« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

満月から新月に向けて何をしますか?

明日は満月ですね。勢い、ついてますか? やる気いっぱいですか? 

太陽は牡羊座。
魂の世界からぽんと飛び出てきて「生まれてきましたワタシをよろしく」=自分が自分がの牡羊ちゃんサイン。
月は天秤座。
「社会のなかで生きることを自覚しましたワタシ」=みなさまみなさまの天秤ちゃんサイン。

度数を無視してこんなふうにサイン(星座)だけで読む方がわかりやすいかなー、どうでしょう?

というわけで、元気良すぎてバランス崩しがちだったり、やる気はあるんだけれども空回りしたり、勢いあまって凡ミスくりかえしたり(これは私。たとえばここ→「新月」って!満月です満月! 笑)

ついでに、牡羊座と天秤座があなたのどのハウスにあるかチェックしてみると、そこが満月の光が当たる現場になります(^^)

月は動いています。過去よりも未来を重視してください

厳密に言えば「満月」の一瞬後はすでに新月に向かっているんです。
満月に感謝の祈りを捧げるとき、思いを込めて満願成就を願うときは、
満月に向かう時間(今回なら31日午前11時25分が満月なので、その直前まで)がいいと思います。

満月を迎えた瞬間。
その直後はまだまだ満月に見えても確かに新月に向かい始めているからです。

新月には新たな目標を立てて物事を始めるのにちょうどいいのですが、
満月になったらまったく新しい目標よりもここまでやってきたことを見直して、実現可能な計画に修正してみましょう。
4週間で達成するつもりだったなら、特に。

数カ月及び数年に渡る目標なら、中期計画、短期計画…に基づいて、
この4週間の計画におとしこんでいると思うので、
長い目で見てこの時期にどれだけできていればいいのかチェックしてみてください。

新月~満月は、あれもこれもと手を広げ、風呂敷を広げやすい時期。
そして満月~新月は広げた手を引き寄せ、風呂敷をたたみながら現実に形にしていく時期です。

あなたは新月~満月のときが過ごしやすいですか?
それとも満月~新月のときですか?

生まれたときの月がどんな状態であったかによって
過ごしやすい時期も変わってきます。
ご自身のカラダとココロのリズムが月によってどう変わるかチェックしておくと、
好調なときと気をつけるべきときがわかってべんりです(^^)

*****

☆★☆4月1日(木)は向真希の鑑定@中野トナカイです。昼間のお出かけ時間帯がまだ空いております。空いていれば突然のご相談もじっくりお受けできますので、明日あたりまたチェックしてみてくださいね。

☆★☆突然のご相談のために電話鑑定@桜トナカイ も準備中です。
しかし、ただいまネットも満足につながらない状態なので。今しばらくお待ちくださいませm(__)m

★余談★ ネットがつながらない、じゃなくて、つながりたくない、という見方もできますね。すべて無意識が物事にあらわれると思えばそういうことなのかなー……「直接会うこと、顔を見て体温を感じて生まれることを大切にしたい」と今までにないくらい強く思っているようです。
春は変化の季節。私のなかの変化はこのあたりから始まっているのかも。

このブログを読んでくださるみなさま、お一人お一人とお会いできますように。いつも読んでくださってありがとうございます!

|

お片付け占星術再び!

どうも不思議だったんです。

春休みとはいえ新学期が近いとはいえ、
最近お片付けモードに入っている人が多くて…。

私は、ほら、引越中ですから当然といえば当然なんですが、
それにしても久しぶりに思いきりよくいろんなモノを処分中。

去年から引き取り手を探していて見つからなかったベッド
(東急ハンズで買った簀の子式)も、さっき粗大ゴミに申し込みました。
息子が幼かったとき少しずつ買い集めた木のオモチャも、
先日お嫁入り先(お婿入り?)が決まったし(^^)

でね、今日の私は、
年度末の区の健康診断に行ったり振り込み済ませたり
いろんな事務連絡したり…その合間に、
「うわー、明日は再び新月だ ←満月だ (^_^;) 願い事を叶える具体的なstep2と3をまだアップしていないわ。もう少しお待ちください」とか呟きつつ
(いつも寄り道する双子成分&時間かかってもお約束果たす山羊成分で私はできています)、
ぼーっと天文暦を見ていたら…、

ああ、すみません、このお知らせも遅れてるわー。

使える天体・みなさまの恋人「土星」が(笑)
4月9日に再び乙女座へ戻ります。

昨年秋に天秤座へ入ってからは、
天秤土星□山羊冥王星と、活動宮のスクエア(90度)で
それぞれにあたふたと忙しかったことと思います。

特に近辺に星をお持ちの方は大変でしたよねー。
私もnt土星が90度でした
(でも、もともと冥王星がいたのであんまり感じないといえばそうでしたが、いくつかの出来事があったのでこのあたりの話はまた別のときに)

