リラックスモードの新月です。
月は日々移り変わっていくので、
意識を合わせすぎると不安になりやすいかも* と書きましたが、
いやー、ほんと、あっという間に変わっていく。早いですね。
今日はまた新月ですよ、みなさん。
東京地方ではつい先ほど、20時14分でした。
今回の新月は双子22度。サビアンシンボルは「田舎の踊り」。
フットワーク軽く動き回って活躍しながらも、
スケジュールに縛られた都会の生活に疲れて、
田舎ののんびりした風景のなかで身も心も癒やされるイメージです。
双子座の軽やかさゆえに働きすぎたので、
ちょっと一休みして、疲れを癒やしています。
※6月13日追記→双子座にとっての「お休み」の意味合いをこちら* に書いています。合わせてごらんください。
このあとの2週間でしっかり休みましょう。
ここまでの流れをふりかえって、見直して、疲れをとってください。
支配星の水星は神経でもあるので、
神経過敏だったりストレスをかかえていたりする方は、
この機会にちょっと意識してのんびりしてみましょう。
次の満月は月食。
カーディナルクライマックスの前哨戦のような配置です。
そして次の新月は日食で、
一連の流れを完成させるかのようにカーディナルクライマックス本番へ。
というわけで、今回の新月は変化に備える準備としてわりと大事です。
いま持っているスキルをチェックして、
さらにブラッシュアップしていく2週間にするといいかも。
また新月の願い事を書いていらっしゃる方は、
これまでの願い事を思い出してチェックして、
もう一度取り組んでみるのもいいですね。
なお、今回のボイドタイムは13日8時34分~10時50分です。
気になる方はここを外して、14日20時頃までに願い事を書きましょう。
→ご参考までにこちらも。
新月の願いを叶える方法*
恋を叶えたいなら →ここも* お読みください(^^)
**********
☆★☆向真希鑑定室より。初夏の鑑定が始まっています(^^)
新月の今日、鑑定室での鑑定を本格的に開始しました。
わりあいお近くの方と、遠くから飛行機でいらしてくださった方と。
窓の外に緑が揺れて、お茶をさしあげながら、まったりモードで
(もちろん中身はいつものようにがっつりと現実的に具体的に)
鑑定させていただきました。
余計なプライドを捨てて、新しいことを試せるのは大人の特権です。
どうぞ素敵な人生を創って行かれますように!
<来週のご予約状況>
15日(火)の14時頃~、
17日(木)16時頃~ のお時間が空いています。
鑑定室での鑑定のべんりな点はビューティー鑑定のご用意がすぐできること。、
当日思い立って「さっくり10分間ビューティー鑑定」を追加することもできます(^^)
鑑定のお申し込みは →こちらからどうぞ!
(2回目以降の方は生年月日などは省いて、ご相談内容とご連絡先のみでかまいません)
☆★☆6月のビューティー講座「月のリズムでダイエット&スキンケア」
→内面からのビューティーをテーマに、こんな感じで行う予定です(^^)
インドで教わったアーユルヴェーダから、
ダイエットに応用できるワンポイントアドバイスもお伝えします。
講座も、お茶を飲みながら、のんびりやりましょう。
月を象徴する白くて甘くて甘い飲み物かスイーツをご用意しようかな…
(って、ダイエットにならないぢゃないか!^^)
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)