« ウツかな~その2-モノの整理、ココロの整理- | トップページ | こんな人生にナンの意味があるんだろう。 »

涼しい温もり

ご夫婦ともに何回か私の鑑定を受けてくださっているおふたりから、こんな涼しげな手ぬぐいを送っていただきました。その直後3人家族になられました、おめでとうございます(^^) 
奥様のSさんは偶然にも私と同郷。今頃オッパイとウンチと寝不足の日々だと思いますが、どうぞご夫婦で楽しんでがんばってください!(Hさん、ありがとうございます!)

Kc380036

「暑いときは熱いものを」なんて言いますが、こんなに暑いと、つい冷たいお茶やアイスコーヒーばかりになってしまいます。
マクロビオティックではカフェイン厳禁ですし、アーユルヴェーダでは氷の入った冷たい飲み物は、体に熱をためる原因になるといわれています。私は体内に恐ろしいほどの熱をためているので(冷え性の原因が熱だったりする)「いけない」とわかってはいるのですが、つい…(^_^; 
なのでこんなお茶をいただくと、ほんとにうれしいのです。ルピシアのお茶、ノンカフェインのお茶が10種類入っています。(Oさん、ありがとうございます!)

Kc380035001

さて。じつは、きのうは中野トナカイでご予約鑑定でした。

向真希鑑定室にエアコンがないので、通常の夏なら問題ないのですが、今年はさすがに心配。それで夏の間は鑑定をお休みにして。カフェ鑑定にきりかえています。昨日は「カフェは周囲の音が気になります」とのことで急遽中野トナカイをお借りしました。

「暑いよー」ってくりかえしているとどんどん暑くなりますが、不思議なことにお部屋にはエアコンがついていない中野トナカイなのに、鑑定していると開け放したドアから入ってくる館内冷房だけでも十分涼しくなっていくんですねー。

鑑定に集中すると熱くなりそうですが、私は逆にクールダウンしていく。お客様たちも「意外に涼しいですねー」「大丈夫です、冷え過ぎなくてちょうどいいかも」と口々にさらりとおっしゃって、それで余計に涼しくなっているような気がします。

「今朝は涼しかったねー」「日陰は気持ちいいよね」とか、ちょっとしたここちよさを慈しむ言葉が優しい温もりになって、周囲を涼しくさせてくれるのだと思います。

|

« ウツかな~その2-モノの整理、ココロの整理- | トップページ | こんな人生にナンの意味があるんだろう。 »

雑記」カテゴリの記事