« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

ペ・ヨンジュンさんの太陽回帰図

唐突ですが、きのう、8月29日はペ・ヨンジュンさんのお誕生日でした(おめでとうございますウリボス) 

お誕生日といえば太陽回帰図(ソーラーリターンチャート)でその1年をさっくり読みます。ご自身とご家族のお誕生日前には必ずいらっしゃる方たちも…(ヨンジュンさんの場合は家族が多すぎて大変ですが(^^) 
太陽回帰と月回帰(ルナリターン)を組み合わせると、1年のストーリーができます。 →太陽回帰の例*

ところが、まずアセンダントのサインと度数をチェックしたいわけですが、そもそも生まれたお時間がわからないスターさんたちの場合は読めないんですね。で、とにかく出生図と重ねてみたんですが、特に読むべきところもないかなあ…でもなんだか気になって、今日また見てみました。でもって、ふと来年の回帰図を見たら…おお、これは楽しそうです!

冥王星が出生の太陽火星に120度。牡牛の木星もゆるく120度で土のグラトラ(木星付近におそらく出生の月もあるはず)土星と進行の太陽と出生の天王星が合。回帰時の太陽には金星と月がくっついているし、火星が出生の金星にゆるく合…

うーん、これはもしかすると…仕事で大ブレイク!と読むことももちろんできますが、なんだかおめでたいお話がありそうな…(明日もう一回落ち着いてゆっくり見てみよう)

えっと、2004年と2008年の「8月29日」に私のヨンさまエッセイが出たんですが。こんな中途半端な日に出すことはあまりないのに、それぞれ河出書房新社のHさんと竹書房のOさんが「お誕生日に出しましょう」と言ってくださったのでした。幸せな私。4年おきということで、次は2012年のお誕生日をめざしましょう(^^)

**********

☆★☆9月のスケジュール、ちょっとだけお待ちくださいませ!
中野トナカイでの鑑定はいつものように第2、4週の木曜日になります。向真希鑑定室での鑑定は中旬以降。カフェ鑑定は随時お受けしております。私がもたもた調整している間にすでに何件かてきぱきご予約いただきました(ありがとうございます!)明日ちゃんとスケジュールをまずアップいたしますm(__)m

|

カフェ鑑定について!

☆現在、向真希鑑定室での鑑定はさしひかえておりますが、
平日はほぼ毎日カフェ鑑定をお受けしております。

下高井戸をメインに下北沢、吉祥寺のお店です。
お時間のめやすは10時半~または14時~。

地方の方は、渋谷・新宿など
わかりやすいターミナル駅までまいります
のでお申し出ください(^^)

☆またビューティー鑑定の場合は鑑定室で行いますので、
9月下旬以降のご予約をお願いします。
チャート読み練習会、ビューティー占星術講座など、
講座関係についてはもうしばらくお待ちくださいませ。

*****

★きのう、吉祥寺でネパール料理を食べました。占い業界の大先輩の先生方とご一緒させていただいて、魂を埋めたいと思ったカトマンズの匂いがするごはんを食べるのは、すべての時間が同時に存在する宇宙にいるみたいで不思議でした。曼荼羅な夜。

|

夢占い

たぶん生まれて初めて見ました、妊娠の夢!

妊娠の夢は吉夢といわれています。
現実の妊娠そのものより「新しい何かを生み出す可能性」とか
シンプルに「幸運が来る」とか。
もちろん妊娠したい!と強く思っている場合は、
願望がそのまま出ることもありますね。

夢のなかの私は妊娠がわかってすごく喜んでいました。
目が覚めてからもうれしかった。

とはいえ願望はすでにほとんどないので(笑)
これから何かを始めるようです。
それと、年齢的にそろそろ更年期に向かうことを
ちゃんと意識しないといけないので
そのことを自分に言い聞かせているのかも。

6月に、インドから来日されたアーユルヴェーダのドクターに
5年ぶりに診ていただいたとき
「これから更年期に向けて徐々にカラダが変わっていく時期に入った」と
指摘されました。

暮れの骨折以来続いている体調不良や
健康診断でひっかかったりしているのも、
変わっていく自分への準備なのかもしれません(^^)

|

占い師と料理人は似ている?

きのうは中野トナカイでの鑑定日でした。

最初の1時間が当日枠で「先生せんせい、あのねあのね、どうしていいかわからないんです!」とお客様が駆け込んで来られて「タロットお願いします」「はい、どうぞ。質問は?」「えーと、えーと質問は…なんか先生の顔見たらどうってことないような気がしてきました」(^^)

ときどき来てくださる方でしたが、昨日はとくに見るからにもやもやをかかえて眉間にシワができそうなお顔で駆け込んで来られたのに、20分間後にはお花が咲いたみたいないつもの可愛らしい笑顔になって帰って行かれました。

占い師って本当に素敵な仕事です!

ご予約枠は、遠くから新幹線でいらしてくださったり、それぞれにご自身の人生と真剣に向かい合っていらっしゃる方ばかり。
ご自分でもすっきりしないこと(でも本当はちゃんとわかっていること)を一番わかりやすい言葉にして「はい、どうぞ」とさしだすのが私の仕事なんだとあらためて思いました。料理と似てるかも。

いらしてくださったみなさまお一人おひとりが素敵な人生を創って行かれますように。ありがとうございました!

*****

水星逆行報告・再び=リカバリーディスクを作成中、1枚目は無事完成。2枚目は終了後のチェックに1時間以上かかった末「失敗しました」と無情にもエラーメッセージが…新しいディスクがなかったので今日また買ってきます。でもこれってたしか1回しか作れなかったような…(続く。かも)

☆★☆カフェ鑑定、まったり継続中です。
下高井戸か下北沢あたりでゆるゆるやっております。ご希望の日程を複数書いてお申し込みください。2回目以降の方は直接お電話か、携帯へメールいただいてもいいですよ(^^)

|

ビューティー占星術の本!