さてさて、そんなわけで、ミスター土星は、
山羊冥王星閣下と仲良しの乙女座に帰ってきます。
ここまでの忙しさにちょっと一息つけるでしょう。

昨年秋までにお片付けが間に合わなかった方は、ここがチャンス! 
→逆行という贈り物

土星は7月下旬まで乙女座にいます。
しかし、しかしですね、今日はさらに先取り予報をお知らせしておきますね。

まず、7月は皆既日食があります。
(日食の前後1カ月くらいはあまり動かない方がよいといわれています)
次に、6月には現在魚座にいる天王星が牡羊座に入ります。
すると現在山羊座にいる冥王星と90度の関係になります。
(そう!例のカーディナルクライマックスに向かっていくわけですよ~)

と、まあ、それやこれやを考えると、
新しいことを始めたい方や、
過去を片付けて新たな一歩を踏み出す予定の方は、
できれば5月中にめどをつけておくと、スムーズに動き出せそうな気配。

そして、すっきりと未来へ向かうには、
今の自分・今の生活をシェイプアップしておくのが先決…

というわけで、ミスター土星が乙女座へ戻るのを先取りして、
周囲のみなさんがお片付けモードに入っているのでしょう(^^)

→土星さんを味方につけてお家を整理する お片付け占星術

|

ネット環境&メール関係(要するに過渡期のお知らせ)

★ただいま引越中です。(不動宮強い土のオンナだけあって、決まってからも石橋を叩き続けるので考え考え1~2週間かけて引越して、1~2カ月かけて片付けて、1~2年かけてなじむのです。いやこれは私だけか)

★そんなわけで、ネット環境がととのわず、最長40時間近くメールチェックできない場合もあります。
しかし、鑑定のお申し込みやお問い合わせには、必ず48時間以内にはお返事さしあげておりますので、未着の方は再度ご連絡をお願いします。

★以前使っていたniftyのメールアドレスは、niftyさんのメールサービス廃止に伴い、使えなくなります。念のため今後のご連絡はcontact★kelala-kirara.comへお願いします(★を@に変えてください)

*****

以下雑記です。引越屋さんが「こ、これを全部ですか!」と恐れをなし「3トン1台が本だけでいっぱいになります」といわれてしまったので、思いきって一生そばにおいて読むであろう本だけを厳選して5箱分だけ運びました。

本が少ない生活はそれなりに快適な予感。

しかし、現在のところ、旧住まい→新住まいへ運んだ荷物は、我が家の3分の1ぐらい。面積が3分の2以下になるので仕方ないのですが、我が家にあった荷物の大半は、本と仕事関係のファイルや資料であったことが判明。なじみの古本屋さん、数軒に来週連絡を取る予定です。

お洋服やキッチン用品を処分するのはわりと簡単。本もね、ま、決めればそれなりにすっきり行けそう。

問題は過去に書いた本の原稿とか作品ファイル。もしかするとアルバムを捨てるより、仕事ファイルを捨てる方が心がイタイ。あ、アルバムも自分のはわりと平気ですが、子供のは捨てられないだろうな。

こうやって何を捨てられるかられないかをチェックしていくと、自分が人生で大切にしているものがわかりますね。「お片付け占星術講座」もやろうかなー(^^)

|

桜トナカイのお知らせ

いつも中野トナカイへいらしてくださってありがとうございます。
じっくり物事に取り組むのに最適といわれる木曜日の鑑定も、
6~8人坐ってぎっしり満員状態の講座も、とても楽しいです(^^) 

みなさまのおかげです、ありがとうございます!

さて。
トナカイも2年目に入って講座や鑑定ご希望のお客様が増えたり、
所属占い師も増えてきたので、まつい店長やみんなで
「もうちょっとゆっくりじっくり鑑定できる場所があるといいな」
「講座ご希望の方が2~3日考えてから応募してもゆったり入れるくらいのスペースがほしいね」
と話し合ってきました。

「講座がすぐ埋まっちゃうから毎晩全員のブログをチェックしないと安心して眠れません」
というようなメールも複数の方からいただいて、
すごくありがたくて感謝しています…と同時に
いつも申し訳なく思っていたのです。

それで、このたび。

「1年限定・中野トナカイ別館セッションルーム」として
「桜トナカイ」をスタートさせることになりました!

