場合の「予習」は内容を覚える必要は全然なくて、あくまで占星術にちょっとでもなじんでおく。やる気を盛り上げておく(^^) 保育園や幼稚園の「慣らし保育」みたいな感じですね。

★「しあわせ占星術」(まついなつき・原宿占星術虎の穴著・松村潔監修)情報センター出版局
中野トナカイ店長のまついなつきが、占星術の勉強を始めて2年目に(!)書いた本です。ものすごーく簡単に、ホロスコープの仕組み、天体、アスペクトなどがさっくりとわかります。「修行の勢いが感じられるエッセイ」としても楽しいですよー。

★「星のワークブック」鏡リュウジ(講談社)
簡単なホロスコープ作成ソフトがついています。角田光代さんとの対談も秀逸。このお二人は、占星術をテーマにいろいろとコラボ作品をお出しになっていますね。

★「基本のき・目からウロコの西洋占星術入門」(いけだ笑み著)説話社
この本は文学です、文学。バイリンガルのいけだ先生の頭の中が知りたい!と叫んでしまいそう。なんていうか、上質の翻訳文学を読んでいるよう。一見素っ気なくて、でも、しなやかで優美。うっとり。つい最近発売されたばかりで正・続2冊あります。いけだ先生は↑の「しあわせ占星術」の一部も当時協力執筆なさっています。

講座の当日、特にこれらの本をお持ちいただく必要はありませんし、絶対読んでおく必要もありません。あくまで慣らし保育(^^)

残念ながら今回受講できない方、お近くに講座を受けられるような適当なところがないという方は、上記のような初級の本で基本をくりかえし学ぶことをおすすめします。

これら以外にも初級の勉強におすすめの本はたくさんあります(その一部を講座のときお配りするプリントにリストとして入れておきます)。

★それから、これもときどきお問い合わせいただくのですが、私がこのブログに画像とか写真を載せないのは別にポリシーがあるとかそういうことではなく、単に面倒なだけです(笑) 毎日更新と、画像掲載の手間を考えて、前者を選んでいるのです。2月頃、こんなこと→*言ってましたけど、まだずーっと考えてはいるんです、固定宮グランドクロス→*ですね。

|

« 「向 真希の西洋占星術メール鑑定」 | トップページ | 占星術初級講座の使い方(^^) »

占星術」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 占星術「初めてさん」におすすめの本:

« 「向 真希の西洋占星術メール鑑定」 | トップページ | 占星術初級講座の使い方(^^) »