« まだカラダに戻れない? | トップページ | 桜トナカイのお知らせ »

春分点です、桜咲くお正月

星占いでは、12星座の最初に「牡羊座」が取り上げられていますね。
この牡羊座の最初、太陽が牡羊座に入ったときが春分点です。
これは占星術のお正月みたいなもの。
というわけで『星座が教える ラッキー・ミュージック』* では、
あえて春分の日からの1年の占いにさせていただきました。

春分図(春分のホロスコープ)でこれからの1年、
ないし秋分の日までの半年を占います。
たとえば日本がどうなるか予測する場合は、
日本が生まれた日とされている日本国憲法公布のホロスコープに、
春分の図を重ねてみます。

個人としてみると、春先は落ち着かない方が多いと思います。

12星座のなかでも魚座と牡羊座はカラダを持っていないとされています。
魚座は12星座の最後にあって、
半分魂の世界にいる妖精ちゃんみたいな感じですし、
牡羊座は新しく命が始まってこの世にぽんと飛び出てきて、
やっぱりまだ半分魂の世界にいる赤ちゃんみたいな感じです。

この時期落ち着かない方が多いのは、だから、かもしれません。

なんとなくぼんやりしてやる気が出ないとか、
やる気いっぱいだけれど心ここにあらずとか。

実は私もこの季節はちょっと苦手な方です。
魚座から牡羊座は私のホロスコープで7~8ハウスに当たるのですが、
もともとこのあたりに星を持っていないので、
太陽が入ってくると、
ふだんは暗くしているお部屋に急にライトを当てたような
そんな感じになるようです。

この季節は、パートナーシップ、人との関係(7ハウス)とか、
親族とか組織とか(8ハウス)に関心が向かいがちです。
結婚は2回ともこの季節でしたし、
ふだんは行き来の少ない親戚と何らかの関係が生じたり
「会社つくろうかな」と思うのもたいていこの季節でした。

あなたのホロスコープではいかがですか? 
私とちがって、もともと星をお持ちの方は慣れているので
過ごしやすいかもしれませんね。
いずれにしても春分や秋分など節目のときに自分の状態をチェックしておくと、
長期計画も立てやすいと思います。

ご参考までにこちらもどうぞ →毎年同じ季節に体調を崩すというひとは

*****

☆★☆去年こんなことを書きました。→桜咲く桜村
そして、ただいま桜咲く桜トナカイの準備中です。
近いうちにご案内できる予定です(^^)

|

« まだカラダに戻れない? | トップページ | 桜トナカイのお知らせ »

占星術」カテゴリの記事