場所は新宿から京王線で10分ほど。
桜上水という駅から歩いて3分。桜とケヤキに囲まれた静かな空間です。

現在のところまだ準備中のため、具体的な鑑定や講座のスケジュールは未定ですが、
4月後半からはトナカイのいくつかの講座、リピーターの方のじっくり鑑定などは
桜トナカイで行う予定です。
いろいろ新しい企画も考え中ですので、しばらくお待ちくださいませ。

どうぞお楽しみに!(^^)

*****

☆桜トナカイの窓から桜が見えます。
咲きかけた桜は、みぞれ混じりの雨に驚いて、すくんでいるようです。
葉桜の頃には、このお部屋でみなさまとお目にかかれますように(^^)

|

春分点です、桜咲くお正月

星占いでは、12星座の最初に「牡羊座」が取り上げられていますね。
この牡羊座の最初、太陽が牡羊座に入ったときが春分点です。
これは占星術のお正月みたいなもの。
というわけで『星座が教える ラッキー・ミュージック』* では、
あえて春分の日からの1年の占いにさせていただきました。

春分図(春分のホロスコープ)でこれからの1年、
ないし秋分の日までの半年を占います。
たとえば日本がどうなるか予測する場合は、
日本が生まれた日とされている日本国憲法公布のホロスコープに、
春分の図を重ねてみます。

個人としてみると、春先は落ち着かない方が多いと思います。

12星座のなかでも魚座と牡羊座はカラダを持っていないとされています。
魚座は12星座の最後にあって、
半分魂の世界にいる妖精ちゃんみたいな感じですし、
牡羊座は新しく命が始まってこの世にぽんと飛び出てきて、
やっぱりまだ半分魂の世界にいる赤ちゃんみたいな感じです。

この時期落ち着かない方が多いのは、だから、かもしれません。

なんとなくぼんやりしてやる気が出ないとか、
やる気いっぱいだけれど心ここにあらずとか。

実は私もこの季節はちょっと苦手な方です。
魚座から牡羊座は私のホロスコープで7~8ハウスに当たるのですが、
もともとこのあたりに星を持っていないので、
太陽が入ってくると、
ふだんは暗くしているお部屋に急にライトを当てたような
そんな感じになるようです。

この季節は、パートナーシップ、人との関係(7ハウス)とか、
親族とか組織とか(8ハウス)に関心が向かいがちです。
結婚は2回ともこの季節でしたし、
ふだんは行き来の少ない親戚と何らかの関係が生じたり
「会社つくろうかな」と思うのもたいていこの季節でした。

あなたのホロスコープではいかがですか? 
私とちがって、もともと星をお持ちの方は慣れているので
過ごしやすいかもしれませんね。
いずれにしても春分や秋分など節目のときに自分の状態をチェックしておくと、
長期計画も立てやすいと思います。

ご参考までにこちらもどうぞ →毎年同じ季節に体調を崩すというひとは

*****

☆★☆去年こんなことを書きました。→桜咲く桜村
そして、ただいま桜咲く桜トナカイの準備中です。
近いうちにご案内できる予定です(^^)

|

まだカラダに戻れない?

どうやら今回の魚座の新月は、
やたら眠かったり動けなかったり
逆に覚醒しすぎて眠れなかったり……
そんな方が多いみたいですね。

私もです(^_^;

なんていったらいいのかなー、
魂が薄くカラダからはみ出しているみたいな、
心ここにあらず、みたいな、
そんな感じでしょうか。

でも大丈夫。
数日後にはすっきりすると思いますから、
大地に足をつけている自分を意識しながら深呼吸して
ゆるやかに意識とカラダを一致させていきましょう。

そうそう、新月の願い事について。
新月後2日間のうちに書きましょう、といわれていますね。
私はあまり気にしませんが、
ボイドタイムは外した方がいい、とも→*

今回は午前6時過ぎの新月後、
9時頃~15時頃がボイドタイムで、
ボイド明けたら月はもう牡羊座に入っていました。

ボイドタイムが終わってから書こうとすると、
新月は魚座だったけれども
願い事を現実の紙に書くときは、
気持は牡羊座に入っているわけですね。

だから「なぜか書こうと思ってたのと違うことをつい書いちゃった!」
としても、それでOKです。
牡羊的インスピレーションのままに、書ききってしまいましょう(^^)

|

魚座の新月です、願い事を叶える方法

新月の願いを叶える方法* その2をアップする前に、次の新月が来てしまいました! 
このところ眠かったりやる気が起きないと困っている方も多いでしょうけれど、気温が急に上がった(東京地方)からだけではなさそうです。だってこの新月図ってなんだかカラダから魂半分抜けてるみたいな…。

えーと。今回の新月は魚座26度。サビアンシンボルは「影響を分割する新月」です。
ちょっとわかりにくいので、いいかえましょう。正式には「三日月が日没時に現れるのを見て、さまざまな人がそれぞれの異なった計画と共に前に進むときが来たことを知る」。

魚座は12サインの最後にあって、半分魂の世界にいます。
それぞれの異なった計画とは魂の方向性のこと。さまざまな人たちが自分の魂の求める方向へ散っていきます。
決して誰かに何かを押しつけたり、押しつけられたりしないで、あるがままに。

家族とか夫婦とか会社とか、国とか社会とか山羊座ががんばってつくった「枠」を、水瓶座は意識して超えようとします、だから「みんな平等」と主張するんですね。
でも魚座は無意識に超えているので、あえて「同じ」と主張することもせず、ただ魂の進む方向へ進んで行くのです。

新月は東京地方で午前6時1分。
このときのホロスコープを見ると、アセンダント付近に月・太陽・水星・天王星がぎっしり集まっています。
新月の願い(自分への誓い)をちゃんと言葉にして、誰とも違う自分だけの言葉で、心のままに表現してみてください。

冥王星がMCとサイン違いでコンジャンクション。否応なく社会を変えていこうとしています。
魚座的な曖昧さ、ゆるやかな優しさのなかに、時代の決意といいましょうか、この社会が根底からくつがえされていく流れがひしひしと感じられるチャートだと思います。

この時代をあなたはどう生きていきますか?
たかが不況ごときに人生を左右されてはいけません。
たかが恋愛、たかが結婚、たかが子育て、たかが介護、……何があっても、私たちは一人ひとりがこの世界にたった一人の美しい存在です。

頭をあげて、誇らかに笑って。大丈夫。人生は必ず続いていきます。

――というようなことは1回読んだら忘れて(笑)新月の願い事、書いてみてくださいね。→このあたりもご参考に

ご自身のホロスコープをお持ちの方は、今回の新月がどのハウスで起こるかチェックしてそのハウスに即したテーマの願い事(自分への誓い)がいいですよー。

ちなみに、私の場合は8ハウスの入り口あたり。
8ハウスといえば会員制サロンとか親族や会社関係とか、死やセックスもあらわします。
あ、新月の度数が私のMCにゆるく60度で貢献。結果としてMC(社会的な立ち位置)を高め固めていく願い事が良さそうです(^^)

ハウスの意味合いはこのあたりをごらんください。→日食の使い方1――あなたの現場は?

*****

☆☆★向真希の3月分鑑定枠。残りは、18日15時半~、17時~ の  1枠のみとなっております。鑑定ご希望の方は→ こちらから  
(どうしても18時以降に!という方はこっそりメールください、できるだけご希望に添えるようにしたいと思います(^^)

なお、3月分のメール鑑定は受付を終了させていただきます。ありがとうございます!

☆★★ 『星座が教えるハッピーミュージック』 おかげさまでご好評いただいておりますm(__)m

「金星早見表に生まれ年がないから教えてください」と1940年代生まれの読者の方からヤマハさんにお問い合わせがあったり、同じく「金星の周期が長かったり短かったりするのはなぜ?」とご質問があったり(順行逆行があるからなのですが)お一人お一人の占いに対する関心(いいかえれば人生に対する関心)が高いことを実感しています。
みなさま、ありがとうございます!&どうぞよろしくお願いいたします!

">

|

土のオンナの婚活ブログ!

占い師ミズマチユミコ@中野トナカイの「占いで婚活」ブログが絶好調です! 
「婚活に成功して結婚できたら占い師はやめてもらいます」(byまつい店長)だし、失敗したら「やっぱり占いでは結婚できないのね」と世間のみなさまから冷たい視線に浴びること必須…というわけで、捨て身の渾身レポートです。
すっごく文章うまいです。私、ミズマチスタイル大好き。ムダがなくて楽しいの。みなさまもぜひごらんくださいませ!

さて。この婚活ブログ、トナカイ内での鑑定や講座も自腹で受けてレポートする予定のようですが、すでに先月参加してくれたビューティー占星術*1*2,* →SEX占星術* の様子もアップされています。


月と金星が風サインの私のしゃべりに、土だらけのミズマチがついて行けない~という感想も書かれていますが……しかし私の中身はがっつり土のオンナ。しかも不動宮グランドクロス。月双子のしゃべりに惑わされてはいけないのだよ(^^)

ちなみに私の講座にいらっしゃる土系の方たちは、1カ月ぐらい反芻してからしみじみとした感想を送ってくれます。ミズマチさんも土のオンナですから3週間ほど時間をおいてのアップになったのでしょう。

意識して風のようにさらりと飛ばしてはいますが、受講されたみなさんの心にはどこかざらついた棘のようなものが残っているはず……その棘は、実は、種なんですね。私は講座で種を蒔いていますが、水をやり光をあてて育てていくのは、受講してくださった方ご自身なのです(^^)

それから、ミズマチ先生が「お得な講座」と書いてくれましたが、講演と講座のオトク感は違うんですよねー。

講演とかお話会は簡単なことをくりかえして、耳にここちよくさらっと話すのが基本。棘も種もざらざら感もなく。(それでも一部の方はちゃんと種を拾って帰って行かれるのがおもしろいところ)