☆「ビューティー占星術* の本」書きました(正確にはまだ延々と書いています)=どういうカタチで発表するか例によってずーっと考え中なので、場合によってはかなりの確率で全編書き直す予定。いま水星だけじゃなくて。冥王星・海王星・天王星・木星とみんな逆行してますからね(それでも世界は動くし時代はまわるし、私たちは生きていくのです)くわしくはもうしばらくお待ちくださいませ(^^)

☆「もうしばらくお待ちくださいませ」=電話鑑定、メルマガ、秋からの鑑定スケジュールその他…いっぱいあるわー。忘れたわけではなく、不動宮が考え始めると長い* という例なのです(^_^; 気長におつきあいくださっているみなさま、ありがとうございます。

☆近況=この夏は猛暑を理由にほとんど出かけないで本ばかり読んでいます。男子高校生が夏休みなので朝も起きなくていいし、お弁当づくりもないし。全ずカ連会員(全国ずぼら母さん連合、というのがあるらしい) 20年ぐらい前、ローカルバスを乗り継いで何ヶ月も熱帯アジアを歩きまわったのは同じ私だろうか。

☆明日の中野トナカイ終日ご予約いただきました、ありがとうございます! 当日鑑定をご希望の方は、12時~12時55分の間におこしください。おためしタロット10分間なら、スケジュールをごらんいただいて、次のご予約寸前の10分間にどうぞ!

☆向真希は幸せいつも感想や励ましのメールありがとうございます、率直なご意見もありがとうございます! 「こんなにも心おだやかになれる幸せな日々が待っているんだよ」って、6年前、11年前、20年前…41年前にも…どうしてこんな!私は何もしていないのに!…と苦しんでいた私に教えてあげたい(^^) いつもありがとうございます。 

|

水星逆行をあなたの人生に生かすヒント

★水星逆行のたびに
「いつも同じようなトラブルに遭います…」という人は?

→それはそのことに対応するあなたのスキルが上がっていないからかも。
逆にいうと、
あなた自身をもっともっとバージョンアップさせるために
そのことが起こってくれている
んですね。
(と自分にも言ってみる…しみじみ言ってみる…)

「どうして悪いことばかり起こるの?」という人は?

→良いことも悪いことも、
起こったことは単なる「出来事」=事実であって
「良い」「悪い」はあなた自身の解釈にすぎません

→このあたりもごらんください*

★★★ヒントは 観察 と 感謝!

→別の人になったつもりで「今起こった出来事」を観察してみましょう。

何でもそうですが、抵抗すると仕返しがあります。作用と反作用。
「きーっ!どうしてこうなの!」と思ったら逆行の思うツボ(笑) 

それから、起こった出来事に淡々と対処する。
「どうもありがとう」と感謝しながら。
無事済んだらまた「どうもありがとう」と感謝してみる。

何が起こっても、
とりあえず「ありがとう」と思ってみたり口にしたりするのは、
どんなときもわりと効果的な対処法
のようです。

「こんなときそんなの思えない!」という方も
とりあえず「ありがとうございます」と口に出してみてください。

「心にもないこと言っても」と思うでしょうけれど、
心にもなくていいんです。
言葉にするだけで、良いエネルギーが動き始めます。
それが言霊。水星は言葉を司る星(^^)

騙されたと思ってやってみる人には成功者が多いです、恋愛でも仕事でも*

恋愛や結婚とか事業とか。うまく行く人には共通点があります。*

水星は88日周期で回っていますからね、効果も速いですよー。

今回の水星逆行は私にとって
「日常の身近なことからもっとみなさんにアドバイスをしましょう」
というメッセージのようです。

明日は満月ですよ(^^)

☆★☆

えーと、私は昨日新しいパソコンを買いました、よりによって逆行中に!でも順行を待っていられない事情が…でもってやっぱりというか、毎回パソコン買うたびにそうなるんですが今回もすでに不具合が見つかって(^_^;今日再び新宿へ行ってきましたわはは(←あまりに素直な現象なのでむしろ楽しんでいます) さて、パソコンの設定やり直しだ。がんばります。あなたもがんばってください。ね

|

水星逆行を乗りきるヒント

水星逆行恒例の、といいますか、今回もまたこんな感じのコメントを複数いただきました。

「水星逆行だからできるだけ気をつけているのに、○○さんが適当なこと言ったせいで私にも余波が!」とか
「自分だけ気をつけてもまわりがやってくれないから結局困ったことに!」とか。

ほんと?悪いのは環境?自分以外のヒトたち?(^^)

「水星逆行のせいかこんなことが!」みたいな出来事に
文句言ったり怒ったりやつあたりしたりして
何か得られるモノがあるならともかく、そうでないならその必要はありませんね。

むしろ水星逆行は、
日常という幸せに溺れてつい傲慢になりがちな私たちが
「謙虚に自分を省みるチャンス」
だと思うのです。

水星逆行は宇宙からのギフト。

ここまでで「あ、そっかー」とシンプルに思えた方はそれでOKです

昨日も小さなヒントを書きました。愛される、の「愛」は恋愛だけじゃないですよー*

「わからない。どうしたらいいの?」という方はまた明日。(続く)

**********

☆★☆向真希の鑑定8月26日@中野トナカイの空き状況!

