アセンダントはヒザの裏?
体育のとき整列する前にだらだらしていると、後ろからヒザの裏をカックン!…やったことあります? わたし、あれがすっごく苦手。
雑踏のなかでぼーっとするのが好きなので、一見きちんと行動しているようでも集団行動だと油断して、頭の中はあっちの世界へ飛んでいる。見た目よりずっと無防備。
なのでヒザ裏カックンやられると、ほんとに衝撃で倒れそうになってドキドキするし、やった子もびっくりして半泣きで「ごめんねごめんね」(^_^;
というわけで一見きちんとして見える人に「ヒザ裏カックン」は危険です。一方いつもすばしこい人なら、「やったな!」とやり返したりげらげら笑ったり。なんのこっちゃ。つまりアセンダントについてストレートにいわれるのってそういう感じかなーと思うので。
これまでときどきアセンダントについて書いてきました。いくつかご紹介しておきましょう。
以前、アセンは本人が自覚していない場合が多いので「気づかなかった自分の魅力」を見つけて喜ばれると書きました。
今まで私のところへ来てくださったお客様、ビューティー占星術入門講座に参加してくださった方たちも、みなさん、そうだったのですが、場合によっては微妙なこともあるようです。
たとえば涼月いずみ先生* によれば「アセンを追求すると無自覚なだけにムッとされる場合もあるので深追いしない方が無難」とのこと。なるほどー。
そういえばビューティー講座に参加してくださった方からも「自覚していない部分なので怒らせてしまうと聞いた。どうやって説明すべきでしょう?」と質問をいただいたことがありました。(明日に続く)
(携帯から読んでくれているみなさん、いつも長くて読みにくいでしょう、ごめんね。でも読んでくれてありがとう!!!)
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)