一方、「講座」はあくまで「お勉強」ですから、身につく知識・将来広がっていく内容をばっちり伝える。今のところ私の講座は1回完結型なので、つめこめるだけつめこんで頭のなかパンパンのお勉強モードに活性化させて帰っていただいています。
(今後3回とか4回シリーズでやる場合は、くりかえしを多用して定着をめざしたり、全体にゆるやかになるはず)

勉強って慣れないうちはつらいですよね。でも真剣にやろうと思ったら必ず種は育ち始めます。これは私自身がいろんな先生方の講座を受けてしみじみ感じていることです。

ちなみに鑑定も、私の場合ご予約のお客様がほとんどなので前もって予習しておけるため、たとえば1時間のなかに多分1時間半以上ぐらいの内容をつめこみます。講座と同じ。なので、こちらも「オトク」と言っていただくことが多いです。

あ、そーだ。それからね、ミズマチさんが「向真希の声に 萌え~」って書いてくれてます。
声はここ数年わりと意識して使い分けるようになりました。(鑑定も女性と男性とで微妙に声変えてるし* 説教マダムになるときも変えてると思います*
えーと、実はちょっとだけボーカルやってたこともありまして、「癒やし声ですね」と評価をいただいて、ラジオのパーソナリティーとか講演会とかいくつか仕事をいただいたり……トナカイの講座でも毎回何人かの方たちから「好きです」って言っていただけるのでうれしいです(^^)

*****

★★★というわけで(って全然つながってませんが)最近ビューティー占星術講座に参加してくださったみなさまへ。

ここ数回終了後のアンケートをお送りしておりませんが、別に理由はなく(単にメールが不調なので送りそびれているだけ)毎回ほとんど全員の方からすぐにご感想をいただくので、のんびりかまえておりました(^_^;
ただ今後ビューティー占星術のためにご協力いただけるかどうかのご承諾をお願いする部分があるため、4月になりましたら一度みなさま宛にご連絡させていただきます。

★★★なぜ「4月」なのか?この理由は桜が咲く頃お知らせします…って、わー、もうすぐだよ、すぐ! しばらくしばらくお待ちください。桜前線と競争だわ。あせあせ。

|

運命を変える最初の一歩

「というわけで新月の願いを叶える方法その2は明日ね」* などと書きながら、明日どころか明明後日になってしまったよ。できないかもしれないことを書くもんじゃないわ、すみませんm(__)m

いえ、ほぼ書いてあるんですけどね、ワクシングムーンの時期って気が散りやすいのかなんかリズムが違うみたいで流れを外してしまったというか…今しばらくゆるゆるお待ちくださいませ。(楽しみにしていてくれたみなさま、ごめんなさい。更新なくて心配してくださったみなさま、ありがとうございます)

さて、その「明日」であったところの11日(木)は鑑定日@中野トナカイでした。今回もまた鑑定後に複数の方からメールをいただきました。今回は、

なにやら自信がわいてきました。 (N様)

根本的なところがわかってよかったです。少し地に足をつけていられそうです。 (H様)

背中を押して下さってありがとうございます。 (Y様)

もしこれから本来の自分がやりたい事をやるのであれば、どれだけ楽しい毎日になることでしょう。これからが楽しみで仕方ありません! (M様)

こんなふうにご自身の可能性を見つけてワクワクするような気分が伝わってくるメールばかり。
私の鑑定によって、ほんの少しでもご自身の可能性を確実に自覚されて、鑑定前・鑑定後でご自身のなかの微妙な変化を報告していただけると、ほんとにうれしいです。ありがとうございます!

以前mixiのツイッターもどきに「介護と離婚とプレゼンテーションとコーチングと、すべて生かせる仕事を見つけた私は幸せ」とつぶやいたことがあります。素敵な生き方プロデューサー向 真希のプロフィールに「これまでの経験のすべてを生かして運命を変えるスキルをお伝えするために」と書きました。転職(ていうか兼職?)してよかった。幸せだー。

今日は天童春樹先生の最後の人相術講座です。どんな講座もそうですが、その場ではわからないことがいっぱいあって、そのまま帰ってきて、1カ月ぐらいじーっとあれこれ考えたり観察したりして「あ、わかった!」となるのが楽しいんですよねー。では、行ってきます(^^)

向真希の3月分鑑定枠@中野トナカイは18日15時半~、17時~の2枠になりました。鑑定ご希望の方はこちらから→*   
なおタロット10分間1000円鑑定も受け付けております。ご予約の合間をねらって、もしくは、18時過ぎの閉店まぎわにおこしくださいませ!

|

「もっと長くてもいいんですけどー」

新月の願いを叶える方法その1* を書きかけて、他の話題が出てきたのでちょっと止まっています。

先日、ある講座でご一緒した方から
「真希さんのブログ読んでますよー。長いかって?もっと長くてもいいくらいです、もっと読みたいです!」とうれしいお言葉。ありがとう!
「…だけど」「だけど?」(ドキドキ)

「ときどき脱線して違う話になっていくでしょ。あの話の続きを早く読みたいのよっ!と思って根気よく待ってたりするんです」…
こ、これはお一人ならず何人かの方から言われたことが…。

ひとつの話を短く3行か5行ぐらいで終わらせていけば一話完結にできるのでしょうけれど、
鑑定受けに来られない方にも少しでも鑑定モードをお伝えしたいと思ったり、
基本的にブログは(本とちがって)最新記事を初めて見てくださった方にもわかる前提で書くものなので(そういう意味では出版より広告に近い)つい言葉が多くなってしまいます(広告なら短いのでは?とお思いかもしれませんがそこは手法の問題)
なんだこの言い訳めいた文章は。ひーん。とにかくごめんなさい^_^;

というわけで、願いを叶える方法その2は、明日アップします。

**********
★早くも『ハッピーミュージック』にたくさんのご感想をありがとうございます!
今後は、鑑定や講座のご感想・ご意見なども個人が特定できない形で、こちらでもご紹介していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

向真希の3月の鑑定枠は、残り3席となっております。
現在逆行している土星は、過去を懐かしむ恋人*のように(^^) 4月7日に乙女座へ再び戻っていきます。
去年の秋までにやり残したことのある方は、ここが お片付け*のチャンス! 
何を片付けるかは土星がご自身のどのハウス(現場)を運航中かで変わってきます。
また、山羊冥王星と天秤土星の90度*で忙しかった方は、ここで一息つきながら、7月後半土星が再び天秤座に入るのに備えてあれこれ見直しておきましょう。

さあ、それではあなたご自身のホロスコープに合わせてカスタマイズした土星対策をぜひ! 
向真希の鑑定お申し込みは →こちらからどうぞ!

|

お花屋さんのハナちゃん

隣の駅の商店街。
1本裏通りにある、たぶん、お花屋さん。
たぶん、というのは看板も出ていないし、誰もお花を買っているのを見たことがないからです。
華道とかイベントとか業務用のお花屋さんかもしれません、たぶん。

このお店には人なつこいネコがいます。
めったに車が通らないのをいいことに道の真ん中にきちんと坐っていたり、
通りかかる人に「にゃー」と話しかけて遊んでもらったりしています。

勝手にハナちゃんと呼んでいます。

少し前、天気予報で最高気温15度だった日、
ハナちゃんが外に出ていました。

あ、ハナちゃんがいる…とたちどまると、

「にゃー」(鳴きながら足元にすりよる)
「ハナちゃん、久しぶりだねえ」(頭と体をなでなで)
「にゃあああん、んにゃ」(私の手を甘噛み)
「イタイイタイなっちゃうでしょ、噛んじゃダメよ」(つい赤ちゃん言葉になる)
「にゃにゃ、んにゃんにゃ、あにゃ」(さらにふざける)
「ちょ…ほんとにイタイってば!」

別の日。
通りかかったオバサンが
「みーちゃんかわいいわねー」となでていました。

また別の日。
近所の大学生(男子)が
「そーれ、にゃんころりーーん」と道路にころがして
じゃれているのも見ました。

いろんな名前を持つハナちゃん。
こういうネコがいる街に私はもう15年も住んでいます。

801sleep
(この写真はハナちゃんではありません)

|

金星で金運を見る

金運には、入るのと出るのと両方ありますが、ホロスコープにもいろいろなポイントがあります。

今回「ハッピーミュージック」*にも、金運の項目を書かせていただきましたが、金星の状態をチェックすると、どんなお金の使い方をするかもわかります。

私の金星は6ハウス(仕事の現場)にあって、12ハウス天王星(心の世界の独創性)が180度。アスペクトを見るときは、公転周期の遅い天王星が早い金星をターゲット化する、ということになりますね。ですから、無意識のうちに人とちがった変わったお金の使い方をしがち。それも仕事分野。

この金星は9ハウス(学問分野)の火星(情熱)と90度。講座と資料代でびっくりするほどお金を使って占いの仕事に還元――と、このようにチャートを読むときはひとつひとつをシンプルにパーツで考えて、全部をつなげてみるとわかりやすくなります(^^)

私の場合、お金の使い方が変わっているのは自覚がありました。
たとえば家を買うとき、新築駅近日当たり良好みたいな誰もが価値を見出す物件ではなく、同じ値段なら中古でちょっと変わった物件に注目してみたりする。
賃貸に住んでいたときは、いつもお給料の半分近くを家賃に使って、友人間で伝説となっていました(家は4ハウス→支配星は冥王星と火星→火星と金星は90度とエネルギーがまわっています)

