コミュニケーションの断捨離~蠍座の新月~
はい、再びあっという間に新月がめぐってまいりました。
東京地方では本日13時51分あたりでした。
このように人生はあっという間に以下略でございます(毎月これを言ってる気がする。ていうか言ってるし!)
さて。ここしばらくの流れを新月で見てみましょう。
9月。オランウータンになっていろんなことをやってみて→*
10月。見定めた道をぐるぐるまわりながらバージョンアップして→*
そして、今回の新月は蠍サイン14度です。
サビアンシンボルは「電話工夫」 ――
電話工事って、ネットワークを切ったりつなげたり、
ムダを省いたり新しい線をつなげたり、そんな仕事ですね。
人と人とのつながりを安定させて、自分の人生を向上させていく。
そのためには切り捨てるべき「線」は切り捨てる。
自分にとって大切な「線」はきちんと確保しておく、
いわば、人間関係、コミュニケーションにおける断捨離(だんしゃり)を
行うのが今回の新月です。
とはいえ、この新月、ホロスコープでは
8ハウスという外からは見えない隠れたお部屋で起こっていますから、
大声で「友だちを整理するわ!」と叫ぶのではなく(当たり前(^_^;)
静かにお部屋のなかでひっそりアドレス帳を整理したりするイメージ。
(前回の新月で復活愛をねらって、やっぱりダメだった…という方は、
ここで腐れ縁を断ち切るチャンス!)
ヒントをひとつ。
鑑定や講座でいつも申し上げていることですが、
不平不満愚痴嫉妬恨みその他、マイナスのエネルギーを出している人、
そうでもないのになぜかその人といると自分がマイナスになってしまう、
そういう人とはさりげなく距離を置くのもいいですね。
モノの断捨離とちがって、
人は、ざっくりきっぱり捨てることはできません。
なにげなく距離を置いて、いつか必要なときが来たら(自分が成長したら)
また会えるかもしれない。
そんな希望も残しながら、今はすっきりキレイに「電話工事」をしましょう。
***
☆★☆今回の新月。願いは叶いやすいです。なぜならば…
天秤土星が味方についてくれるから!
・なぜかいつも恋愛からフェイドアウトしてしまう。
・大好きな彼(彼女)に気持ちを伝える自信がない。
・仕事のパートナーとの関係がうまくいかない。
・両親の期待はありがたいけれど重くてプレッシャー。
・上司の期待に応えられなくて転職したくなる。
・子どもが反抗期に入ってどう対応したらいいかわからない。
などなど、コミュニケーションや人間関係で悩んでいる方は、
新しい自分になるチャンスです。相手を変えることは難しいので、
まず自分が新しい自分に変わってしまいましょう!
具体的な方法については、鑑定のときご質問ください。
あなただけのホロスコープを読み解いて、
あなたのどの部分を生かせば、
生き生きと和やかなコミュニケーションを楽しめるかアドバイスいたします!
→鑑定のお申し込みはこちら。
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)