« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

ときには月も危険だったりして。

「人生すべて整理」とおっしゃったのは町田貞子先生でしたっけ(木元教子さんのお母さま) 
田舎育ちの私は、都市部の主婦の家事を町田先生(と婦人の友社の家事ブックス)&西川勢津子先生のご著書により教わりました。
限られた空間を生かすとか、決められた予算で暮らすとか、核家族のおつきあいなんて、田舎にはないですからねー。

さて、私たちの生活は日々が整理・片付けとともにあるわけなので、
今のように月が満月から新月へ向かって光が減っていく時期はお片付けがはかどります。
ダイエットもこの時期は数字で結果を出しやすい時期ですね。

「月のリズムを意識すると、それだけでも生理が順調になったりして体調がととのいます」~って、私、かなり前から言ってるんですけど、
ひとつ気をつけていただきたいことは、特に20代までの方の場合。
また30代に入っていても太陽を使いきっていない方の場合です。
(ということは年代に関係なく、40代50代60代でも、夫の太陽にくっついて自分の太陽を使っていない場合も含む、かな)

月は受信天体です。いろんな情報をひたすら受け取ります。
そしてうつろいやすいものの象徴でもあります。

ということは、土星とか太陽とか、より長期的な視点でがっちり人生をとらえることを体感していないと、
毎日どんどん変わっていく月にココロとカラダのリズムを全面的に合わせると、ものすごく不安定になったりもします。
生理の前後の気分の浮き沈みも激しくなったり。
若くて素直な方ほど、影響を受けやすいようです。

「もしかして月に左右されすぎ?」と思ったら、

太陽暦(通常のカレンダー)で仕事や生活をきっちり管理しつつ、
私生活は月の暦で、カラダの自然なリズムを意識する。

そしてココロの移り変わりをメモしながら、気分のアップダウンを客観的に見るクセをつけるといいようです。

そのときの気分のままに身近な人にぶつけたり、
ツイッターで呟いたりしないで、10秒ぐらい深呼吸* してみる。
感情に浸らないで(一瞬浸るのは気持ちいいんですけど)
特にネガティブなときはできるだけ速やかにその感情から離れて、
他人事のように見るクセをつけてみてくださいね。

太陽を使いこなす第一歩はこのあたりからかもしれません。

***********

☆★6月発売の「MISTY」7月号に向真希の「月美容」が掲載予定。
いってみればムーン・バイオリズム・ビューティーです(^^) 携帯サイトではプチダイエットについて書きました。あ、6月のビューティー占星術講座は月のダイエットをテーマにやりましょうかー。

☆★★6月初級1日集中講座にお申し込みありがとうございます
5月延期していただいたみなさまの調整の上、お返事さしあげていきますので、もうちょっとだけお待ちください(^^)

|

満月&天王星の多忙な朝

みなさま、朝からお疲れ様です。

今朝8時過ぎ、射手座で満月。
そして10時半過ぎ、もうすぐ天王星が牡羊座に入ります。

星の影響、特に天王星ぐらいになると「その日そのとき」というわけではなく、ゆるやかにだいぶ前から影響あったはずですが、やっぱりなんとなく朝から忙しい気分ですねー。

私は天王星牡羊座イングレス前夜祭として、昨日は珍しく12時前に寝てみました(^^)

まず満月ですね。
いつものように新月にかかげた目標(願い事)を、ここでいったんチェックして見直してみましょう。
土の不動宮である牡牛座の新月に掲げた目標(モノにこだわる。五感重視)→火の柔軟宮である射手座の満月でチェック(細かいことにこだわらず。気が大きくなって拡散しやすいかも) 
でも、ここはひとつ、がんばって集中してきっちりチェック! 
ノートに書いた目標に赤字で修正を入れるだけでもちがうと思います。

そして天王星。
天王星はだいたい7~8年ぐらいかけてひとつのサインを動いていきます。
2003年3月に最初に魚座に入り、以来7年間魚座を運航してきました。
今後2018年に牡牛座へ入るまでは天王星牡羊座時代が続きます。

天王星は、風の不動宮である水瓶座の支配星。
分離独立とか独創性などをあらわします。ローカルな価値観を超えた普遍性をめざす星です。

牡羊座は、火の活動宮。火とは風によってさらに燃え上がりますから、
魚座にいたときよりもなじみがよく、動きが加速して早めにわかりやすい結果がでる感じですね。

あなたのホロスコープでは、牡羊座はどのあたりですか?
今日、もうそろそろ、そこに天王星が入っていきます。
そのハウスが、あなたのなかの「天王星牡羊座時代」の現場になります。
どんなことが起こりそうか予想してみるのも楽しいですね(^^)

ちなみに私の場合は8ハウス。
親密な人たちとの別れ(誰だろう…)、組織から離れてフリーになる(大昔からフリーだわ)、親族から独立します(これはわかる)、ご先祖さまと新しい関係が生まれます(妖しい…(^_^;) こんな感じでしょうか。

あ、私は天王星=分離独立の意味がキライではないので、つい「別れ」とか「フリー」とか思ってしまいますが、たとえば「これまでの常識とはまったく違ったやり方になる」でもいいんですよー(^^)

天王星は、冥王星や海王星、土星とくらべても、わりと早めにすっきり結果が出ることが多いように思います。
ここしばらく、天王星を意識しておくと、7月のカーディナルクライマックスに向けてスムーズに流れに乗れそうです。

*****

☆★声が出るようになってきました(^^)
きのう、久しぶりに1時間鑑定させていただきまして、うーん、まだまだもとに戻ったとはいいがたく(きっとお聞き苦しかったことと思います)でも少しずつ大丈夫になっていくと思います。
仕事先その他お電話でご挨拶せねばならないみなさまには、今日おかけする予定。6月2週目からの平常営業をめざします。みなさま、ありがとうございます(^^)

☆★★初級1日集中講座は、
5月講座延期にさせていただいたみなさまからのお返事がそろった時点で一般募集させていただきます。あと1名様お返事待ちです。もうちょっとだけお待ちくださいませ。

|

ビューティー占星術バトル(^^)

くくく…いやー、今日は面白かった!
まずは、中野トナカイの →本日のお店日記* をごらんください。
たった12人しかいないお店なのに妙にプロレス愛好家率が高くて(約2名以上)
ちょっとなんかあるとすぐリングつくっちゃうんですねー(^^)

ここに書かれている金星ビューティー、サツキメイさん*はたしかBAさんだったこともあるはず。
土星で勝負の私はね、えーと今はもうやっていないので言っちゃいますが、新聞雑誌リーフレットなどのコピーはもちろんですが、最大手S社さんはじめ数社のBAさん向けマニュアルなんかも書いていたのです(もしかしてどこかでリンクしてたりして(^^)
 
いま、ふと思いついて「ビューティー占星術」で検索してみたら、なんと、まつい店長たちと虎の穴同期の登石麻恭子先生も (以前ご著書の『魔女の手作り化粧品』をご紹介しました)開講しておられる!(魔女ワークもあるし、ぜひ受講してみたいです)

そういえば、今回のエピソードはいつも申し上げている 占い師のフィルター* の実例ですねー。
ロジカルに同じテーマで同じホロスコープを読んでいても、占い師のフィルターを通ると、まったく違ってくるのです。

***

Kc380029001

「せんせい、甘いもの食べて元気出してください」って
とろけるようなプリンを、午後入店の芳華先生の分もいただきました。
元気出ましたよー。(Aさん、ありがとうございます!)

***

☆★★昨日6月のスケジュールをアップしました。
さて! 明日は射手座で満月です、そしていよいよ天王星が牡羊座へ入ります! さすがに動きの早いお客様が多いですね。中野トナカイでの鑑定枠はわりと早めに埋まりそうなので、「中野がべんり」という方はお早めにご検討ください!

それから当初「向真希鑑定室は1時間以上のご予約のみ」と書きましたが、考えたらお近くで便利な方や2回目以降で30分で十分の方もいらっしゃいますので、30分も可能です(ただし短時間のご予約だと、多少お時間を譲っていただくかも…そのあたりご了承くださいませ) →鑑定のお申し込みはこちらから!

|

明日@中野トナカイは、

以前からのご予約の方のみ鑑定とさせていただき、午前中で失礼させていただきます。

午後から基本のタロット講座* が大好評の芳華美々子先生が鑑定で入ってくださいます。どうぞよろしくお願いいたします!

芳華さんとは、もともといろんな講座で一緒になったり、トナカイができるとき「この人にも声かけていいですか!」とまつい先生にお許しいただいてひっぱりこんだり……
あるとき、いけだ笑み先生から「お二人はいつから知り合いなの?」と訊かれて「は?いつって?」「いつだっけ…?」と棒立ちになって真剣に考え込むほど、いつの間にか自然になじんでいた(笑)

そこで、初めてお互いのチャートを見比べてみました(遅すぎ)
月双子(風)どうし、太陽は魚(水)と山羊(土)、金星は牡羊(火)と水瓶(風)。
豊かで円満な月とスカスカの孤独な月。ノーアス太陽とがっちり太陽。
それぞれ自分がかかえている矛盾や葛藤をお互いになんとなく中和できるところがあるようです。

芳華さんのページ → こちらです*(当日お電話でのご予約も大丈夫だと思います) 

|

幸せがいっぱい

☆先日ブログのコメント設定を変えたら
これまでのコメントも表示されなくなっていました!
たいへん失礼いたしましたm(__)m 
大急ぎで近いところだけもとに戻しましたが、
うーん、一括で「閲覧のみ」にできないのねniftyは
(…って何年使ってるんだ・笑)

**********

海外からわざわざ予約してくださった方が
おみやげにくださいました。
私はちょうどお人形のスカートと同じ色のバッグを買ったばかりでした。
(Rさん、ありがとうございます!)

Kc380028002_2

島から船で来てくださって、
「別になんてことないんです、普通の味です、よかったらもらってください」
なんてことない普通の味のサブレは素朴でとーっても美味しかった!
(Oさん、ありがとうございます!)

Kc380028001_2

私の鑑定には各界でご活躍のプロのアーチストの方たちも、
わりと定期的におみえになります。
そしてアーチスト志望の方も。
これはそんな方がくださったオリジナルCDです。
(Yさん、ありがとうございます!)

Kc380028_2

「せんせい、独立おめでとうございます、
鑑定の間に一休みするとき飲んでください」と
ルピシアのお茶をいただきました。
(Hさん、いつもありがとうございます!)

Kc380029_2

新しいパッケージがわからないので写真がありませんが、いつも経営のご相談でおみえになるある社長さんから新発売のバスパウダーをいただきました。エバ・プリマヴェラ先生* が書いていらした先日のビューティーワールドジャパン* にもたしか出展なさっていたはず。
保湿効果バツグンでしかも海を汚さない画期的な製品とか。
「私がキレイになると地球もキレイになる。」って、昔、ガス会社のためにつくったキャッチですけど、当たり前の時代になったのね(^^) 
(Mさん、いつもありがとうございます!)

☆☆☆

私がみなさんからいただいているこの幸せをそのまま、
鑑定におみえになるお一人おひとりに私自身が
「素敵な生き方プロデューサー」として感じていただくことができますように。

みなさま、いつもありがとうございます!

|

500で変わる(^^)

以前、こんなこと*→500で変わる 書きましたが、おかげさまで今日のこの記事で、「向真希のホロっとスコープ」はほぼ500本目になりました。
(ほぼ、というのがちと適当ですが、ログをひかえていなかったり後から削除したり加えたりもしているので)

500で変わる。何が変わるんでしょう?楽しみ~…なんてまわりが変わるのを待っていても何も起こらないのでちょっと占い師っぽい新しい企画を始めてみようと思います。
何を始めるか? えーと体調が戻るまでもう少しお待ちください。でもどうぞお楽しみに(^^)

生まれたときから当たり前みたいに使ってきた声が全く出ない、って月双子の私にとっては異次元の世界にいるよう。今までずんずん言葉にして、逆に誤魔化してきたこともたくさんあったんだなーと気づきました。特に人や物事の本質が見えすぎて困るといいましょうか。

そして新しいアイデアが次から次へと浮かんできます。夢のなかでプレゼンしてたりね。しかもプレゼン用メイクで目ヂカラ上げるために、睫毛の内側に紫のジェルアイライナー入れてたり(笑)(注:これは目のためによくないので細心の注意が必要です。私もふだんはまずやりません

初級1日集中講座を延期させていただいたり、鑑定も延期させていただいています。こころよくご了承くださったみなさま、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。そしてお気遣いに心から感謝いたします。
お見舞いを送ってくださったMさん、メールをくださったたくさんの方々、ありがとうございます。

熱もなかなか下がらなかったので、占い以外の仕事も、たとえば新しく始まるはずだった連載を延期していただきました(初めての小説の連載。それも声が出ないのでメールの連絡だけで。熱が下がらなくてご挨拶にも行けず。中止を覚悟していたのですが「延期」にしてくださった) 

トナカイのなかでも芳華美々子先生* はじめ先生方にフォローしていただいたり、本当にもうあちこちでたくさんの方に甘えさせていただいています。

早春の頃、有元祥子先生* がフラワーエッセンスを処方してくれたとき「甘えちゃっていいんですよー、もっとワガママになって」って言ってたっけ。
千影さんからも「もっといっぱい好きなことして、思いきり自分を甘やかしてあげて」みたいに言われたし。

少し前、まだ声が出ていたとき近所の友だちにばったり会ったとき「みんなが『何でもするから言って!』って言ってくれるの。私って幸せー」って言ったら、
「あなたはいつも黙って一人でがんばってるから、みんな頼んでほしいのよ!」って…ああ、書いてたら涙でてきたよ。

そんなわけで、物心つく前に母の膝から下りて一人で生きることを選んだ冥王星90度の私は、木星期の水サインでようやく「甘える」ことを覚え始めたようです。

500で変わりつつある。わたし。

*****

☆★☆向真希の鑑定スケジュールについて。
6月のスケジュール詳細のお知らせが遅れております。体調は少しずつ戻っておりますので、6月からはほぼ平常営業の予定です。もうしばらくお待ちくださいませm(__)m

|

土星でキレイになる!<後編>

ホロスコープのキレイ部門について。ちょっとまとめてみましょう。

アセンダント=生まれながらに持っているオーラ→「似合う
金星=人生のよろこび→「好き

=素顔の自分=くつろぐ、落ち着く毎日のスキンケア
太陽=人生のテーマ=社会への発展→「自分肌」で自分らしさをアピール
土星=人生の最終着地点=完成された自分像→どんな自分になりたいか

メイクアップアーチストの方たちにインタビューすると、口をそろえて「ベースで7割決まります」とおっしゃいます。
ベースのお肌づくりは生活全部。生き方そのもの(太陽!)をあらわすからだと思います。

ベースといっても、こってりファンデーションをつけるとは限らないですよね。

たとえば私も大好きなボビィ・ブラウンは、コンシーラーをたっぷり使って、でもソバカスは可愛いからと残したりファンデーションは使わなかったりします。来日したときも「日本の女性はもっとコンシーラーを生かして!」と発言していました。私も目の下のくすみ、鼻の脇の赤みを消したら薄く透明パウダーだけのせて、ファンデーションは使わない日がほとんど。

相当な時間をかけてメイクして、あえて「メイクしてないんです~」っていうふうに見せる「作り込みナチュラル」がお好みの方もいらっしゃるでしょうし、いかにも「メイクしています!」とこってりつけるのがお好きな方いらしゃるでしょう。
それがその方の美しさを引き立てていればヨイのです。
もはや紫外線対策と保湿ケアさえしっかりしていれば何でもありの時代でございます(^^)

ビューティー占星術入門講座を受講してくださった方は覚えていらっしゃるでしょう。
講座の最初に「どんな自分になりたいですか?」とお訊きして、シートに書き出してもらっています。これがけっこう大変で、ペンを持ったままフリーズしている方や、「わからない!」と投げ出してしまう方も…。

今までお話していませんでしたが、これ、実は「最終的になりたい自分」=「あなたの土星」を探る作業でもあるんですね。
ですから現在太陽期や火星期(36~45歳)のみなさんが土星期の自分を訊かれても「わからない」のは当たり前(^^)

「まさかビューティー占星術にまで土星が!」とびっくりですか? はい、その「まさか」です(^^) 

でもね、みなさん、無意識に理解なさっていますよー。
その証拠にビューティー講座を受講後に鑑定のご予約をいただくことが多いのですが、ほぼ100%近い方が「この世に生きる使命」とか「天職」についてのご相談だったりするのです。

ビューティー鑑定も、後半は「仕事」の相談になったりして、でも結果的に「帰りにお洋服買って帰りました!」「メイクに自信が出てきました!」と感想のメールをいただきます。
ビューティー鑑定ってすごい*  
キレイになれたらすべて解決!*

ということで、ビューティー占星術の究極は、土星を使いこなすこと!
いいかえれば、土星を使いこなしたいなら、まずキレイになること!

「土星でキレイになる?」…いきなりだと、とまどいますよね。

では土星らしく、千里も道も一歩から。最初はアセンダント(似合う)と金星(好き)を知って、そこから、とことん外見のキレイを磨く。そして自分の人生に自分で責任をもって、自分の足でしっかり歩いていける自分になりましょう!

そういえば10代とか20代前半の女の子たちにインタビューすると「可愛いおばあちゃんになりた~い」とか言いますね。
あれは金星すら自分でコントロールできない危うい年代のとき、無意識に未来の灯のような堅固な土星を思い浮かべて落ち着こうとするのかも(^^)

*****

☆★☆この魂の使命を果たすためにも今すぐ「あなたのキレイ」を見つけましょう。

ホロスコープのなかにも過去世を見る部分がありますし、今生このカラダを持って生まれてきて果たすべき使命の部分もあります。

とはいえ、じゃあ、何をどうすればいいの、何から始めればいいの?というとき、ビューティー占星術で「このカラダ」の魅力を知ることはとっても有効です。
中途半端にスピっってるより似合うメイクが勝つ! まずはこの世でこのカラダでまずキレイになっちゃいましょう。外見がすこやかにキレイになれたら内面はついていきますよ。ほんと。

向真希のビューティー鑑定・この人生で幸せになる開運のマーケティングなど、お申し込みは こちらへ。
(なお、2回目以降の方は生年月日などバースデータは省略していただいてかまいません。ご連絡先とご相談内容、ご希望の日時はお忘れなく!)

| | コメント (0)

土星の苦手な人はキレイになれない!?<前編>

あれー、また向真希が土星をひいきしてる!…っていわれそうですが(笑)

あのね、メイクを考えるとき、意外に盲点なんですよね、お肌のこと。
「メイク」ってつい彩り鮮やかなカラー物に目が向いたり、流行とか目立つメイクに偏ったりしがち。
金星期(16~25歳)まではそれでいいのですが、太陽期(26~35歳)に入ったら、そろそろメイクにも自分基準(じぶんスタンダード)を見つけましょう。

太陽=人生のテーマです。
「自分って何なのか。誰なのか。何をテーマに生まれてきたのか」に目を向けて自分を確立していく時期ですし、俗にいう「お肌の曲がり角」もホルモンの分泌を考えると30歳をはさんだこの時期のようです。
この時期にご自身のスキンケアを見直して、自分肌(じぶん肌)を知って、自分らしいスキンケア、最もキレイに見える自分らしいお肌をつくっていくことが、一生キレイを持続させる秘訣だと思います(^^)

私が「ビューティー占星術入門講座」でよく申し上げるのは、「色で本質は変わらない」ということです。

いろんなお洋服を着たり、アイカラーやマスカラ、口紅なんかでいろんな色を使うと、気分が華やぎますね。でもそれは金星領域(お飾り。自分本位の喜び)の部分です。
人生の根幹は、月(素顔の自分)→太陽(人生のテーマ)→土星(人生の最中着地点)なので、金星がどんなに頑張ってもそれはあなたの人生の本質には直接には影響しないのです。

でも、これもよく申し上げていることですが「似合うメイクと好きなメイクで迷ったら、迷わず好きを選びましょう!」
だって自分が心底楽しくないとキレイには見えないからです。

金星全開でオシャレする楽しみってありますよね。
そしてね、自分が心底喜びを感じているとき、それは月・太陽・土星と矛盾していないはず なんです。

矛盾のアスペクトを持っている人の場合は(私もです) あれこれ工夫しながら矛盾や葛藤を昇華させることによって、最も美しい「自分スタンダードのキレイ」を手に入れることができるはず。金星はあくまできっかけ。人生の花。小さいとか暗いとか質素とか隠微とかあるいは大きすぎるとか派手すぎるとか、でも花だからどんな花でもいいんです。自分がここちければ。

でも金星で人生を構築していくことはできません。←これは大事!

(30代後半とか40代に入ってなお金星期のお嬢さん気質をひきずっていると、土星どころか火星も使いこなせなくて、結局、星にふりまわされちゃいますからねー。これも経験的に言ってるわけですけど(^_^;)

(続く)

|

火星で健康運を見る練習

声出ないんです、と書いたらメールいっぱいいただきました。ありがとうございますm(__)m 
声は相変わらずやけくそで笑いたくなるぐらい出なくて、たとえば神占伺いの千影さんが「向先生のブログを見た方が何人か来てくださったのよ」と電話くださったのですが、ささやき声で「はい、こえ、でない、ので、すみま、せん」と言うのがせいいっぱい。息づかい荒いし、妖しいわ(笑)

声出ない分あれこれ書き散らかしておりますが、
体調崩すといえば火星を見ますね。ご参考までに火星のメモ。

ミズマチ先生が最初、私の熱と声が出なくなったのに対して「火星90度では?」と気にしてくれてましたが、その時点ではオーブ広すぎ。
まあね、基本は長期的に冥王星(限界超えて根こそぎ変革)によって土星(人生の枠組み)をまず壊されているので体調崩すぐらい仕方ない。むしろこの程度ですんでラッキー。

が…一昨日辺りtn火星が90度。90度で熱&n火星は牡牛サイン(声)。

要するに、松村潔先生おっしゃるところの「先取り現象」--だいぶ前から現象が始まってぴったりになるともう終わっていたりする。占星術をやっていると回路が開いてどんどんそうなっていくらしい。

ちなみに暮れの骨折のときはオーブ広めでtn火星60度でした。
小惑星の権威でいらっしゃる芳垣先生* によれば、トランジットの小惑星セドナ(指を失う女神)が私の火星付近通過していたそうです。(失うに至らなくて良かった)

そして2回とも、月が双子座を運航中でn月にヒットしていきました。

実は4月にシックハウスを経験(1カ月半で旧居に舞い戻った)したのですが、きっかけになった最初の高熱が出た日から喘息が長引いている間、t火星が月に60度。
このときは熱が下がり始めた頃、月がn月にヒットしました。

私の月は冥王星90度しかアスペクトがないため、太陽系の外宇宙とつながっている冥王星パワーを常にチャージされまくっていて、逃がしどころを持ってない極端な月なので、ふだんはぼーっとしているのに「月に1回ぐらい人間じゃなくなる」(by松村先生)

ということで、月に1回人間じゃないときの私に会ったらみんなびっくりするでしょう(って狼男みたい) 今回は人間のままでカラダに出ましたよ、と。

しかも今が冥王星120度の「花の老年時代」なので、私の月には冥王星2つ分のエネルギーが常にチャージされているわけですね。危ない…(^_^;

「占い師なら自分の健康ぐらい予測できるでしょう?」とお思いかもしれませんが、自分のホロスコープで未来を見るなんてめったにしないのです。
まして私は「ここで体調崩す」なんて予測してもしょうがないと思っているところがあります。(運命論者じゃないので。占いは吉凶の予言に使うより、命の使命を自覚して幸せを実感するために使う。)

たとえば鑑定で私みたいなお客様がみえたら「仕事(10ハウスの月)で使って冥王星パワーを昇華させましょう」と申し上げるでしょう。
その方独特の星の使いこなし方のクセもありますから、具体的には人それぞれ。
私ですか、私は疲れちゃって仕事で昇華させそこねた例かも。

実は、ちょっと前に浅草寺の観音様にいろいろお話してきたところでした。観音様のことは、2007年に台湾のサイキックの方からも、2008年に天道先生からも、そして千影さんからも言われていたので、ときどき適当にお詣りするぐらいはしていましたが、今回はちゃんとご祈祷をお願いしました。

でもどうやら私の場合1回じゃ足りないみたいですねー。声が出るようになったらまた行こう(^^)

対面鑑定でも感じていたことですが、今回は火星が獅子座に長期滞在しているので、かなりいろいろと影響ありましたねー。占星術初級を終えられた方は、t火星がどのハウスを運航中か、ネイタルのどの星に影響があるか、ぜひ検証してみてくださいね。

|

「厄落とし」と冥王星

以前、冥王星体験について書きましたが、その後「編集中」にしたことがありました。おそらくまだまだ本番はこれからだろうという予感があったのでしょう。

で、この冥王星ですけど、なんとなく「厄落とし」の三段重ねみたいなものかもしれないなーと最近思っています。

「厄落とし」って、何か起こったとき「まあまあ」と災い転じて福となすぐらいのニュアンスで使われていますね。
でも三段重ねともなればちょっとやそっとのことでは済まないでしょ。骨折とかケガとか大病とかお金を使い果たすとか。これら全部一度に来るとか。

思いがけないダメージを受けて、でもおかげで「この程度で済みました」とか言って、いろいろ感じ、思い、考えて、以前よりオトナになる。

天王星だと「この程度で済みました」と言いつつ、もとの自分に戻ってしまうこともありますが、冥王星だと戻らない。新しい自分。バージョンアップ。

冥王星の渦中にあると、台風の目のようなものであんまり感じないようです。静かというよりぼーっとしている。
実はものすごく大変なのに気づかなかったりして(だから幸いというべきか)。
ちょっと動くと、うわー、どうしよう。と我に帰る。一体なぜこんなことになっているんだ。わーっ。じたばた。くぅぅぅぅ…ああ、もうダメかも…。
これが何回もあって、どうにも戻れないところまでとことん行っちゃうと、ようやく再生が始まる、と。

トランジットの冥王星がアングルを通過したり、個人天体や社会天体にからんでくると、ぐわーんと殴られるというよりはじわじわじわ…と来て、くぅぅぅぅっ…と耐えて耐えて、でもこらえきれずに真っ逆さま、あるいは木っ端みじん…になったところで、あら不思議。新しい力が湧いてきて再生していく。

こんな感じでしょうか。

骨折とか健康損なうとかお金使い果たすとか…これは最近の私ですねー。
ちなみにt冥王星は2年ほど前から行きつ戻りつしながら私の最終着地点であり、人生の骨格(ルール)である土星にコンジャンクション。

ご参考までに。IC通過のときのことは以前書きました →美しい冥王星ストーリー*、 今後の予測も書きました→今後15年私の未来予測*  

今思えば、IC通過の頃も高熱が続いて点滴に通ったり、喘息で苦しんだりしていました。
私たちはふだん気づかないけれど「土星」の枠に守られてこの世界に足をつけて生きているんですね。その土星が壊れるわけですから、いろんな影響あるのは当たり前といえば当たり前だわー。

*****

☆★☆講座と鑑定の延期について。

昨日から声がまったく出なくなりました。当分の間「話す仕事」はしないようにとのことなので、今週土曜日に予定していた初級講座と、来週半ばまでに向真希鑑定室へご予約いただいている鑑定も延期させていただきます。受講予定や鑑定予定の方には、個別にご連絡させていただいていますが、今後のご予約を考えてくださっている方は6月2週目以降でよろしくお願いいたしますm(__)m

※6月の中野トナカイでの鑑定=6月10日(木)24日(木)
※向真希鑑定室での鑑定は原則として月~水の午後になります。


(電話で話すこともできないので留守番電話になりますが、こちらからのご連絡は5月末頃になります。どうぞご了承くださいませ)

|

新月の願いを叶える方法<牡牛座の新月に>

新月ですねー。
月のリズムをたどっていくと、ときの流れはあっという間です。
この一瞬に永遠の思いを込めて
ひとつひとつ願いを叶えていきましょう!

さて、以前ご紹介しましたね →新月の願いを叶える方法*

このなかの<step2>について。
映像とくりかえし想像するのを習慣にする。
ぼんやりしているときふと思い浮かべて流れをたどってしまうくらいに。

相手がまだお話したこともない彼だったり、
「あの人がどんなリアクションするかわからない」という場合もありますね。

でも、だからこそ、映像にして想像するんです。

というのは、自然な映像を想像できるということは、
相手のことを見つめて、観察し、理解しなければできないことだから。

「こうなるといいな~」というのは自分が一番。
その映像はエゴ(小我)の産物でしかありません。渇愛です。

でも「私はこうしてほしいけれど、
彼ならきっとこんなふうに言うだろうな」と思うとき、一番は彼です。

自分のことはちょっと脇へ置いておいて、
彼のことを一番に思うその気持ちこそが、慈愛につながるのかもしれません。

こういうことにせめて20年前に気づいていたら、
私の人生は全く違っていたと思います。占い師になることもなかったでしょう(笑) 

ということで、みなさんにはお伝えしておきますからね。
桜の説教マダムでございました。ほほほ(^^)

ご参考までにこのあたりもどうぞ。
ひとつだけ願いを叶えるなら*

**********

☆★☆5月22日 占星術初級1日集中講座に空席が出ました!
日程変更に伴って空席が出ています。参加ご希望の方はお早めにご連絡ください(^^)
→こちらから。 なお、調整中の方がいらっしゃるため、空席状況は19日に再びお知らせいたします。

|

向真希がタロットを忘れた理由

本日は、先月から月2回になった中野トナカイでの鑑定日でした。

12時鑑定開始。
いつものようにさくさくとホロスコープを読み解きながら、右手でカードを…
あ、カード出し忘れてる(ごそごそ。ん?)(ああっ、タロットカード、家に置いてきた!)

私が使っているのは、タロー・デ・パリ* というカードです。
絵がきれいなのとタロットの師匠が愛用していたのでそのまま使っています。
以前天道先生がなにげなく易で見てくださって
「このカードだと言いたいことが言える。いろいろな言い方が工夫できる」
(たしかに!そしてタロパリを使うようになってからホロスコープを読み解くスピードも上がって、言葉がどんどん出るようになりました。)

さて。その肝心のカードを忘れたので、
ちょっと迷いながらお店においてあるライダー版* を使わせていただきました。
お客様たちにはカードが違う理由をご説明しましたが、
最初「忘れる」ことにも理由があるはず…とうつむきそうになったら、
最初のお客様が「私、最近忘れっぽいんです~、先生にも伝染りましたね~」と明るく言ってくださって、ほっとしました。
おかげでいつもの通り。最後の鑑定、8時過ぎに無事終了しました(^^)

今日いらしてくださったみなさま、ありがとうございました!

ふだんなら「これは私のキー・カード」と携帯で写真を撮って行かれる方も多いのです。
視覚の要素って大事ですよね。
それでお客様がカードからイマジネーションをふくらませにくいかなと思ったので、
少しですがヒーリングの要素も入れてみました(自分で自分を癒やす方法。知っていると、心強いです。)

この世界にたった一人しかいないあなたの、
大切なホロスコープを読み解かせてくださって、ありがとうございました。
どうぞ、素直にまっすぐに、ご自分を大切に
お一人おひとりがご自身の道を自信もって歩いて行かれますように!

私もがんばります(^^)

帰宅後、カードをひいてみました。

タロットを忘れた理由=棒の8(急いでただけ!) 
忘れてどうなったか?=カップのナイト(ヒーリングを始めた) 
今後のアドバイスは?=節制(もっと勉強して鑑定や講座に実際的なヒーリング要素を入れていく!)

|

傷つけたくないのは、傷つきたくないから。

もうすぐ新月ですねー。
なんとなーく心細くてよりどころがない感じがしている方、多いかもしれませんね(私もです) 
でも新月近くに生まれた方は慣れているのでそうでもないかな。
えっと、不安を解消するには、やるべきことを決めて(あるいは以前書いたTo Do Listを眺めて)機械的にてきぱきこなすに限ります。
そうこうするうちに金曜日は新月。また新しいサイクルが始まります。

さて。お話変わって。

私にはパートナーシップということがわからなかった。占星術を始めてからやっとこのことに気づきました。
わからなくてもそれなりに恋愛はできちゃうし、わからなくても合計20年も結婚生活をおくれるわけですね →すべて思い通りの人生って*  
いや、合計20年かけてもわからなかったというべきか。

「恋人との相性を見てください」はもちろん、「別れたいけれどいつがいいですか?」というご相談、よくあります。
別れの理由はいろいろですが、相手か自分が結婚している(婚外恋愛。不倫ともいう)場合も少なくありません。

で、こういうとき「相手を傷つけないように。自分も傷つかないように。なるべく円満に別れたい」と考え、その時期を選びたいのが世の常ではありますが、
いやー、そううまくはいかないのもまた、この世の真理というものですね。
→恋を失う* 

自分がずたずたに傷ついても相手を傷つけないですむようにしたいのか。
実は自分が傷つきたくないから、相手を傷つけたくないだけなのか。

どちらでしょう?

つまり、相手から恨まれたくないから相手を傷つけたくないだけかもしれません。
でもこれだって悪くはないのです。自分を殺してでも相手を生かしたいとそんなふうに愛せる人ではなかったんだ、とわかってよかったね、ということですね。

恋愛や結婚だけでなく、
仕事のパートナー。
いっしょに何かをしている友だち。
これから組む仕事仲間。

お互いに「こういうところに反応するんだな」とわかっていれば、余計なもめごとを回避できますね。
徹底的に相性が合わなくても、目的とかある部分の価値観が一致していれば違いを楽しむことだってできるわけです。

その「ある部分の価値観」は本当にちょっとしたことだったりします。

結婚するお相手と衣食住すべての好みが合っていても、箸のあげおろしが気になったりトイレのフタを閉め忘れるのが気になる、といった場合は結婚を再度考えた方がいいのです。

家庭裁判所の調停の項目なんかには、離婚の理由に「性格の不一致」としか書かれていませんが、具体的には「お箸」とか「トイレのフタ」とか「そんなことで!」と思うようなことがいっぱい出てくると思うよ。

相性を考えることは、実は、自分のアイデンティティを再確認することだったりするんですね。
譲れるところと譲れないところ。どんなに小さなことでも「譲れないところ」を無理矢理譲ってはいけないんです(→私が20年かかって得た結論です)

ということで、今年は「相性占星術講座」もやろうと思っています。
夏のカーディナルクライマックスのどたばたに慣れてからにしましょうか。秋がいいかな。

占星術の相性のロジックは占い師によってかなり違いますし、相当マニアックなロジックもありますが、講座では初級終了ぐらいで使えるシンプルなロジックをいくつかご紹介していきますね(^^)

*****

☆★☆13日(木)@中野トナカイは終日ご予約いただいております、ありがとうございます! 
その後の5月の向真希の鑑定は、24日(月)25日(火)26日(水)@向真希鑑定室、または27日(木)@中野トナカイ です。

土星が乙女座にいる間にやっておくべきこと。カーディナルクライマックスにどう動くべきか。など星を先読みして、先取り対策。ご一緒に作戦を考えましょう!

→こちらから お申し込みください。 なお、2回目以降の方は生年月日などのバースデータは省いていただいてかまいません。お急ぎのときは携帯にお電話いただいてもいいですよ(^^)(ミーティングや会議中など出られないことも多いのでメールの方が確実ではありますが)

☆★☆5月はメール鑑定をお休みさせていただいております。
6月に再びお申し込みをお受けします。電話鑑定も開始する予定ですので、しばらくお待ちくださいませ、

|

珍しく連休に休んでみた。

みなさま。連休はいかがお過ごしでしょうか?

カレンダー通りどころか休みは仕事がはかどるので
あんまり休んだことのない私ですが、珍しくちょっと実家へ行ってまいりました。
遠いので往復だけで疲れるのでふだんなら行かないんですけど。

実家はものすごい山奥 →火の踊りの村* にあります。
今回の目的は冥王星報告。誰に報告するかって、
両親とそれからご先祖です。

先祖委員会(水瓶5度のサビアンシンボル→* )に感謝を伝え、
子どものときよくやっていたように頭もカラダも全部ぼんやり……

瞑想といえば聞こえはいいですが、
私のはただぼんやりするだけに近く、
リモートビューイング(ヘミシンク)もなんとなく落ち着かなくなるので
いつでも戻れる「ぼんやり」が一番いいようです。

今回、初めて父といっしょに般若心経を唱えました。
臨済宗なので座禅(瞑想)とお経はつきもの。
父といっしょに梵語のリズムをたどっていくのは不思議な感じでした。

子どもの頃から「形式」が嫌いでした。
およそ「世間の常識」みたいなこと、すべてに反抗してきました。

結婚式とかお宮参りとか、お葬式さえ「形式だ」と言い張って
「私の骨はケララの川に撒いて」と遺言を書いてあります。
「言葉なんて口先より心が大事」とかね
(なのに言霊を扱う仕事を選んで、ずーっと続けて来たんですよ私)

「山羊座なのになぜ~?」と言われることもありますが、
山羊の実質はどうやら形骸化したカタチにはないようです。
心が(魂が)伴ってこそカタチも生きる。入魂。

父とともに般若心経を唱えることで、
縁あってこの家の血を受け継いで、
この父の子として、この世にこの体を持って(このホロスコープをもって)
生まれてきたのだと感じ、
いつも一人で闘ってきた日々、インドやネパールを旅した日々がよみがえり、
これまでの人生のすべてが生きている今を素直に実感し、
感謝することができました。

このブログを読んでくださっているすべての方に感謝と祝福を。

いつもありがとうございます。

こんなことを思うことができるから、「お休み」は必要なんでしょうね。

*********

☆★☆5月13日(木)の鑑定@中野トナカイ のご予約について。

おかげさまで終日ご予約いただいております、ありがとうございます。現在夕方あたりがなんとなく空いております。当日突然のおためしタロットをご希望の方はこのあたりめがけておこしくださいませ(^^) 
ちょっとこみいったご相談でしたら、当日前もってお電話いただけると確実です。私の携帯をご存じの方は直接どうぞ! または中野トナカイ03-3387-4355  です。

☆★☆なお、5月27日(木)@中野トナカイ はまだ選び放題です! 

土星が乙女座にいる今のうちにやっておくべきこと、きっちり見きわめましょう。
土星が一周して乙女座に戻ってくるのは2036年。その頃冥王星は水瓶座にいますね。冥王星水瓶時代。本格的にボーダーレス。
私、実はこのあたりで進行の新月を迎えます、この世に生きているうちで最後になる新月です。

時間(とき)はつながっています。この瞬間があるから次の瞬間がある。今日はあるから明日があって、来年があって…そして26年後があるのです。あなたの一生を見すえて、今やっておくべき具体的な課題を見つけるためには、ミスター土星が力強い味方になってくれます(^^)

あー。そうだ、電話鑑定とか一生のチャンスチャートとか、だいぶ前からお知らせだけしてまだ考え中のことがいっぱい! 土星が乙女座にいる間にやっておくべき課題、いっぱいあるじゃないか>私!

|

木星は一年中私のそばにいる

箱が好きです。
可愛い箱があると、捨てるのがもったいなくて
一生懸命使い道を考えたり。
この箱には美味しいクッキーが入っていました。
(I様、ありがとうございました!)

Hako_2

占い師として、 疲れたときの美味しいお菓子* のような言葉を
たくさん使いこなしていきたいといつも思います。
マカロン、大好き。(T様、ありがとうございます)

Kc380025_2

バウムクーヘンとか、ミルフィーユもそうですが、
私たちの人生は層になっていて、
経験とともに少しずつ厚みを増して味わい深くなっていくような気がします。
(M様、ありがとうございます(^^)

Kc380024001_2

みなさまから美味しいお菓子をいただくと木星を連想します。
スイーツは金星なんですけど、
もっと広く深く温かく、豊かなものを
いただいたお菓子の甘さに感じるのです。

なんだかね、占い師になってからずーっと、
木星が私のそばにいるような気がします(^^) 

*********

☆★☆カーディナルファイト@中野トナカイ絶賛開催中!

トナカイファンのみなさま、見逃せないイベントが絶好調で継続中です。
連休はぜひ中野へ! →くわしくはこちら。

向真希は東京から消えるため今回参加できませんでしたが、4日夕方ご予約鑑定のためトナカイにおります。前後はブロードウェイをうろうろしています。
えーと、じゃあ、向真希を見つけた方には、特別価格15分2000円でホロスコープ&タロット人相その他のトータル鑑定いたしましょう(^^)

|

「癒やしの波動、出してますか?」

向真希鑑定室にいらしたお客様からのメールに
こんな事が書かれていました。

うーん、そうですねー。
ローカルスペース占星術で見ると海王星ラインに坐っているせいか、
中野トナカイに坐るときくらべると、
ビジネス系プレゼンテーション型占い口調(ってどんな…?(^_^;)の私にしては、
ちょっとシックスセンスな感じでしょうか。

お客様が内面にかかえている葛藤やつらさ、そして愛が伝わってきて、
私を通して、再びご本人のなかへ戻っていくのを感じます。

みなさん、必ず「自分でもわかってたんですけど」とおっしゃる。
そうなんです、→みんなホントを知っている* 

でも、どうやって動いたらいいのかわからない。
一度表に出して、整理してみないと、おさまりがつかない。

だから、コピーライターでありエッセイストでもあり、
言葉をメディアにして仕事をしてきた私が、
言語化を通じてそのお手伝いをしているだけなんですね。

素直に涙を見せられる方、多いです。中野でも桜でも。
「あれー?」って泣いてる自分に驚いて、たいていの方は照れ笑い。
「大丈夫ですよー」ってティッシュをお渡しすると
「変だなー、でもね、でもね…」って
ご自身も気づかなかった心の一部をご自分で開いて行かれるんです。

>「なぜ、ここに反応?!」と自分でも不思議でしたー。
>今も書きながら、思い出して泣いてますー。
>月が反映している本来のありたい姿と今の自分の姿に
>差があって悲しかったのか。
>よくある「蓋をしていた感情に触れられた」とかそういう感じでもないので
>(そもそも感情にそんなに蓋しない)、本当に不思議な感覚です。
>なんか、“癒し電波”とか“デトックス電波”とか出してますか?先生(笑)。

私が癒やしの波動を出していると感じたとしたら、
それはご自身が出している波動です(^^)

向真希の鑑定を受けてくださったあなた。
私は、あなたの内面を反映する鏡です。
私を通して、たくさんのことを整理して、浄化して、
お一人おひとりが自分らしい素敵な人生を創っていかれますように!

(M様、ご感想ありがとうございました(^^)

**********

☆★☆5月の鑑定スケジュール@向真希鑑定室(この名前で定着?)

スケジュールが流動的ですが、5月25日26日以降になると、ご希望のお時間で鑑定させていただける予定です。ちょうど満月前ですね(28日が満月)。

余談。
私の月は冥王星90度のアスペクトしか持っていない極端な月なのですが、海王星が魚座に入って進んでいくと海王星90度も重なっていきます。最終的にはシックスセンスどころかセブンセンスとか行っちゃってるオババになりそう~(^_^;

えーと。でも「こんな相談は中野で。」とか適した分類があるわけではないので、あなたが「こっちだ」と思ったらそれが必然ということです。「桜だと神がかります」とかそういうことは全くありませんのでご安心ください(^^) 
いつでもどこでも向真希。土のオンナです。現実に落として運命を変えるスキルをお伝えします。ではお待ちしています!

|

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »