土星をこき使って掃除する!
ここ数日、乙女土星のラストスパートがすごいですねー。
連休中は月と火星が蟹座* にあったのを受けて、
「やたら元気で家事がはかどるのはそれだったのか!」
「今まで腰が重かった書類の整理を一気に終えました!」などなど、
明らかに乙女土星効果と思われる報告をたくさんいただきました。
あー楽しい(^^)
なかには、
「土星に働かされてばかりいてなるものか!午後からは衣替えをすませて、
土星のオジサンをコキ使ってやりました、ふふん!」
などという強者もあらわれました(笑)
これはサタリタ(土星回帰)前だと出てこない発想かもしれませんね。
1回目のサタリタは終えていらっしゃる方たちは、
無意識のうちに土星を飼い慣らしているので
わりと上手に使いこなしているなーと思います。
そして意識化するとさらに加速します。
(私は勉強中によく「土星は執事か、下僕(爺や)みたいなもの*」と言っては
「真希さんはそのトシだから!」
「もともと冥王星で痛い目見てるから土星なんかないも同然!」と怒られたり…
トシはともかく、土星、ちゃんと動いていますよー、私のチャートでも(^_^;)
えーと、そんないうわけで、
星を上手に使いこなすヒントに私のブログを使ってもらえたらいいな、
といつも思っています。
ときどき「真希さんはいつも星を使いこなしましょう、って言うけれど
意味がわかりません」というご質問をいただきます。
今回みたいな事例はわかりやすいですよね。
物事が運びやすい星まわりを利用して、勢いつけて
自分の課題をずんずん運めてしまうとラクです。
あ、閑話休題が長すぎて
「今が乙女土星との恋を美しく完結させるチャンス」* の理由を
まだ書いてないですね。これは明日!(たぶん)
**********
明日は久しぶりの「ビューティー占星術入門講座」。楽しみです(^^)
「一体いつまでPart1をやるんですかー?」とご質問いただいたりしますが、
ごめんね、たぶん未来永劫Part1のままかもしれませぬ。
とはいえ、Part1に2回3回と参加ご希望の方もいらっっしゃるので、
実は毎回少しずつ変わっています。
また、参加者のみなさんの事例を具体的に扱うため、
占星術の勉強をしていらっしゃる方にはチャート読み練習にもなっているはず。
来年はもっとみんながおしゃべりしやすいワークショップ形式も検討していきたいと思います(^^)
ということで、明日参加してくださるみなさま、
特別なおしゃれは必要はありませんが、ふだんお気に入りのお洋服とメイクでいらしてくださいね。お待ちしています!
| 固定リンク
「土星とか冥王星とか」カテゴリの記事
- 新月にとらわれないで、今こそ土星をみてください。(2020.04.23)
- かつて誰も経験したことのない時代が始まります。(2020.02.27)
- 土星を味方にすると、私たちの人生は豊かになる。(2019.04.30)
- 土星の力を借りて幸せになる方法(2018.11.20)
- 中途半端な「オリジナリティ」を捨てる勇気を持ちましょう。(2018.07.24)