« さあ、片付ける! | トップページ | こんな日もある »

その苦しみは誰が感じているの?

ホロスコープにも「遺伝」がみられます。

親の一生を通じての課題が子どものホロスコープにも見事に投影されているのはよく知られています。
また妊娠中や出産前後の状況が生まれてきた赤ちゃんのホロスコープで読み解けたりもします。

アセンダントの近くに土星がある方は、「難産でしたか?」と訊かれたことも多いと思います。

たとえば、私の息子のホロスコープは非常に特徴的なのですが、この子を妊娠中、私は初めての本を書いていました。
来る日も来る日も400枚近い原稿を書き続け、陣痛の始まる一週間前にイラストを描き終えて編集さんに渡しました。

あれだけ密度の濃い日を過ごすとこうなるのかと息子のホロスコープを見るたびに思います。

私自身のホロスコープは、妊娠中母が非常に動揺していたことがわかります(実際そのような状況があったのです)。
逆に、ある友人は受胎の瞬間から祝福されていたような、そしてそのまま喜びにみちて生まれた来たことがわかるホロスコープを持っています。

私たちは自分の人生を自分で生きていると思っているけれど、その大部分は親からの遺伝や親の意識や親の価値観をトレースしている。

たとえば「こんなに苦しい」と思っているそのことは、もしかしたら親の価値観の投影でしかないかもしれません。

これらを意識化することで、初めて自分自身の人生を生きる第一歩が始まる。

昨夜、夜の講座を受けながら、こんなことを思っていました。

今日も良い一日になりますように!

|

« さあ、片付ける! | トップページ | こんな日もある »

運命を変えるスキル」カテゴリの記事