幸せだけを追っていると(占星術メモ)
★手が治るまでしばらくの間ブログは過去記事の再録、または過去に書いて保留にしてあった分をアップしていきます。推敲が十分ではないのですがお読みいただければ幸いですm(__)m★
**********
「幸せの星」といわれている木星は、2010年おもに魚座を運航します。
うーん。ちょっと、だいぶ、大変かもしれないよ。。。
ただでさえ12サインの最後のサインであり、取りこぼしをすべて拾い上げる魚座に、「増やす・広げる・拡大する」星である木星が入るわけです。何でもありの世界が拡大するんですねー。
しかも、集団社会の集大成である山羊座では冥王星が根底から変革する前の破壊を行っているわけですし、土星は天秤座に入って冥王星から圧力かけられながら社交的なお楽しみやオシャレ関係その他、天秤的美意識をぎりぎりまで削ってシェイプアップしています。
木星が入る魚座には天王星があって、訊いたこともないような革新的な途方もないことまで平気でやってしまう価値観の転換中。
水瓶海王星は、もともとローカル社会を越えたグローバルな水瓶世界をさらに広げてぼやかしています。明晰な意識を誇る風サインなのについやっちまいました~みたいな雰囲気になりがちで、ふと気づくと、どこまでつながっているんだこの世界は!
ということで、この社会は、一方では過去の清算とばかりに減らし削りしぼれるだけしぼっていながら、もう一方では、グローバル化きわまれりとばかりに野放図に増やし広げ拡大している――これらのことの最終結果が、今年は動きの速い木星に集中していくと予想されます。
「幸せの星=木星」に意識を合わせて、わかりやすい幸せだけを追い求めていると、1年たったときなんだかわけわからなくて、こんなはずじゃなかった感に打ちのめされるかもしれません。
でも、ここで魚座的なもの(一見ゆるやかだけれどなかなか手強い魚座的なもの)に慣れておくと、2012年海王星が魚座に入ったときも慌てないですむと思います。
どこからどう手をつけたらいいのかわからない(これも魚座的!)という方は(私もふくめて) まずはビューティー占星術から行ってみましょう →2010年予想 ピンクのリップグロス&瞳うるうるに魅せるマスカラ必須。
心構えとか理屈とか言ってるより外見を変えれば中身はついてきます。あ、もちろんどんなときも笑ってね(^^)
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)