でもって、ここ数年は占い関係の講座や資料に恐ろしいほどの金額を使っています(税理士さんが呆れた)
先日トナカイで「去年は講座だけでこれだけ使いました~」と話していたら「ええっ!講座だけで!まさか1年で、ですか!?」とキャメレオン竹田姫@金曜担当の大きなお目々がさらに大きくなりました。

私の金星は周囲の人がびっくりするとうれしい。ついでに月双子なのでお笑いの要素が入るとかなりうれしいことは、以前にも書きました。 →ブルガリのローズエッセンシャルを買って気づいた*

「別に浪費しているわけじゃないのにどうして貯金できないんだろう…」と軽く悩んでいる方は、ホロスコープで「使ってしまいがちなところ」をチェックするだけでも、お金の減り方がちがってきますよ。
「ああ、こういうところに使っちゃうんだ!」と自分を知って理解して、意識化すると自然に気をつけるようになるからです。
その上で、自分に合った節約の仕方・貯金の方法などを合わせて実行すれば、お金はたまります(^^)

*****

★昨日は週に一度の鑑定日@中野トナカイでした。真冬に戻ったような厳寒の中野へいらしてくださったみなさま、ありがとうございました!

☆いつもそうなのですが、昨日もまた、「よくぞこのときに、この私を選んで、いらしてくださいました!」とハグしたくなるような、素晴らしいタイミングの方ばかり。人は誰もみんな、自分のホントを知っている* んですねー。

どうぞあなただけの素敵な生き方を創って行かれますように!応援しています!

来週は11日(木)が鑑定予定日です。午後のお時間が空いておりますので、春に向けて仕事運をみさだめたい方、金運アップをねらいたい方もぜひ! 

なお表記してある鑑定開始時間は一応のめやすです。
「午前中」「18時から」など書いていない時間帯も、ご希望があればできるだけ対応します(^^) 
なお、ご予約が埋まっていくとご予約をおとりでき時間がずれることがあります。必ず最新のスケジュールを このブログのトップ* または→こちら* でごらんくださいませ。

|

向真希の予言が当たる理由!?

ぎゃーっ。日々があっという間! 明日は木曜日! 週に1度の鑑定日@中野トナカイです。17時からの鑑定枠、ご予約いただきまして、明日も終日ご予約済みになりました。ありがとうございます!
10分間タロットご希望の方は、えっと、閉店間際にどうぞ! ドアが閉まっていたり看板をしまっていてもお声かけてくださいね(^^)

で、アップしそびれていた先週の鑑定模様について。

お客様合計7名中、珍しくドアを閉めて鑑定させていただいた方がお二人。お一人はわたしの判断で、もうお一人はご自分から「閉めていいですか」と月さそりちゃん(^^)

漠然とかかえているテーマを言語化していくのも鑑定ですし、ご本人が気づいていなかった部分に光をあててみずから気づけるようにお伝えしていくのも鑑定です。
この日も素直に行動すれば必ず成果が出る方法をたくさんお伝えしました。
どんな人生がほしいのか、選ぶのはあなたご自身です。この世界にこの体を持って生まれてきた自分の人生です。
先週鑑定に来られたみなさんが、どうぞ「あなただけの素敵な生き方」を創って行かれますように!

さて。去年の後半頃から「先生の予言が当たりました!」とうれしいメールをいただくことが大変多くなってきました。ありがとうございます。

でも、うーん、私の場合「予言」とかそんな大それたものではなく、ロジカルにホロスコープを読み解いてお伝えしているだけなのでちょっと恥ずかしくもあります(^_^; 

「当たりました!全部的中です!」と言ってくださる方たちは、みなさん、素直ですねー。
「こうしたらこうなるでしょう」とお伝えすると「そうなんですか」と素直に聞いて、まずやってみる方ばかり。なので私の「予言」(?)で当てているわけではなく、私の小さなヒントを最大限生かして、ご自身で「予言」を当てているわけなのです(^^)

希望していた仕事が見つかった。恋人との関係がうまくいくようになった。数億円の仕事が成功した。……うまくいく人たちの基本は、恋愛も事業も経営もみんな同じです。

ではうまくいく(=成功の)ための基本とは?

まず、やってみる。素直に。騙されたと思ってやってみる。何も起こらなかったらやめればいいだけなのです。誰にも迷惑かけないしお金もかからない。シンプルです。

でも行動すると、必ず結果がともなうんです。

「えー、だって」「私なんかどうぜ「前にもだめだったし」「うまくいくような気がしないし」「苦しいのは苦手。ラクならやってもいいけど」…と言い訳が先に立つ方は、プライドが高いんですね。
「私なんか」と言いながら、実は「私ともあろうものが失敗などできないのじゃ」と無意識に思っているから行動することができないわけです。

行動しないままなら、失敗しないですみます。でも結果はともないません。人生への欲求不満はどんどん募りますよねー。

「だって」「どうせ」「私なんか」をぴたっとやめると、ほんとうに1週間ぐらいで、なんとなく何かが変わっていきますよ、ほんとです。

先日書いた 新月の夢を叶える方法* は毎月の新月に限らず、プログレスの新月やソーラーリターンなどにも使えます。
夢を叶えたい方は、「向真希に騙された!」と思って、まずはやってみてくださいね(^^)

|

昨日にさかのぼって満月(^_^;

遅ればせながらあらためて満月について。

新月のとき「水圧計」*で時代の空気を感じ、この世界の空気の根底に流れるものをあなたは心で感じ取ったはず。

そして今回の満月は乙女座10度。サビアンシンボルは「影の向こうをのぞく2つの頭」です。2つの頭は一人の人の内面が2つあって、あちらとこちらの両方にいます。みたいな感じかな。未知の領域に足を踏み入れながらも、半分はこちらにいるような…。

一方、反対側にいる太陽は魚座の10度。サビアンシンボルは「雲の上の飛行家」――典型的なスピリチュアル度数です。雲はイメージの世界。飛行機はあちらの世界とこちらの世界を行き来して、あちらを垣間見ています。雲に隠れて見えるような見えないような、つかめるようなつかめないような…。

新月で感じ取った空気感。それをこの満月で思いきりイメージを広げながら、次の新月に向けてきっちり現実に落とし込んでいくような流れ ですね。

ちなみに私のヘリオセントリックチャートの金星が魚座の10度です(^^)

*****

ちょっと個人的なお話。1月の誕生日にソーラーリターンをさっくり読んで*

――どうも実家とか関わる会社で何か変動がありそうな…でも私にはプラスになるみたい(何でしょう)

こんなふうに書きました。
8ハウスに火星が入って、MCに60度だったんですけど…
いやー、ソーラーリターン通りですー。実家の周辺で変動が…(^_^; 
しかし、占い師(素敵な生き方プロデューサー)としてのスキルアップに生かせそうな気配。
ていうか、いつでもどんなことがあっても必ず自分の人生に生かすのだ!と強く思っているらしいです、わたし。冥王星人生。

*****

☆★☆今週木曜日=3月4日は中野トナカイでの鑑定日です。現在17時~からの枠がまだ空いております。

占星術のお正月である春分の日に向けて、1年の計画を立てたい方はぜひ! 
お誕生日が近い方はソーラーリターンを読み解いて今後の1年を予測しておくのもおすすめです。パートナーやご家族のお誕生日にはソーラーリターンで予測する1年をカードに書いてプレゼントに添えるとか(^^)

お申し込みはこちらから♪

|

満月&ハッピーミュージック♪

はい、早くも満月です。日々が早いですねー。

えっと、すみません、何を思ったか度数間違えてたので満月については明日書き直します。ぎゃーっ。

えーと。一昨日ご紹介した「ハッピーミュージック」は、中野トナカイで仕事をしているからつくれた本です。占い師になったから、ではなく、トナカイだったから。トナカイの幸せ。

51niuuf5hrl__sl500_aa240__2金星占いのふわふわ感に、人生の方向性を持たせてきりっとしめてくれる太陽星座占いは、木曜&土曜担当の芳華美々子先生が安定感のある占いでベースをつくってくれました。
アロマ関係は金曜担当のキャメレオン竹田先生、アクセサリーのパワーストーンは月曜担当の三上牧先生が、それぞれていねいな資料をつくってくれました。

トナカイ以前の私なら一人でつくっていたと思います。やってできなくはないとして。しかし、どんどん自分のなかに入り込んでつらくなっていく。脱稿して入稿して、本が出てからもまだ夢のなかで毎晩原稿を直し続けて胃を壊す(本を書くときはいつもこのパターンだった)

骨折して原稿がストップしたとき、3人の先生たちが(背後にまつい先生やトナカイのみんなも見え隠れ)こころよくサポートしてくれたという思いがあったから、最後までテンションを落とすことなく私をがんばらせてくれたのだと思います。今回胃も壊してないし、とっても元気(^^)

また制作が決まった頃、大先輩の先生方にとても初歩的ないくつかのことをご相談したら、気持ちよく本当に気軽にいろいろ教えてくださいました。

なんか、ありがたいなーすごいなーと思うと同時に、そういう先生たちと同じ世界で仕事をしていることがとてもうれしくなって、今の私のチカラでできる最善を尽くそう、感謝の気持ちを込めて仕事をしていこう、と思いました。

木星期半ばになって、私はようやく「誰かを信じるここちよさ」を体感したようです。まかせるここちよさ。まかされる喜び。持ちつ持たれつの実感。

今なら誰と結婚しても大丈夫だ! いえ、もう、しませんけどね(笑)

|

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »