静かな戦い<ビジネスセミナー 周辺物語2>
いよいよ7月31日のビジネスセミナーを前にして、
静かな戦いが続いています。
静かな戦い。それは火星と金星の90度…私のなかの…。
私の火星は牡牛サイン。
社会での立ち位置をあらわすMCのそばにあります
→最近ここでも書きましたね*
一方、金星は水瓶サインです。→この辺りに少し書いたかな*
仕事の現場である6ハウスにあって、
不動宮グランドクロスの下っ端としてものすごーく働き者。
先日、31日のビジネスセミナーの資料を探しに本屋へ行こうとして、
そうだそろそろ口紅がなくなる~~となにげなく伊勢丹へ…
(新宿紀伊国屋やじゅんく堂の近くに伊勢丹があるのはずるいです…←ずるくありません)
やっぱりサンローランは発色が上品でいいわ~。
このくらいしっとりなじまなくちゃ~。
ブラシはやっぱりここのが好き~。
(こういうのが牡牛の世界)
気づいたら、最近ちょっとなかった金額の明細にサインしていました!
私が我にかえったあたりで、水瓶金星がおもむろに
「ビューティー講座じゃないよね。ほんとに講座のため?」
買い物嫌いな水瓶金星ですが、
ビューティー講座のためならわりと大人しいんです
(仕事のためならと認識するらしい)
でも今回ちがいますからね。
「外見で講座は決まらないよね。
素顔でもノーメイクでもふだん着でも同じ講座できるよね」
(これが水瓶の世界)
あのー、でももう買っちゃったし。おずおず。
「じゃ、お洋服はふだん着で大丈夫ね?」
…はい、そういたします
(金星ちゃんにいわれるまでもなく、もうお金ないし…)
このように火星と金星の静かな戦いは平和に幕を閉じたのでした。
よく例にでるのは、
牡牛=面倒でも五感を満たすオーガニックの自然食。
水瓶=合理的に誰でも平等に食べられる宇宙食とかサプリメント。
あるときはオーガニック。あるときはファストフード。
90度を持ってる人は、こういう戦いを
ときには派手に、ときには静かに、一生続けるわけです。
私は50代に入ってやっと静かな戦いになりましたが、
もーう、凄かったんだよ!
90度を手なづけるのは大変です。
だから90度がいっぱいある人は
最初から退屈なほど穏やかな人生をめざすより、
何かクリエイティブな仕事や趣味を持って昇華させて折り合いつけるのがコツ。
実際お客様で、アーティストや実業家の方たち、
主婦やOLでも副業や一生の趣味をお持ちの方は、
みなさん、90度を最大限生かしていらっしゃいます。
(ちなみに私は月冥王星90度もありますが、
そっちは現実生活で昇華できるレベルではないので
占い師になったわけですね。何にでも解決策はあります)
そんなわけで、
31日参加予定のみなさま!
今回日本橋ですが、
お洋服は中野で何度もお目見えのふだん着です。
トナカイファッションで日本橋でお目にかかりましょう(^^)
**********
☆★☆ 7月31日は「開運!開業ビジネスイベント」 へ!
→なんだかいろんなことがあっちこっちしているうちに1週間を切ってしまいましたが、まだお席がご用意できるそうです。お申し込みはこちら!
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 5~6月のスケジュール!(2022.05.02)
- 2月のスケジュール!(2022.02.19)
- 4月~5月のスケジュール!(2021.04.20)
- 3月のスケジュール!(2021.02.08)
- 1月のスケジュール!(2021.01.14)
「向真希の講座!」カテゴリの記事
- ホロスコープが読めるようになる! 基本読み講座!(2019.09.03)
- 「稼げる占い師、セラピストになるための文章術&SNS活用集客講座」(2019.06.08)
- 「自分のキャッチコピーを決める! マーケティング占星術講座」(2019.06.08)
- 「自分を知る!占星術初級一日集中講座!」(基本読み手順シート付き)(2019.05.24)
- ビューティー占星術講座FINAL!(3回シリーズ!)(2019.04.14)