木星がもらうのは家具だけではなくて…
昨日、私の木星(4ハウス・IC合)のこと*、と書きました。
4ハウス木星は、家がゆったり心地よいとかそんな意味合いもありますね。
私の場合、カスプ(入り口)は蠍座ですがすぐ射手座に。
これは一見相手を選ぶのでちょっと入りにくい(蠍)
けれど、入ってみると広くて自由でちょっと異国風だったりする(射手)、
こんなイメージですね(友だちからいわれるそのまんまだわー)
さて。
この木星は、たしかに家具ももらってくれますが、
なんだか他にもいろいろもらってしまうようです。
ここ数年本当に体調がよかったのです、たぶん一生で初めてぐらい。
身近な人やこのブログにもちらほら書いてるので
「そんなんで!?」といわれると思いますが、はい、こんなんで(^^)
ところが、この半年急に体調が崩れ始めて、
当然ホロスコープを見ますので、
ちょっとだけこのブログにも書いたりしました。
でもねー、やっぱり正直ではないんですね、私。
実は非常に重要なところを見てない、
というより見たくないので逃げを打っていたのです。
そこを現在モスクワにお住まいの木下順介先生* から、
びしっとご指摘いただきました!
(続く)
*********
☆★☆ほぼ初級「ホロスコープ読み練習会」は7月3日(土)です。
10~13時と開始が早くなったためか保留の方、キャンセルの方と相次いでおりますが(すみません(^_^;)
とりあえずお2人いらっしゃればお互いに声を出して読み合えますね。
12サイン・12ハウス・10の天体の意味がさっくりとわかっていれば参加OKです。
多くても4人ですから恥ずかしくないですよー。
初級の段階では声出して読むのが一番です。私も練習会に1回参加すると、本を読んでいるだけではわからなかったことが簡単にわかるようになった経験がずいぶんあります(^^)
→お申し込みはこちらから。
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)