現在、11時半~ と 14時半~ が空いています。中野トナカイでの鑑定をご希望の方はお早めにお申し込みください。→お申し込みはこちら(2回目以降の方はご連絡先とご相談内容だけでかまいません)

カフェ鑑定は、下高井戸駅近くの(京王線で新宿から10分ちょっと。世田谷線で三軒茶屋からも来られます)昔ながらの喫茶店でもお受けしております。日曜日もそれほど混んでいないのは住宅地の良さですね、「明日鑑定を!」みたいなときもお受けできる確率高いのでお気軽にどうぞ(^^)

|

愛されるヒトになる方法

いえ、そんなたいしたことじゃないんですけど。

誰かの一言で、みんなが
なんとなく「イヤな気分」になってしまうことってありますよね。
喧嘩を売られてるわけでもないのに。

そういう場合は「むっ」としても反応しないで、
そのままさらっと受け流すこと。

そして
自分はいつも周囲が「ちょっとイイ気分」になったり
「なんとなく明るい気持ち」になれるようにしていましょう。


苦しいときつらいとき、ぐっと飲み込んで無理に笑ってもいいし、
大声で泣いてから涙をふいてオシャレしてもいいし。
明るさも笑顔も習慣です。癖です。一生物の貴重なクセ。

明るく笑って、おしゃれして、いつも楽しそうに。


ね、シンプルでしょう、大切なことはたいていシンプル

**********

☆★☆中野トナカイのチラシについてお知らせ!

8月のチラシで、最初に印刷された分について、向真希の鑑定料が旧料金で掲載されてしまったものが混じっているようです。鑑定をお申し込みの方は、スケジュールとともに現在の料金もご確認ください(^^) →鑑定のお申し込みはこちら

|

水星逆行でイイことあるかも!

ご質問いただいたので水星逆行についてもう少し。
結論を先に言っちゃうと、水星逆行は怖がるようなことではありません。
むしろ人によってはイイことがあるかも(^^)

7月31日のビジネスセミナー* でも、
太陽(人生のテーマ、発展の方向性)のテーマを達成するために
水星(言語感覚→コミュニケーション力)を使う、とお話しました。
SEX占星術* でも「水星が良いセックスの鍵を握る」とお話していますね。

そんな水星が逆に動くので(実際に逆行するわけではなく、
地球の私たちからそのように見えるんですね。
しつこいようですが(^_^;念のため* 
水星が司る分野での過去の出来事が復活したり、
「見直し」「やり直し」の事態になりやすいんですね。「再確認」とか。


メールや電話、FAXはふだんよりも少し注意を払いましょう。

言った言わないのトラブルや、ちょっとした言葉で誤解が生じたり…
でも反省することであなたのコミュニケーションスキルアップのきっかけに。
メールが届いたか確認の電話を入れることで、
久しぶりに「会いましょう」というのも逆行っぽいですね(^^)

パソコンは定期的にメンテナンスしようと思っていても、つい…

という人が多いと思います(私も含めて) 
水星逆行は毎年3~4回とありますから、
(2010年は4月18日~5月12日。8月21日~9月13日。12月10日~30日の3回です。)
逆行を利用してメンテナンスのスケジュールを入れるとべんりかも。

バックアップをとっていなかったデータが失われたら、
それらはもともと不要なデータだったのかもしれません。


ひとつの切りかえ時として転職や復職、次のステップへ…。

以前「どうしても削除できなかった元彼からのメールが全部なくなって
すっきりしました!」という方もいらっしゃいました(^^)

移動=交通機関も水星の分野です。

待ち合わせやミーティングには十分余裕を持って出かけましょう。
早めに着いてたまたま見ていた近くの古本屋で
以前お気に入りだった本と出会ったり、
長く会っていなかった友人に偶然再会したり…なんていうことがあるかも。

★私は今回、まるでこの記事を書くためにあったかのように
先取り現象が続々と…(^^)

パソコンの液晶が壊れたのも、
それによって古いモニターが復活したのもそうですし* 

高校以来会っていなかった友人からメールが来たり、
(検索をくりかえしてこのブログを知ったそうです)
なんとパソコン通信時代から(20年前!)
連絡がとれなくなっていた方から突然マイミクリクエストが! 

☆☆☆というわけで、最初の一言を訂正しましょう。
「人によってはイイことあるかも!」ではなく、

「水星逆行をきっかけにイイことを引き寄せましょう!」

もちろん、恋も「やり直し」できますよ。
「復活愛」に賭けたい人は、チャンスとして使ってくださいね(^^)

*****

☆★☆8月26日(木)向真希の鑑定@中野トナカイ!
少しずつご予約が埋まりつつあります。中野トナカイでの鑑定をご希望の方はお早めにどうぞ。「復職」や「復活愛」には総合的に星のエネルギーを生かしましょう! → お申し込みはこちら

|

一足早く水星逆行…!?

私の実家は山の奥です。→火の踊りの村*  
当然エアコンはないのですが、全然問題ないくらい涼しかった…
少なくとも10年ぐらい前までは…いえ、少なくとも去年までは! 

ネットはつながらないのですが、
毎日何か書いていたい私は今回もパソコンを持って行きました。
ところが、起動したら……立ち上がる途中でディスプレイが7色の縦縞模様に! 

まさかこの猛暑のせい!? 

ではなくて…そう、液晶が壊れたのでした…。
うわーん!水星逆行はまだなのに!

焦っても仕方ないので諦めて、実家にいる間ずーっと本を読んでいました。
何かの予感か多めに持って行ってよかった。
(ケン・フォレット「大聖堂」上・中巻、角田光代さんの文庫2冊、佐々木俊尚氏のビジネス本3冊。母の愛読する「今日の健康」など雑誌を数冊)

でもなんとなくハードディスクは大丈夫だろうと東京へ戻ってきた昨夜、
古いモニターをつなげてみたらやっぱりセーフ!(^^)

えーと、家ではしばらくこれで使って、
お出かけ用は古いノートに鑑定用ソフトを入れて…。
液晶交換は高いので修理するより買った方が…。うぐうぐ。

占星術を深く勉強したり仕事にしていると、
どんどん星のエネルギーのめぐりがよくなるのか、
先取り現象があらわれたりします
(実際始まったときにはもう終わっていたりして)

今回水星は21日から逆行を始めます。
みなさんも、どうぞ大切なデータのバックアップやメールや電話など連絡関係は慎重に。
→このあたりにもちょっと関係記事  星が逆に回るわけではなくて。*

*****

☆★☆メールのお返事など今しばらくお待ちくださいませm(__)m
留守中とその直前あたりにいただいた鑑定申し込みやお問い合わせメールへのお返事が遅れております。緊急の方から順番に対応させていただいています。もうちょとだけお待ちください、申し訳ありませんm(__)m 

☆★☆婚活中の方はぜひ! 「秋恋バスツアー」*
中野トナカイでご一緒しているエバ先生や三上先生たちの新企画です。私も行きたいなーと思って…よく見たら、なんと年齢制限が!これも水星逆行のせいか!(ちがいます) 
そういえばまつい店長もお店日記で「年齢制限にひっかかる」と書いておられました。我々も知らん顔して参加したくなるような、とっても盛りだくさんでオトクなツアーみたいなので婚活中の方はぜひ(^^)

|

素顔の東京<お休みのお知らせ>

1日ずれこみましたが、明日からちょっとだけお休みをいただきます。

私は地方出身なので、お盆とかお正月、人が少なくなると、なんていうか素顔の東京を見せてもらえるような気がして好きです。
車がどんどん流れて「東京って緑が多いなー」って意外な発見があったり。
この街はやっぱり人が多すぎるよねーって思うのですが、自分も上京してそのまま住み着いて「増えてしまった東京の人たち」の一味です、すいませんと心でちょっと思う。

東京は優しいなといつも思います。

都会で傷ついて田舎へ帰るのは昔ながらの図式ですが、田舎の日常に煮詰まって都会へ出て癒やされる人も多いのかなと思ったり。世界中のあちこちの都会で感じます(その国における「都会」なので、ネパールならあの牧歌的で素朴なカトマンズが都会なんだよー)

世界中のどこでブレイクできるかホロスコープから見ることができるのですが、私の場合、引越占星術で見るとブレイクしやすいのは京都あたり*、そしてリラックスできるのは東京…東京!こんなに世界は広いのにあんなにいろんなところを旅して暮らしてきたのに、東京!!

その東京のなかでもどこに住むと幸運を呼べるか、この話はまた。さわりだけ、このあたりに書きました→*

そんなわけで、将来アーユルヴェーダの大学病院で食堂のオバサンをやろうと企画していたプネ(インド)移住を今やすっかりあきらめた東京のオンナ占い師・向真希でございます。

**********

<大切なお知らせ>

☆8月14日からたぶん18日頃までお休みをいただきます。
☆この期間に着信したメールの返信は18日ないし19日以降になります。
☆19日24時までに返信のない場合は念のため再度お送りいただければ幸いです。
☆携帯メールおよび電話も通じなくなるため(海外より遠い山の中)ご連絡は本日13日23時30分までお電話にお願いします。
★ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします!

|

七難隠す武器とは…?

本日は向真希の鑑定日@中野トナカイでした。

ご予約のみなさまに加えて、当日タロットのお客様がお二人。
お電話いただいたみなさま、タイミングが合わなくて申し訳ありませんm(__)m

今日は、ご自身で無意識に持っている答えを
一度客観的に目の前に出してみて、
確実に言語化して、今後に生かそうといらっしゃった方が多かったようです。

それからね、明るい方ばかりでした!

外は雨と風だったのに、みなさん、眩しいくらいに爽やかでした
(途中で灯りをひとつ消したんですよー、ほんとに) 
何がどうあっても困難がたくさんあっても、
やはり笑顔が一番の武器であり味方なんだなと感じました。

「色の白いは七難隠す」なんて言われたものですけれど、
色が白い=明度が高いという意味かも(^^)

いらしてくださったみなさま、ありがとうございました!
どうぞ後悔のないように素敵な人生を創って行かれますように!

私も大切なこの一瞬いっしゅんを丁寧に紡いで行きたいと思います(^^)

|

mixiがダウンした理由

昨日からダウンしていますねー。
私は仕事の連絡に使ったりしているのでかなり不便です。
とはいえ占い師は文句言わないでホロスコープを見て理由を探るのです(笑)

会社設立は97年ですが、SNS運営開始は2004年2月1日なので
この日でmixiのチャートをつくってみました。

インターネットなどのグローバルな世界に夢を広げる
水瓶太陽と海王星の合。そのまんまですねー(^^)

一般大衆や社員は双子の月で、円満にmixi利用&応援。
魚金星と乙女木星の180度で
特に女性向けサービスや女の子の利用者がぐずぐずしがちで
面倒な雰囲気もあるのですが、
これを実際的に具体的にお話できる山羊水星が良い角度をとって、
ちゃんとまとめてくれています。
広報がきっちりしているということですね。

さらにこの180度には、射手冥王星がTスクエアかけていますから、
女の子たち、ゆるんでる場合じゃなくて、未来を夢見てがんばれ!
な感じ(^^)

それで。
三重円を見ると、うわー、やっぱり、
ここしばらくのカーディナルクライマックスに
しっかり巻き込まれているようです。

もともと持っている蟹座土星に、山羊冥王星が180度でねらい打ち。
身内で固まってちゃいかんと責められてる。
そして牡羊木星天王星が90度。もっと新しいこと始めなさい。

でもって天秤土星が90度。
これねー、今の私がそうですけれど、
体調の立て直しとか背骨の矯正とかいいますね。
立て直しのために体調崩すけれど大事には至らないでしょう、みたいな。

トリガーになったのは天秤火星の90度かな。
最近天秤に火星金星が集まっていますし。

でもこの火星、明日ぐらいから金星とともに、
上に書いた太陽海王星に120度になっていきますから、復旧しますね。

あー、火星金星といえば! 

最近あんまり講座をやっていないのでここでお伝えしますけど、
これは誰にとってもラブチャンスですからね!
土星の影響で臆病になっていた人が多いと思いますが、
告白するなら8月中に! こぼれても9月初めとか。
秋につながる素敵な夏の思い出、つくってくださいね。
グッドラック

**********

☆★☆明日は鑑定日@中野トナカイです!

終日ご予約いただいていますが、当日鑑定をご希望の方は、タイムスケジュールをごらんになって次のご予約時間の前におこしください。13時半~とか15時半~をおすすめします(^^)
8月12日(木) 12時~14時~16時~17時半~19時半~

|

獅子座の新月です!

はい、再び新月* がめぐってきました。
このように人生はあっという間に過ぎていくのですね。
というわけで、本日12時頃、獅子座の新月を迎えます

一昨日、昨日辺りから気分が変わってきそう* と書きましたが、
みなさん、いかがですか?

他の星と特に関わりを持っていなかった太陽(人生のテーマ、目標)に
月(気分)がついてきて、なんとなく、目が覚めたみたいな、
忙しすぎてすべてすっとばしていたけれど
ちょっと見直し気分になっている方もいらっしゃると思います。

新月は獅子座18度、サビアンシンボルは「科学の先生」です

最近私は20代で読んだ本をブックオフで探してきて
また読んだりしているのですが、
アーサー・ヘイリーの「ストロングメディスン」に
ケンブリッジの研究室が出てきます。
研究者って環境やお金じゃないんですねー。
新たな発見のために人生を捧げ、
そして理路整然だけではなく獅子座的インスピレーションにみちていて、
何かを見つけたときの感情の昂ぶりは獅子座そのもの!

というわけで、この新月から次の新月にかけては、
環境や条件はおいといて、
自分が心から楽しめること、打ち込めることと取り組んでみる。
あまり気を散らさないで、
科学の先生のように集中して取り組むことによって、
今までになかった達成感が得られるはずです。

新月のアファーメーション*を続けていらっしゃる方は、
以上のこともちょっとだけ参考に
新たな願い事=目標を書き出してみてください。
創造性に関する分野もいいですね。
ご自身で何かをクリエイトしていらっしゃる方はチャンスです。

なおボイドタイムが気になる方は、
11日午前4時9分~8時、
12日9時3分~(このボイドは13日午前7時過ぎまで続きます)を
外してくださいね。

昨日からちょっとだけ涼しくなったので、
向真希鑑定室の周辺はセミたちが絶好調!
あんまり暑すぎるとセミも元気なくなって鳴き声が今ひとつなんですが、
30度ぐらいまでだと深夜まで鳴いています(^^)

********** 

☆★☆12日は中野トナカイ。13日よりお休みをいただきます。

12日(木)は鑑定日@中野トナカイです。終日ご予約いただいておりますが、余裕を持って組んでおりますので、当日鑑定をご希望の方はタイムスケジュールをごらんになって、次の方の直前ぐらいをねらっておこしください(^^)
8月12日(木) 12時~14時~16時~17時半~19時半~ 

13日よりお休みをいただきますので、メールの返信は18日以降になります。お問い合わせなどお急ぎの方は12日までにお願いいたします。

|

カーディナルクライマックス-あなたの場合は?

カーディナルクライマックス。
niftyの検索を使って来られる方が
どんなワードで検索していらっしゃるか見てみると、
ここ数日圧倒的に多いのがこれです。

いま、活動宮(カーディナル)の山羊座に冥王星が、
天秤座に土星と火星、金星が、
牡羊座に天王星と木星があってTスクエアといわれる形をつくっています。
さらに昨日あたりは月が蟹座にあって、グランドクロスでしたね。

ご自身のホロスコープをチェックしてみてください。
このあたりに月、太陽、金星、水星のある方は
なかなかしんどいですよね。
50代に入っていれば土星あたりもそうかな。
もちろんアセンダント-ディセンダント、MC-ICとかも。

そうでない方も、
人生のテーマを示す太陽が、ノーアスペクトといって
他の星との関わり合いを持たない状態でもありますし、
何がなんだかわからないけれど、
気分的にはがんじがらめなのについ動いてしまう
感じでしょうか。

じっとしていられない、
じっとしていてはいけないような気がしている方も多いようです。
目的が見えなくてもとにかく動いてみたくなる。
骨折り損とわかっていても(!)


そして周囲がどんどん動いていくので
巻き込まれている気分
の方もいらっしゃるでしょう。

巻き込まれるのも悪いことではなくて
「波が来たら乗ってみましょう」という姿勢でもいいのかも。
「ふりまわされたくない」と思うと被害者になりますが、
「乗せてもらおうかしら」と思えば女王?(笑)

ちなみに私は体調不良が続いていることもあるので
しばらく巻き込まれながら、ゆるゆるやっていこうと思っています(^^)

月は明日の朝、獅子座に入ります。
牡羊座の天王星や木星、それに天秤座の土星や火星・金星とも
良い角度をとりますから、明日はちょっと気分が変わってきそうです。

あ、それから、
今朝4時前から明日の朝8時半前にかけて28時間に及ぶボイドタイム! 
このところ、ぼーっとしていた私は、
今日参加した講座でこの話題が出て「はっ!」と気づきました。

事情が許すなら、今夜中にプロポーズとか別れ話とか、
あるいは履歴書を送るとか大事なオファーとか、
大きな決断はしない方がよさそうです(^^)

**********

☆★☆向真希の鑑定(ホロスコープ+タロット/必要に応じて人相や手相その他も)→ お申し込みはこちら*

|

こんな人生にナンの意味があるんだろう。

-どうして私っていつもこんななんだろう。
-こんなつらい人生を続けていく意味がわからない。
-大それた夢ではなくささやかな望みだけなのになぜ叶わないんだろう。

なぜこんな運命で生まれてきたんだろう。

向真希鑑定室にも、もちろん中野トナカイにも、
適職を知りたいとか、
恋愛運を見てくださいとか、
キレイになって開運したいからビューティー鑑定とか、
たくさんの方がいろいろなテーマをかかえていらっしゃいます。

ゆっくりお話していると、
ほとんどの方がもっともっと大きな疑問を
自覚するしないにかかわらず、
なんとなく感じていらっしゃることがわかってきます。

それらを意識化させて答えていくことは
占い師の仕事ではないのかもしれないと思いながら、

生きることが少しでもラクになってどんどん楽しくなるような、
小さいけれど具体的なヒント

できるだけたくさん持って帰ってほしいといつもお話しています。

たとえば。

うんざりするような暑さのなかで信号が変わるのを待っているとき、
ふわっと涼しい風が吹いてきて「あ、いい風」と感じるていどの。

忙しい朝、別に丁寧にでもなく、
むしろ多少投げやりに適当にいれた紅茶の一口目が
しみじみ「おいしい」と思うていどの。

ナンの根拠もなくて、
もしかしたらあってもなくても同じくらいの、
たったそれだけの、いくつかのこと。

きのう「涼しい温もり」*に書いたような、
幸せすぎるともしかしたら気づかないで通り過ぎてしまうような、
ほんとうにちょっとしたここちよさ。

それらを丁寧に紡いでいくことも、
幸せへ向かう道のひとつだと思うのです。

**********

☆★☆8月の向真希の鑑定について。

お知らせしておりますように、8月中は向真希鑑定室での鑑定はお休みして、カフェ鑑定にきりかえています。とはいえ、立秋を迎えて多少暑さが和らいできましたね。昨日は鑑定室へお客様をお迎えしました。

「暑くても大丈夫!」と暑さに自信のある方は、鑑定室でもお受けしますので、お申し込みのときお申し出ください。そうそう、セミの鳴き声もウルサイですが、我慢してくださいね(^^)

向真希のホロスコープリーディング → お申し込みはこちら 

|

涼しい温もり

ご夫婦ともに何回か私の鑑定を受けてくださっているおふたりから、こんな涼しげな手ぬぐいを送っていただきました。その直後3人家族になられました、おめでとうございます(^^) 
奥様のSさんは偶然にも私と同郷。今頃オッパイとウンチと寝不足の日々だと思いますが、どうぞご夫婦で楽しんでがんばってください!(Hさん、ありがとうございます!)

Kc380036

「暑いときは熱いものを」なんて言いますが、こんなに暑いと、つい冷たいお茶やアイスコーヒーばかりになってしまいます。
マクロビオティックではカフェイン厳禁ですし、アーユルヴェーダでは氷の入った冷たい飲み物は、体に熱をためる原因になるといわれています。私は体内に恐ろしいほどの熱をためているので(冷え性の原因が熱だったりする)「いけない」とわかってはいるのですが、つい…(^_^; 
なのでこんなお茶をいただくと、ほんとにうれしいのです。ルピシアのお茶、ノンカフェインのお茶が10種類入っています。(Oさん、ありがとうございます!)

Kc380035001

さて。じつは、きのうは中野トナカイでご予約鑑定でした。

向真希鑑定室にエアコンがないので、通常の夏なら問題ないのですが、今年はさすがに心配。それで夏の間は鑑定をお休みにして。カフェ鑑定にきりかえています。昨日は「カフェは周囲の音が気になります」とのことで急遽中野トナカイをお借りしました。

「暑いよー」ってくりかえしているとどんどん暑くなりますが、不思議なことにお部屋にはエアコンがついていない中野トナカイなのに、鑑定していると開け放したドアから入ってくる館内冷房だけでも十分涼しくなっていくんですねー。

鑑定に集中すると熱くなりそうですが、私は逆にクールダウンしていく。お客様たちも「意外に涼しいですねー」「大丈夫です、冷え過ぎなくてちょうどいいかも」と口々にさらりとおっしゃって、それで余計に涼しくなっているような気がします。

「今朝は涼しかったねー」「日陰は気持ちいいよね」とか、ちょっとしたここちよさを慈しむ言葉が優しい温もりになって、周囲を涼しくさせてくれるのだと思います。

|

ウツかな~その2-モノの整理、ココロの整理-

(昨日の続きです)
先週、息子が合宿に出かける前日、友だちが2人泊まりに来ました。
高校生ですから夕食は息子が「自分のお客のために」カレーをつくりました。

翌朝雨のなかをキゲンよく出て行く3人を見送って、
なんとなく本当に元気になってきたのかなと感じました。私も、家も。

この春の引越も、実は「無理矢理」な面がいろいろあって、
途中で何度かイヤな気分になりながら無理矢理自分を追い込もうとしました。

イヤならやめればいいと思いますよね、
でも、こういうこと、私にとっては珍しくないんですねー。

イヤでもつらくても苦しくても、
無理矢理自分を追い込んでみて、

追い込まれた怒りや悲しみをエネルギーにして、
這い上がって乗り越える。

そういう道を選んできたわけです。

(ホロスコープがああなってこうなっているのもわかるわー、ごにょごにょ(^^)

でも今回ようやく「もうそのやり方では生きていけない」と気づいたようです。

それから少しずつココロの整理が始まって、やっと物理的にモノの整理も始まりました。

鑑定室へ来られるみなさんが
「風が抜けて気持ちいい」と言ってくださると、心からほっとします。
以前エバちゃん先生が素敵に書いてくださったとき*もうれしかった(^^)

窓を開けていなくても風通しがいい雰囲気は、
私がやっと元に戻ったから。というよりも、
すべてを整理したことで新たに生まれたのだと思います。

介護とか何らかの理由によって、
あるいは理由は思い当たらなくても、
ウツで沈んで、またはウツっぽい感じになって、
それから一段落しても私のように自覚のないまま、
うっすらと違和感を感じながら、
ぼんやりと苦しんでいる方もいらっしゃることと思います。
気がつかないくらい軽いウツ。明るい引きこもりみたいな感じだったり、ね。

時間はかかるでしょう。数年かかるかもしれません。

お掃除したり、サボったり、どちらでもいいですよね。
美味しいものを食べたい気持ちがなくても、
食べてみてちょっとでも「美味しい」と思えたら明日も生きていけるかも。
美味しいと思えなくても、
一生懸命用意してくれた人、心配してくれる人にありがたいと思えたらいいですね。

仕事している方が自分を保っていられるなら、私のように
無理矢理にでもいいですから、仕事を続けてみてください。
もちろん休んだ方がいい人は休んでくださいね。

東洋西洋ふくめて医学の助けを借りながら、
ゆっくり自分で治っていきましょう。
自分なりのペースで生活していけるなら、それでも。

大丈夫です、みんな、きっと必ず大丈夫。焦らないで。

**********

8月の鑑定@涼しい喫茶店(注・カフェではなく!)

8月中は向真希鑑定室はお休みしておりますが、対面鑑定はお受けしております。鑑定室近くの涼しい喫茶店(カフェではないのです。昔ながらの商店街にある昔ながらの喫茶店。新宿から私鉄で10分。駅から徒歩1分)でお目にかかりましょう!

ご希望の日程とお時間を複数書いてお申し込みください。
(夜のお時間をご希望の方は19時過ぎからになります)

向真希のホロスコープリーディング → お申し込みはこちら 

|

ウツかなと思うとき、思ってもみないとき・その1

わたしはどうやら、「介護ウツ」から立ち直っていなかったのかもしれません。

対面鑑定ではときどきご相談いただくのでお話していますが、
2005年前後に介護を経験して腫瘍精神科というところへ通いました。

その後一段落してよくなったと思っていたのですが、
どうやら軽―く、自分でも気づかないくらい軽く
ずっと続いていたのかもしれません。

なぜかというと、
この頃、昔みたいに
模様替え・整理・片付け・掃除が楽しくなってきたから!

「昔」というのは、2004年以前のことになります。

もともと「アジア的シンプル生活」で生きてきたので
そんな感じの本を書いてきたのです→* 
「持たない生活」が趣味みたいなものでした。

すっきり。シンプル。
旅先にいるように、
自分が管理できる数のモノだけを持って、
一器多用で暮らす。

モノが少ないと模様替えがラクです。
もともと間取り図収集が唯一の趣味。
貯金の目的は家を買うかリフォームするか。
4ハウス木星で居心地のいいお家が好き(^^)

なのに介護ウツ以来、
捨てるのも片付けるのも整理するのもとにかく面倒。
全然楽しくない。

すっかり元気になったと思って
日常生活を取り戻したはずだったのですが、
楽しくはない。

だから、
家のなかになんとなく投げやりな雰囲気が漂っていたと思います。

自分でも気にしていたみたいで、
雑誌の編集さんから「そろそろまた収納特集で出てください」と
お電話いただくと「今はだめです!来ないで!」(^_^;

気がついたら、
あんなにひっきりなしに来ていた息子の友だちや、私の友人たちも、
誰も来なくなっていました。
ごく親しい近所の友人たちだけが「夕飯持ってきたよー」とか
さしいれを持ってきてくれて、
何も言わないで(訊かないで)帰って行く。

そんな日々が5年以上続きました。(続く)

**********

☆★☆8月12日の鑑定@中野トナカイは終日ご予約済みになりました。ありがとうございます!

当日突然の10分間おためしタロットをご希望の方は、次のご予約時間の15分~20分前におこしいただければ大丈夫かも。場合によっては15分間3000円のスピード鑑定(ホロスコープ+タロット)も可能です(^^)

あるイベントで15分間3000円鑑定の予定があったのですが、じつは、中野トナカイでも行っております(向真希のみ)。延長の場合は、30分5000円の通常鑑定に移行できますから、オトクです!(ただしお時間が許す場合のみ。前もってメールでご予約の方が優先となりますのでご了承くださいm(__)m)

|

ほっといても体調悪くても一生続けられる仕事。

エッセイ本を書いてから(ということは94年ぐらいからですね)
ときどき講演のお話をいただくようになって、
いろいろなところでお話させていただいてきました。

先日のビジネスセミナーのとき、
都立の進学高の進路指導の時間のエピソードをちょっとお話しましたが、
このときは「30人ぐらい」という予想に反して150人! 
(16~17歳が100人以上集まったらどうなるかご想像ください(^_^;)

「携帯の電源切って。隣と話さない。メモとらなくてよろしい。
とにかく私の顔を見ていてください」と、にこやかにビシッと言ってから、
1時間「物書きという仕事」についてお話しました。

後日いただいた感想がおもしろくて、
「メモをとらない1時間のなかで心に残った話」が、
わりとみんな共通していたのです。

大きくわけてふたつ。ひとつめは、

「悪口言わないこと。恨み辛み僻み妬み、やめましょう」

ふたつめは、

「好きなことを仕事にするのではありません。仕事を好きになるんです」

適性、って好き嫌いじゃない部分がありますね。
同じコトをくり返し続けるのが苦になる人ならない人、
人前でお話するのが苦になる人ならない人。
優劣じゃなくてみんないろいろ。

この世に生まれてきたテーマ(太陽)を達成するために、
働く力(水星)の性質を知っていると、仕事力を磨きやすくなります。

で、ビジネスセミナーのとき。
あと1時間あったらこれも話したかったんですけど。それは、

「好きこそモノの上手なれ。」

先に言ったことと矛盾すると思います? 
ちょっとニュアンスちがうんですけどねー。

この場合の「好き」は、
何があっても何もなくても、どんなときにも、
誰も褒めてくれなくてもお金にならなくても、
一生かけてナチュラルに育んでいける分野
のことです。

ホロスコープのなかでは、小惑星セレスの担当だったりします。

(セレスなどいくつかの小惑星は、火星と木星の間にあります。 大昔はどうやら何かの惑星があってそれが壊れて小惑星帯になった、らしいです。小惑星はあくまでの「小」なので、10天体とくらべると、10分の1かそれ以下の影響力と考えていいのですが、それにしてもやっぱり影響はあるので、私は鑑定のとき必ずチェックしています。)

たとえば私のセレスは
3ハウス(コミュニケーションのために書く現場)にあって、サインは蠍サイン。
ターゲット決めてぐぐーっと入り込んで相手を変えてしまうくらい
のめりこんで書きます。
広告コピーはまさにこの世界。ブログもそうですね。

セレスの意味は「保護・育成」です。
すべてを超えて無償の愛で育んで育てていくイメージ。


以前、松村潔先生から
「向さんのセレスはどこ?3ハウス、それはわかりやすい。
(コミュニケーションのために)書く。売れても売れなくても書く。
本書かなかったらブログ書いて、mixiやって、ツイッターやって、
それでも足りないと近所の人としゃべって、友だちに電話したりする」
……たしかに大変わかりやすうございます(^_^;

というわけで、開業にあたって仕事運を見るときは、
セレスもチェック
するといいかも。

空前の富を得たい!と思って開業するのでないなら
(いまどきそんな人はあんまりいないでしょうけれど) 
あるいは仕事で成長していきたいと思うなら、
苦にならないで続けられることもわりと大事
です。

ああああ。いつものことですが、
講座は「アレもコレも言い忘れた!」ということばっかり(未熟者です…) 

秋になったらセレスも含めて、
仕事運(開業運)の見方のおさらいをもう一回やりましょうかー。
今回スケジュールが合わなかった方たちも来られる日程で。

場所も変えてみようかな(^^)

|

8月のスケジュール!(8月26日現在)

*****↓↓↓向真希のブログ、最新記事はこのすぐ下から↓↓↓*****

「あれもこれも」と落ち着かない気分になっていませんか? それもまたカーディナルクライマックスの影響のひとつです。
今年はまず8月9月(うわっ!あんまりな間違い。すみません。ありがとう水星逆行。おかげで見直しが~~)半ばまではひとつの節目。その後12月頃からあらゆることが好転し始めます。
どんどん加速していくカーディナルの波に乗るために、今あなたがしておくべきことは何でしょう? 
この世界にたった一人の大切なあなた。たった一度の大切な人生を、生き生きと美しい時間の連続にするために、向真希がお手伝いします!

<リーディング(対面鑑定)@中野トナカイ>

8月12日(木) 26日(木) 終了いたしました、ありがとうございます!

☆→ お申し込みはこちらから! (2回目以降の方はお名前と日時のご希望だけでもかまいません)

☆原則として上記のお時間をめやすにお申し込みください。前後30分ぐらいの融通はききますのでご希望をどうぞ(^^)

 「じっくり120分以上」「訪問鑑定(法人のみ。出張料別途ご相談ください)」などはメールでお問い合わせください。できるだけ対応させていただきます。

当日突然の「おためしタロット10分間リーディング」も継続中! 各ご予約時間の直前あたりが狙い目ですが、ご予約の方が優先になりますので当日お店にお電話いただけると確実です。中野トナカイ 03-3387-4355 (または向真希の携帯をご存じの方は直接ご連絡ください(^^)

<カフェ鑑定(カフェでのリーディング)>

夏の間は向真希鑑定室での鑑定はお休みして、下高井戸・下北沢、または渋谷・吉祥寺・新宿などのカフェでの鑑定のみとさせていただきます。あなたのご都合と、向真希のスケジュールを調整して、どこかでお目にかかりましょう!

ご希望の日時を複数書いてお申し込みください。あまり近いお日にちですとすべてNGの場合もありますのでやや幅を持たせていただけると助かります。なお、お茶代はお支払いをお願いしております。

☆→お申し込みはこちらから! (2回目以降の方はお名前とご希望の日時だけでもかまいません)

*8月は、ビューティー占星術講座、チャート読み練習会ともにお休みいたします。メール鑑定「あなただけのホロスコープストーリー」の募集もお休みいたします。(正確には7月中にすでに8月分のお申し込み枠が埋まってしまったため)今月は募集を一時お休みいたします。
秋になりましたら再開いたしますので、しばらくお待ちください(^^)

|

オトナになると楽しい理由。

きのうお花をいただきました。夏の花です。
(Mさん、Oさん、ありがとうございます!)

Kc380035

さて。ビジネスセミナーで当日初めてお目にかかった
ゲスト講師の風水建築家、窪田あつこ先生。
あ、これは(もとい、この方は)…と思うまでもなく、
妙になじみがよくて話が早く、気を遣っているヒマがなくて!

個人的な内容はちょっとアレなので、
具体的には省きますが、会話の一端はこんな感じ。

「しなくていい苦労を買っちゃうのよね」
「そうそう」
「自分では苦労って思ってないし」
「思ってないんだよねー」

「私も!」と思った方は6室あたりに金星水瓶ちゃんをお持ちかも。
お仲間ですね(ってありがたくないか(^_^;)

そして私は、土の太陽(公的生活)と風の月(私生活)なので、

(きのうの太陽と水星の説明前にお話したように、
土と風・水と火は仲が良くないです。
ていうより仲良くするには工夫が必要ですね、ということです。
この説明が不十分でしたm(__)m)
 

そんなわけで、公私の折り合いをつけるのが大変なのですが、
どうやら窪田先生の牡羊太陽が、
私の太陽と月の中間地点あたりにあるようです。

それで、ふだんはぎくしゃくしている私の太陽と月を、
それぞれに生き生きさせてくれる存在、ということになります。
ご本人は自覚ないと思いますが(^^)

そんなこんなの説明はいっさい省いて、
一滴のお酒も入らないのに
「楽しく生きようね」とハグしあう50代のオンナたち(^^)

オトナって話が早くていいわーと思いました。
ご縁をつくってくれたミズマチ先生に感謝だー。

**********

☆★☆8月の向真希の鑑定予定について!
大幅に遅れておりますが、今夜か明日アップいたします。
しばらくお待ちくださいませ!

|

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »