90度の実感と使い方
最初の結婚が破綻したとき本と洋服だけを持って家を出ました。
お風呂もない4畳半のアパートに住んだのは学生のとき以来でしたが、
20代後半になってもそういう生活もできるんだなあと新鮮で面白かった。
いくつになってもどんな環境になってもやっていける自信もつきました。
(それに私はアジアを長く旅行していたので→*、
アジアの安宿だと思えばたいていの部屋は大丈夫。)
さて、しかし。
未練というのでしょうか。
いえ、相手の人にではなくて、その年漬けた梅干しの壺がどうなったか。
長い間気になっていました。
相手の人も新しく妻になる人も、
自然食よりサプリメントで栄養補給、みたいなお二人で
「家で漬けた梅干し」とか「梅酢をとっておく」なんて全然興味ない分野だろうと思い、
だったらあの梅干しの壺を持って出ればよかったなー、
捨てちゃったかなー、…とかね。
家とか家具とか高額な大物ではなくて、ほんのちょっとしたもの。
気に入って長年使っていたお醤油差しとか、
お気に入りを買い置きしてあったティッシュとか石鹸とかの消耗品。
そんなものが気になるのは、
生活を自分で紡いでいる人たちが共通で持っている感覚のような気がします。
(こういうのを、世間ではひとくくりにして「主婦感覚」とかいうのよね。
私はそれはちょっと乱暴かなと思っているところがあってあまり使いませんが。)
あれはつまり、
自分が築き上げてきた牡牛世界を、
水瓶世界の人たちに明け渡したような気がしてこだわっていたのでしょう。
不動宮4サインのなかでも最も頑固なライバル。
天敵ともいえるのが、牡牛と水瓶かもしれません。
牡牛と水瓶ほどでなくても、
獅子と蠍、蠍と水瓶、牡牛と獅子。
不動宮はいずれもお互いに譲りません。
柔軟宮だと、魚と双子、双子と乙女、乙女と射手。
ぐるぐる、ゆらゆら。なかなか決められなくてこれも大変。
活動宮は、牡羊と蟹、蟹と天秤、天秤と山羊、山羊と牡羊。
これはもう忙しさのきわみ。とにかく休みなく動き続ける!
不動宮みたいな息苦しさとか柔軟宮みたいなめまい感はなさそうですが、
本人はくたくたに疲れていたりします。
ご参考までにこのあたりも→さくさく・ぐるぐる・じっくり。グランドクロス*
さて。
自分のなかにこうした90度を持っているとなかなか大変ですね。
私も持っています、たとえば牡牛火星と水瓶金星。
若い頃の恋愛はたいてい修羅場になりました、あはは(^_^;
葛藤をきよらかに昇華してくのが
この世を生きる私たちのテーマのひとつでもあるわけですが、
私の場合は仕事で昇華している自分* を意識してから、
恋愛や人間関係はここ数年本当にラクになりました。
もっと早く占星術を始めればよかった。ほんとにそう思います。
あなたは、あなたのなかの90度をどんなふうに昇華していますか?
いまだに葛藤が大きいんです、という方は
鑑定のときご一緒に探ってみましょう。
欠点も苦しみも、
視点を変えればあなただけの比類ない魅力として、
強力な武器として使えますよ(^^)
***
☆★☆今週25日(木)は12時~がご予約可能です!
1日限定4名様となっておりますが、現在のところ12時または12時半~ならご予約可能です。→お申し込みはこちらから*
「木曜日は行けないの~」という方は、電話鑑定または、
●月曜日11時~または11時半~下北沢@カフェ鑑定
●土曜日・日曜日の午後~吉祥寺@カフェ鑑定
このあたりでご希望を複数書いていただければお受けできます。
電話鑑定30分はわりとお気軽にお申し込みいただいていますが、もっとお気軽でもいいですよん(^^)
お申し込みのお電話のとき、「真希さんの声聞いただけで元気になっちゃいました。この質問はもう解決!」とおっしゃって、実際の電話鑑定は別の質問になった方も。占い師になってよかった!ありがとう!
あ、28日(日)はNGです、すみません。理由はまた書きます。最近なぜかいろいろお話いただいて「向山昌子活動」も再開しているのでめまぐるしいわー(^^)
☆★☆本日午後2時間ほど本ブログがアクセス不可だった件。
いらしてくださったみなさま、申し訳ありませんでしたm(__)m
テーマを変えて、あと2つほど別のブログをつくる予定なのですが、途中までつくってPWをかけておいたら、このブログもアクセス不可になっていました。いつも読んでくださっているMさんの緊急メールで気づいた私…ほんとにすみませんでした(Mさん、ありがとうございました!)
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)
「運命を変えるスキル」カテゴリの記事
- 変えましょう、まず日常から。(2020.04.04)
- いやな癖を直すより、新しく好ましい癖をつくるほうが早い(2020.02.12)
- 中途半端な「オリジナリティ」を捨てる勇気を持ちましょう。(2018.07.24)
- あなたの企画を実現する方法(あるいは願い事を叶える方法)(2018.07.10)
- 星の力で幸せを実現するには?(2018.05.22)