今後半年で夢を叶える方法!
明日の夜明けが新月。日食です。
ほぼ1年前、日本で48年ぶりに皆既日食が見られました、
わたし、去年はずいぶん日食のことを書いていましたね。
→このあたりにまとめてありますのでご参考までに。 *
さて、今回の新月は蟹座20度。
サビアンシンボルは「セレナーデを歌うゴンドラ乗り」です。
その光景には初めての人でもイタリアを感じるでしょう。
この度数はそんな誰からもわかりやすい蟹座的地域性、日常の生活や文化、
気心知れた共感の輪をあらわしています。
これまで培ってきた生活や文化にもう一度光をあててみるような感じでしょうか。
ここに乙女座の火星が60度ですから、勢いありますね。
目的と気持ちをひとつにして、きっちりやっていけそうな感じです。
ここまでの流れとしては、
リラックスモードの準備する新月* → 挑戦する満月* (追記*)
→こうして準備がちゃんと出来たところで、今回の新月(日食)です。
これを機会に今後半年の計画を立てて、
具体的にわかりやすいことから今すぐ、始めましょう!
ふだんの生活、自分の生き方を見直して、確実に出来ることから、
(そしてちょっとだけ背伸びして、理想の自分に近づいていける努力も)
ゴンドラ乗りのように誰が見ても楽しそうに努力していくことが
今後半年で夢を現実にする秘訣です。
新月の願い事(またはアファーメーション)を実践していらっしゃる方は、
今回は少なくとも今後数年間の長期計画を前提にしながら、
そのなかで今後半年で何をしたらいいか、考えてみてください(^^)
☆
ちなみに去年の日食で政権交代がありました。
今回の新月図では、
理想高くやる気満々で、でも現実の未来を結果的に見ていない政治に
強い圧力がかかっています。
(借金漬けなのに結局お金をばらまくことになってしまったこととか)
未来のためにあえてつらい選択をしていく覚悟を
今の社会をつくってきた私たちが、引き受けなければならないのでしょう。
**********
☆★☆向真希のメール鑑定、7月分は残り1名様のみ!
世界にたった一人のあなたのためのホロスコープストーリー。通常3~4週間のお時間をいただいております。
8月分のお申し込みですとお手元に届くのが9月になります。
日食後の半年計画をお考えの方は、今回のお申し込みをおすすめします!
→メール鑑定詳細・お申し込みはこちらから*
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)