« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

なんとなく、なにげなく、いつの間にか。

みなさん、2010年はいかがでしたか?

わたしは、今年もたくさんの方たちの人生に関わらせていただいて
占いの道に入って本当によかったと実感する毎日でした(^^)

とはいえ、ちょっと、いえ、だいぶ停滞もしていました。
なぜなら体調がよくなかったからですねー。
骨折から始まってシックハウスや全身の湿疹や、
5月には声がまったく出なくなったり。

カーディナルクライマックスでどんどん動くのもよし、
自覚してじっとしているのもよし、と
何度かお伝えしたきたのは、
自分がじっとしている方だったからです(^^)

一方、動いたこともいくつかありました。

向真希という名前で初めての本
「星座が教えるハッピーミュージック」が出たし、
お世話になった中野トナカイを卒業。
新しく明大前の英会話学校で鑑定を開始したし。

そのほか説明できないくらい細かいいろんなこともありました。
「それって停滞してないよね」とも言われますが(^_^;
自分の感想としては「2010年はじっとしていた」のでした。

状況を受け入れて、ゆるやかに変化していくことを覚えたといいましょうか。
木星期の境地。
50歳過ぎるとね、修行なんかしなくても仙人に近づけるみたいですよ(^^)

しかし、わたしの生きる場所はこの現実ですから、
来年はもう少し動いて、いろんなセミナーをやってみたいと思っています。
現実のこの世界で、この時代を生きるために
お一人おひとりが具体的に動いていくために必ず役に立って、
その日からすぐ使えるセミナー。

しばらく書いていませんが、単行本も書き下ろしたいと思います。
鑑定のとき、みなさまに
「100年に一度の不況ごときで
世界にたった一人のあなたの人生が左右されてはいけません」と
お伝えしているのだから、私自身が
「出版不況ごときに一生の仕事を左右されてはいけない」と
先日気づいたのです。業界の事情より自分の希望(^^)

とはいえ、木星期ですから戦闘モードではなく。
いつものようにこれまで通り、
なんとなく、なにげなく、いつのまにか。
ゆるゆるがんばってまいります。

鑑定にいらしてくださったみなさま、
講座に参加してくださったみなさま、
いつもこのブログを読んでくださっているみなさま、
今年もありがとうございました。


みなさまお一人おひとりに心穏やかな新年が訪れますように。
どうぞ良いお年をお迎えください。

(★年明けは1月5日か6日あたりからブログ再開の予定です。★メールへの返信も5日ないし6日以降になります。どうぞご了承くださいませm(__)m)

|

2010年もありがとうございました!

なんかヘンだと思ったら…今年は来年の予想を書いてない! 
うーん。ちょっと年内は無理かも。
年明けはいきなり4日に山羊座の新月だったりして(しかも部分日食)
こういうふうに「しまった!」とならないように、
来年から、頭のなかで考えたことはすぐメモして現実に落として、
スケジュールに入れて、実行に移す年にしようと思います(^^)

(って、これだけー?たまには短く。おやすみなさい)

|

4年目が暮れていきます。

正確には5年目かな。
まさか、自分でも思ってもみなかった「占いの道」に入って
5回目の暮れを迎えています。

毎回言ってることですが、
太陽暦の暮れなので、太陰暦(旧暦)ではまだ11月ですからねー。

カラダはまだ晩秋ですから*
現実の大掃除が終わらなくても仕事がおさまらなくても、
どうぞゆるやかにお正月休暇をお過ごしくださいませ(^^)

なんと、私は今年、いろんな連載の休止が重なったり
書き下ろしもかかえていないので、
「年末進行」の縁のない暮れを過ごしました!

そしてもっと画期的なことに、
お正月の間仕事をしないのは、
少なくともフリーになって以来初めて。25年とか27年ぶりに
仕事しないお正月を過ごす予定です。

「ふつーの大人はね、日曜日とか休むし、
夏休みやお正月は仕事も勉強もしないんだって!」と
息子が驚いたのは昨年だったか一昨年でした。
「でも、そのわりには儲かってないよねー」(^◇^;)

さて。
じきに日付が変わりますが、
もう少し台所を磨いて、居間のテーブルを片付けようと思います。
お歳暮がわりに可愛いお花をいただいたので(^^)

Kc380049002

|

卒業したトナカイで。

今日は、10月に卒業した中野トナカイにお招きいただいて、
年末イベントに出演させていただきました。

「嫁に行って実家へ帰った気分?」と訊かれて
「家出して舞い戻った気分」と答えてしまう金星水瓶(^^)

わずか25分の超高速濃密鑑定で、
おひとりおひとりの2011年を読み解かせていただきました。

いらしてくださったみなさま、ありがとうございました!
どうぞ、来年を素敵な1年にして行かれますように、
満ち足りた時間を過ごしていかれますように、お祈りいたします!

さて。2010年もあと少し。
私はやり残したことがたくさんありますが、
ひとつかふたつ、最も気になっていることをやってみます。

あなたは、いかがですか?

☆★☆2011年の鑑定お申し込みは こちらから→*

|

明日は中野トナカイ年末イベントです!

暮れにお節料理つくらなくなった頃、
これで年末はラクだわーと思っていたけれど、
なぜかそれなりに時間が足りなくなりますね。

しかも今夜、ざっくり大掃除(と今年は名付けた)は、
ラストスパートに入っていたのですが、
うっかりテレビつけたら長丁場のドラマでつい見入ってしまい…
もうこんな時間(^◇^;)

去年の暮れは指を骨折したので、今年はゆるくやるつもりでしたが、
それにしてもドラマ鑑賞は予定外。
とりあえずキッチンだけ磨いてからお風呂に入って、と。

明日は中野トナカイの年末イベントです。
大掃除はこんな状態ですが、
イベント関係はばっちり!準備万端で2カ月ぶりのトナカイへ! 

ご予約のみなさま、お待ちしています!

|

2011年はどんな年になるか?

今日は毎年年末恒例、吉祥寺カイロンさんの年末講座へ行ってきました。
いけだ笑み先生と芳垣先生とのコラボです(^^) 
私は現代占星術で集中修行しましたが、
占い師デビューする直前に「やはり古典占星術は必須だ!」と思い、
いけだ先生や芳垣先生の各講座へ行き始めました(今も行っています)

今日はお2人が、
2010年をふりかえりながら2011年を読み解いてくださいました。
2011年はどんな年になるのか。個人にどんな影響があるか。
年内にまとめてみたいと思います。

今日思ったこと。占い師は一生勉強です!

いえ、占い師に限らずプロとして(何らかのエキスパートとして)
働いていくつもりなら、一生お金と時間を勉強にかける。
週休2日とか、9時5時勤務とか、残業とか、条件がどうとか、
仕事はつらいものだとか、やりたくないとか、
仕事についてそういう概念を持っていると、逆に自分を忙しく苦しくさせる。

ということで、また明日。
寒くなりましたね。みなさま、暖かくしておやすみください(^^)

|

最近なんとなく焦っているあなたへ。

なんとなく焦っている方が多いようです。
大掃除とか年賀状の宛名書きとか、お節料理やお正月支度、
やるべきことはたくさんあるのに、もっと大切なことがあるような気がして、
このところずーっと「なんとなく焦っている」……

今年あたりから星のエネルギーが本当に強くなっているので
感受性の鋭い方は、もやもやと焦りをかかえていることと思います。

そんなあなたは、
前回射手座の新月(→夢は荒唐無稽でいい*) のとき書きましたように、
一足早く1月4日の山羊座の新月(部分日食)に
気持ちをフォーカスさせてみてください。

そして、先日の満月(皆既月食)*のときにもお伝えしましたが、
今年何と何をやれたのか、やっていないこと、やりたいこと、やるべきこと、
それからやらなくてもいいことも、全部書き出して、
やらなくてもいいことは捨ててしまいましょう。

その上で、2011年にやってみたいこと、
叶えたい夢、
やり残したけれど再チャレンジしたいことなど
書き出してみてください。

やみくもに動こうとしても不安が募るばかりです。
まず深呼吸して* 
新しいノートに手書きで(←これ、大事)
少しずつ書き出してみると、
たった今やるべきことが見えてくるはずです。

星のエネルギーが強すぎて焦っているあなたを、
新しいノートがちゃんと助けてくれますよ(^^)

**********

☆★☆来年早々の定期鑑定@明大前について!

現在のところ、仮のご予約も含めて1月6日(木)にお申し込みが入っていないため、うーん、どうしましょうか。もしかするとお休みをいただくかも。6日をご希望の方はお早めにご連絡くださいませ。カフェ鑑定も可能です。

|

クリスマスイブだから。

たくさんの方が楽しんでいらっしゃる今夜、
未来が見えない時間をかかえている方も、いらっしゃるでしょう。

カラダもココロも疲れきっていて、
来週やってくる来年のことすらイメージできないかもしれません。

何年か前の私がそうだったように。

とにかく、今日。
今日をなんとかして生きてみてください。

今日を紡ぐことで、明日につながる。
明日もなんとか生きてみると、またその次の日が来る。

そんなふうに
時間のタペストリーを根気よく織り上げるように、
1日いちにちをつなげていく。

何もできなくても、
ただ生きているだけでも、
いいと思うのです。

ただ生きているだけで、祝福される存在。
それが、わたしたちなのだと思います。

---

どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしください。

メリー・クリスマス

|

似ていると集まる法則。

今日は、ペ・ヨンジュンさんの家族のお食事会*へお招きいただいて、
またお話させていただきました。
この会が、本当に楽しみで…。
今回カメラマンの李世午(リ・セオ)さんをお連れするので
どうまとめようかなとワクワクしながら考えたりして。

ツイッター*でもちょっと書きましたが、
昨日まで頭がずきずき痛くてケミカル(鎮痛剤)も効かなくて*
今朝もぼーっとしていたのですが、
(リキッドファンデーションをつけて、その後ベースのクリームをつけて…
は!と気づいたのち、今度はパウダー(お粉)の後から
ご丁寧にコンシーラーをつけてみるというマンガのような状態…(^_^;)

でも白金高輪につく頃にはすっかり元気になっていました!

今日、発見したこと。似ているものは集まる。これです。

ほら、よく「成功している人と友だちになりましょう」
「愚痴ばかり言う人のそばには近寄らないように」とか言いますよね。
いいヒト、と思われたくて、不幸自慢のヒトの愚痴を聞いてあげるのも
たいがいにしなさいよ、みたいな。

ヨン家族はイベントやチャリティはもとより、
創作関係もプロ顔負けの方たちが多くて、
今日も素晴らしいイラストやフラッシュを見せていただきました。

家族が創った映像のヨンジュンさんを見ていたら、
なんとなく、私は今の自分の名前(=向真希)を思い浮かべたのです。

実は「夢のなかで『向真希』って名乗っていたよー」と
親しい友人から言われて、そのまま使うことにした名前ですが、
このブログで、Mさんが「真実と希望に向かうんですね」と
言ってくださいました(あ、そうかーとそこで初めて気づいた私)

真面目に誠実に生きる彼の姿を追う家族のみなさんもまた、
真面目で誠実で、一途です。

真実とか希望とか愛とか夢とか純粋とか、
もしかしたら一時は時代から忘れられたような言葉、
本気にするのがちょっと怖いかもしれないような言葉を
ヨンジュンさんも家族のみなさんも、そのまま体現しているように感じます。

家族は彼の姿を見て影響を受けたのかもしれませんし、
もともとそういう純粋な部分を持っている方たちが、
家族になったのかもしれません。

たくさんの人から愛されるスターの方たちは
「愛される使命」を持って生まれてきている
のかもしれません。

私の名前を夢で見てくれた友人も、
今日お目にかかったみなさんも、本当に素敵です。

私もまた、そんなふうになりたいし、そんなふうでありたいと思っています。

**********

☆★☆もっと素敵になりたいならぜひ!そして絶望的なあなたもぜひ!

もっと素敵になりたい!と思っているあなたはもちろん、

「だって何をやってもうまく行かないし」
「どうせ私なんかダメだし」
「そういう運命なのかもしれない」……

でも、ちょっとでも希望があるなら変わりたい……


そう思っているなら、どうぞ、あなたもいらしてください。
ホロスコープから希望の芽を見つけて、
しっかり育てていく方法をご一緒に探っていきましょう。
あなたも素敵を体現する仲間になってください、大丈夫ですよ(^^)

→来年の鑑定のお申し込みはこちらから。

|

満月前から体調を崩している方へ。

私もその一人です。
今回の満月はさすがに皆既食だけあって、影響が大きかったようですね。
特に活動宮の方たちは頭痛とか吐き気とか、
大きすぎるエネルギーがカラダに出てしまっている
かもしれません。

☆まず、物理的なヒントをひとつ。

お手元にアーモンドオイルがあるようでしたら、ピチュが効くと思います。

手の平に載るぐらいのコットンにアーモンドオイルをふくませて、
頭頂部(要するにチャクラのあたり)に置いてオイルをなじませます。

アーモンドオイルは熱をとって、クールダウンしてくれるので、
満月でチャージされたエネルギーを暴走しないようにしてくれるでしょう。

☆次に、気持ちへのヒントをひとつ。

気持ちを1月4日の新月にフォーカスさせてみてください。

山羊座の新月です。
前回の新月で思いきり広げた夢を現実のなかでカタチにしていく新月です。
熱く高揚し、燃え上がっていた夢を、現実に落として、冷やし固めます。

そのためにまず何をしましょうか?

小さなこと、すぐ出来ることから始めるのが、大きな夢に近づくコツです。 
私がいつも鑑定でおすすめしているように
新しいノートを買って、手書きで書き始めるのもいいですね。

それからね、
風邪とか病気ではないのに、どうしても具合が悪かったら、
やたら我慢して抵抗しないで、
素直にケミカルの助け(つまりお薬を飲むことですね)もいいと思います。

でもよかったら上記の2つもちょっとためしてみてください。

私も今日、ノートを買ってきました。
今からお風呂でピチュをします(^^)

|

今年最後の満月です、海水浴の美女たち。

ああ、慌ただしくなってまいりました。
なぜ師走は焦るのでしょう?

それはカレンダーが太陽のリズムだからであって、
私たちの心と体のリズムは月のリズムで動いているので、
まだまだ11月なのです
…このお話は何度か書いているので
今日は以下略(^^)

→初めての方は このあたりをごらんくださいませ*

明日は今年最後の満月ですね。
21日の17時13分あたり。
今年最初の満月は元旦で、しかも部分月食でした。
そして、最後の満月が明日の皆既月食(^^)

満月のサビアンシンボルは双子30度「海水浴をする美女たち」。
明るいです、華やかです、
言ってみれば、ちゃんとダイエットして実現した理想のスタイルと、
コツコツ働いて買った可愛い水着で、
ウォーキングの練習なんかもしてひらひら歩いて、
自分をひけらかしています(^^)

つまり、
努力して身につけた自分の能力、
好奇心の成果をみんなに見せつけて、注目されるわけです。
いわばデモンストレーション度数ですね。

なんとなく、今年の、
特にカーディナルクライマックスの総決算みたいな雰囲気ですね。

2010年、あなたは何と何をしましたか?

やり残したことは書きとめておいて、
やらなくてもいいことは捨てましょう。

そしてやはりやるべきだと思ったことだけを、
来年の目標やリストに書き加えておいてくださいね。

*****

☆★☆2011年1月の鑑定のお申し込み受付中です!

月のリズムでも、節分を起点に新しい年が始まります。
その前に心身ともに新たな季節に向かっていく計画を立てましょう! 
私は来年、再びおしゃべりの仕事をする&セミナー元年にしようと思います
(…って仕事のことだけ!? えーとね、
私生活にもいろんな計画があるんですけどそれは秘密です(^^) 

→鑑定のお申し込みはこちらから。

☆★☆こんなブログもつくりました(^^)

西洋占星術で見るあの人の魅力と使命、そして今後。*

|

小アルカナ講座と初級占星術講座!

複数のお問い合わせをいただきましたので、
日程だけちょっとお知らせしておきます!

冥王星山羊座時代がカーディナルクライマックス以降加速化して、
具体的には年明けすつの山羊座の新月先取りなのか、
スケジュールをちゃんと管理したい方が増えているようです(^^)

●「数の原理でさくさく読む!タロット小アルカナ1日集中講座」

2月19日(土)10時~17時頃。定員6名。
場所、料金未定(2万1千円程度)。マクロビオティックのランチ付き。

●「自分を知る!占星術初級1日集中講座」 (通算第7回!)

3月12日(土)10時~17時頃。定員6名。
場所、料金未定(1~1万数千円程度。場所によって変更)
こちらもなるべくマクロビランチ付きにしましょう!

まだ場所が未定で申し訳ありませんm(__)m
原宿を予定しておりますが、場合によっては京王線桜上水、
または東京駅付近(日本橋)のいずれかになると思います。

原宿と桜上水は魚座領域で、東京駅あたりは獅子座領域です。
占いの勉強には魚座領域は最適ですし、
来年は木星が牡羊座に入るので
火のサインでなじみのいい獅子座領域もいいですね(^^)

☆★☆正式な募集は場所が確定してからとさせていただきますが、とりあえず仮予約もお受けします。その場合、場所のご希望もぜひお書き添えください(ご希望に添えるとは限りませんがアンケートということでよろしくお願いいたします)

|

月をとりもどすお菓子。

私たちが最初に認識する味覚は、甘みだそうです。
大人になっても、へとへとに疲れたときとか、
疲れていることすら自覚できないくらい疲れているときとか、
ちょっと甘いものを口にしてなんとなくほっとすること、ありますよね。

数年前介護ウツでぼーっとしていたとき、
お見舞いと一緒に「あなたが食べてね」と
美味しいクッキーをいただいたことがありました。

一口食べたら、
オーガニックの小麦粉とバターの風味がふわっと広がって、美味しくて。
このとき、ああ、私はまだ壊れていない、と思えました。

壊れるまで頑張るしか道はないと思っていたんですね。

   (追記。アップしてから読んだら、心のムダ、みたいな文章なので
    一部修正させていただきました。火星が山羊に入って走りすぎ)


逃げればいいんですよ、逃げれば。
でもどんな出来事であっても(ありえないようなことでも)
無意識のうちに自分のこととして背負ってしまう。

こういう極端な話には、
もしかしてたいていの方はぞっとするかも…(^_^;
アセン冥王星合とか月冥王星90度の人には
当然のように「なるほど」でしょうけれど。

限界、極限、ぎりぎりの状態。
こういうことをいろいろな面で何度も経験していることが、
いま、占い師になって本当に役に立っています。

たとえどんなご相談であっても、まっすぐに受けとめることができる。
具体的に、現実的に、どうしたらいいかご一緒に考えることができる。
だから、経験をくれた人たちに、今はむしろ感謝しています。

さて。そんなわけで。
つまり、甘みでほっとするとか正気にかえるとか、
そういうこともあると思うんです。というお話でした。

そういえば甘いものは月ですね。
冥王星で穴が開いている月の意識を
お菓子の甘さが取り戻してくれるのかー。



Kc380047001

韓流ファンのNさんより
「ロッテホテルに宿泊したとき買いました~」と
美味しいチョコレートをいただきました。
ミルクチョコレートの優しい味が好きです。
(Nさん、いつもありがとうございます!)

|

23歳も46歳も同じ。

今日は、2010年最後の定期鑑定日でした。
訪問鑑定も終了済みなので、あとはカフェ鑑定を残すのみ。

鑑定のたびに感じることですが、
今日もいらしてくださったみなさまのお一人おひとりに、
ありがたいなあと思います。

あまたの占い師のなかから、向真希を選んで足を運んでくださって、
本当にありがとうございます。
どうぞ、あなただけの素敵な人生を創って行かれますように!
応援しています!

さて。今日の鑑定で感じたことに関連して。

私たちは、一体、いつ大人になるのでしょう?

私はねー、今の自分はちょっと大人になれたと思っています。
ここ数年、急に。
でも、10代とか20代の頃には、
30歳ぐらいで今ぐらいの状態になれるんだろうと漠然と思っていたよ。
現実は大違いでしたが(^^)

たくさんの方たちのご相談をお受けしていると、
ああ、同じなんだなと思います。


テーマは人それぞれです。また、同じ人でも時期によって違います。

でも、真面目に自分の人生と取り組もうとする気持ち、
生き生きと手応えのある人生がほしいと願う気持ち。
そんな気持ちを抱いて生きている人たちは、
年齢には関係なく、同じオーラを持っているのを感じるのです。

私は50代に入りましたが、
このあと、60代70代80代と生きたとして
(100歳まで生きてもまだ冥王星魚座時代)
いつ「本当の大人」になれるのか、
それとも「来世は大人になろう」とあちらへ帰って行くのか。
楽しみにしているところです。

**********

☆★☆1日集中タロット講座にキャンセルが出ています。

飛行機でいらっしゃるはずだった方から「諦めます~」と涙のメールが届いたので(この次ぜひ!)お一人分キャンセルが出ています。
ご希望の方は、→こちらからどうぞ!

|

活動宮のみなさん、忙しいですか?

ご存じのように現在空の上では、
山羊座に、冥王星・火星・水星(逆行中) そしてドラゴンヘッドまでも
集合
しております。

そうするとどうなるかというとか、まず活動宮のみなさんが忙しい!

特に山羊座のみなさんは勢いついて忙しく、
反対側の蟹座のみなさんはいやおうなしに忙しい。
これが0度と180度の違い。山羊と蟹の違いでもありますが。

天秤ちゃんや牡羊ちゃんですか? 
それは90度なので心ならずも忙しい(^^)

よく0度は区別がつかなくなって、
180度はターゲット化して、
90度は穴を開ける・折る、なんて言いますが、
言葉の印象も人によって違うので
鑑定のとき個人にカスタマイズしてお答えしましょう。
→ご参考までにこのあたりも。90度の実感と使い方

さて。太陽・水星・土星が山羊の私は、
火星が山羊座に来ると異様にやる気が出て忙しくなります
2年に1回大掃除がさくさく進みます* 

今回は山羊土星が冥王星でがたがたに壊れてているので
どうなんだろうと思っていましたが、やっぱり忙しくなっています。
珍しく毎日お出かけしてるよ。

ちなみに中野トナカイでは、活動宮3人組(蟹まつい店長・牡羊エバちゃん・天秤ありもと事務局長)+絶妙の調整役(太陽乙女だが月牡羊の桜田ケイ王子)が初めてのユーストリーム中継に挑戦していました→*

はい、活動宮のみなさん、いかがですか?(^^)

天体に合(コンジャンクション)するのもそうですが、
そのサインに入ることが影響大きいですね。


たとえば世代天体(冥王星・海王星・天王星)への合とか、
まだ経験していない年齢域の天体への合よりも、
個人天体のサインへイングレスした瞬間の方が影響が強かったりします。

あ、それで思い出した。
個人の感情にかかわることや影響をみるときは、
土星内の7惑星を見る
方が間違いないです。

「私の海王星をきりっとさせたいです!」なんて思っても
世代全体がゆるんでいるわけですから、
それはちょっと無駄な抵抗っぽい感じです。
それよりも、個人天体とトランシットを全面活用しましょう。

このお話は来月のオープンカウンセリングで(^^)

それからもうひとつ。水星逆行は怖れるに足りませんが、
前回逆行時のお話はこちら* 
年賀状の宛名間違いには気をつけて、早めに投函するのがいいかも。
私はまだデザイナーさんに原稿送ってもいませんが(^_^;

**********

☆★☆12月23日は高矢禮(ゴシレ)でお話会!

閉店(休業)が予定されているゴシレでの最後のお食事会になるのでしょうか。すでにお申し込みは締め切られたそうです。

今回も「エッセイスト 向山昌子」がお話させていただきますが、主宰のヨンくまさんたちのご好意で「占い師 向真希」の本をみなさまにごらんいただけることになりました。
今年の初め、骨折しながら書いていた本です
→『恋&お金の運気をつかむ 星座が教えるハッピーミュージック』(ヤマハミュージックメディア)*

余談ですが。
家族のみなさま、実は、わたし、今回ドームにも羽田にも行っておりません。ウリボスにお目にかかる予定も当然ございません(涙)、ですので当日、家族のみなさまからいろいろお話うかがえるのを楽しみにしております…って私がお話する会だったわ (^_^; 来週よろしくお願いいたします(^^)

|

鑑定をきっかけに海の向うへ!

お客様たちのなかには、
鑑定をきっかけに海外へ飛び出した方も少なくありません。
反対に、海外在住の方がこのブログを見つけて読んでくださって、
一時帰国のとき鑑定におみえになることも(^^)

今日はそんなみなさまからのご感想や、ブログなどをご紹介させていただきます。

> 向先生
> ご無沙汰しております。
> 以前、転職のことでご相談させていただいた、★★★★です。
> その後、(中略)円満に退職することができました。
> 本当にありがとうございました。
>
> そして、念願叶って、現在、ポルトガルのリスボンに2ヶ月滞在しています。
> アロマの仕事も行く末に考えつつ、
> まずは、ポルトガルの雑貨の仕入れができるよう町の中を捜し歩いています。
>
>(中略) でも、先生がおっしゃっていたように、何かあった時の覚悟をして、
> 帰国しましたら、なるべく~~~な環境づくりをしたいと思っています。

> 向先生がお話しくださったいろんなことが、
> 今、ゆっくりと結びつきはじめているような、そんな感じがします。
>
> 本当にありがとうございました。
> 帰国しましたら、初級講座を受けさせていただきたいと考えています。
> またお会いできます日を、楽しみにしております。(Tさんより)

リスボンに長期滞在されていたTさんのブログはこちらです。
すっきりと端正で素敵なブログなので、みなさんもぜひのぞいてみてください(^^)

sous le nez スールネ おはなしのはじまり

面倒がっていないで、私もこのくらいキレイな写真を載せたいものです(^_^;)
Tさんが素敵な人生を創って行かれますように!

> こんにちは。
> 9月9日にトナカイで鑑定をしていただきました★★です。
> 先日はどうもありがとうございました。
>
> あれほどまでにとっちらかった気持ちのパーツを
> さくさく整理していただき、本来の方向へ軌道修正していただいたおかげでしょう、
>
> 今月末に上海に行くことに決めました。
>
> 多分、予約の回答メールをいただいたときから
> 本当は自分でも☆☆に行く気持ちは決まっていたような気がします。
> 先生に具体的なアドバイスをいただいて
> 後押ししてもらいたかったのでしょうね。
>
> 現実にある事象をすべて受け入れ、
> 過去の経験を認め、要らないものは捨てる。
> 身軽になって次へ進む勇気をいただけました。
>(略)
> さまざまな場面で自分を抑えることもあると思います。
> でもホロスコープという地図上の星が輝くのは
> 自分の気持ちに素直になったとき、
> みんな本当は誰もが知っている自分の星の行方を
> しっかりと受け止めたときなのではないかと思います。

> 頭で分かるというよりも感情が先に理解したような感じです。
> これから具体的な経験を通じて
> この感覚を論理的に理解できそうな気がします。
>
> 先生がトナカイから移られても、私が上海に行っても、
> つるつると流れる水が海に出るみたいに
> 縁があればきっとまたお会いできるな、
> またホロスコープを観てもらいたいなと思っています。(Sさんより)

Sさん、ありがとうございます!
今頃上海でがんばっていらっしゃることと思います。
流れる水が海でまた出会うように、
お目にかかれる日を楽しみにしています!

Sさんのブログです。見ていると行きたくなっちゃいます~(^^)
みなさんもぜひごらんになって行きたくなってくださいませ!
上海日記

**********

☆★☆中野トナカイ年末イベント!

本日、受付窓口の有元事務局長よりご予約リストをいただきました。向真希の2010年最後の鑑定をご予約いただいたみなさま、28日にトナカイでお目にかかりましょう!お待ちしています7!

そして。私も有元さんのフラワーエッセンスを2枠連続予約したい勢いだったのですが、29日はちょっと…うー。。。ご興味ある方にはぜひおすすめしたいです。イベント価格なのでおためしには最適(^^)
有元さん処方のお花のエネルギーに心と体が反応した話*

☆★☆1月の鑑定日はトップ記事をごらんください!

最近カフェ鑑定や出張鑑定からご予約いただく流れになってまいりましたが、定期鑑定日も毎週木曜日に確保しております。
2011年、あなたの夢は何ですか? どこから始めるか計画は立ちましたか? 
2年後、5年後、10年後に向けて、2011年がどんな位置づけにあるのかわかっていますか?
旧暦のお正月である節分に向けて、新しい自分にきりかえていきましょう。向真希がお手伝いします!

鑑定のお申し込みはこちらから*

|

天道先生の易で明らかになったカードの秘密!<タロット占い・その5>

こんにちは。ゆうべからタロット三昧の向真希です。
この連載は今日でおしまいです。
タロットに興味を持っていただくための連載なので、
ほんとはこれが終わってから、1月の講座のお知らせする予定だったのですが(^_^; 
私の人生っていつも順番がでたらめ。
たとえば結婚→離婚→出産→初恋。こんな感じ?(笑)

さて。では、今日初めて読んでくださる方たちのために、ちょっとおさらい。

その1 2011年はタロットがブームになる!? *

その2 あなたはタロットで気持ち悪くなりませんか? *

その3 タロットカードの裏側に指でさわって表を読む?*

その4 タロット占いはココロの旅、のようなもの?*



えーと、「月のカードが気持ち悪い」件について。
これがライダー版の月のカードです。
今でも深いところを刺激されます。月冥王星90度を意識化されるみたいな。

Kc380047

そして、こちらが私が愛用しているタロー・デ・パリの月のカード。
絵柄がきれいなので
「携帯待ち受けにします」と写真を撮っていかれるお客様が
とても多いのですが、さすがに月のカードは不気味?(^^)

Kc380048



タロ・パリは、友人でもある蓮見先生が愛用しているカードでした。
「わあ、きれい!」と絵柄に惹かれ、
芳華美々子さんを誘って蓮見先生のタロ・パリ特訓を受けたら、
……なぜか気持ち悪くならない!

そして古典版とはちょっと違うタロパリの解釈も
私には合っていたみたいで、
それ以後私は鑑定でも積極的にタロットを使うようになりました。



あるとき天道先生に
「タロットで気持ち悪くなっていたんですけど今は平気なんです」
「それ持っとるかね?両方とも見せて」と
両方のカードを易で見てくださいました。

気持ち悪くなる方(ライダー版)は
「自分の本能を刺激する」(そのまんま…)、

大丈夫な方(タロ・デ・パリ)は
「言葉が出る。相手が腑に落ちる言葉で伝えられる」

もう、本当にその通り! 

実際、タローデ・パリを鑑定で使うようになってから、
ホロスコープを読み解くのもものすごくラクになって、
鑑定そのものがスピードアップしました。

同時に、
深いところまでぐぐぐっと入って、ずばっと斬り込む。
以前は怖くてできなかったことが、できるようになっていきました。

タロットカードと向かい合うことは自分の内面と向かい合うこと。
自分と向かい合うと、いつの間にか限りない宇宙の大きな意識とつながっていく。

なーんだ。これって今までマクロビとかアーユルヴェーダとか瞑想とか、
いろんなカタチでやってきたことと同じだわー。
というより、占星術もタロットも、
今までやってきたいろんなことの集大成みたいですね、私には。

そして宇宙(大我)を通じてお客様ともつながることができるから、
今日の自分の状態とか個人的な好悪とか損得とか
AOL(雑念)にひっぱられないで、鑑定ができる。

天道先生から教わったように
「この人をなんとかしてあげたい」と思うことも
エゴ(小我)のひとつにすぎません。


事実はひとつ。それをお伝えするだけ。
けれども、現実の世界でどう解釈したら生きやすいかをお伝えする。
それが占い師だと、私は思っています。


Kc380049

タロットは限りない可能性を秘めています。
あなた自身の可能性も見せてくれるでしょう。
いろいろなカードを見てみて、自分に合ったカードを選ぶことも大切です。
しかしアクセサリーではないのでその日の気分だけで選ぶのではなく、
まずは古典版で基本をつかみましょう。

1月のタロット講座に参加されるみなさま、
この講座でお一人おひとりが「新しい可能性」を見つけられますように。
お待ちしています!

|

パスワークでカードに入り込む。<タロット占い・その4>

もたもたと、いろんな記事をはさんで、すみません、
情報は魚みたいなものでとれたてをアップしないといけないので(^^)
さて。それでは、私のタロットエピソードのその後について。

松村先生のタロット塾では、パスワークを頻繁におこなっていました。

パスワークとは、ある特定のカードを一定時間じーっと見つめて、
その後目を閉じて、そのカードの中に入っていくワークです。


全然興味ない人が聞いたら何のこっちゃ、でしょうが(あやしい?)
それこそ全然関係ない話のようですけど、
私がアジアのいろんな国を旅していたとき。

たとえば異国の風景をじっと眺めていると、
最初は違和感があってもそのうちカラダとココロがなじんでいきます。
自分がその土地に入り込んでいく。なじんでいく。

そんな経験のある方も多いと思います。

あんな感じで、カードの風景のなかに入っていくわけですね。

いやー、これはいろいろと面白くて、
たとえば星のカードはトルコのパムカレ(アナトリアにある石灰棚の温泉)だったし、
いろんな場面で頻繁に出てきたのはインドのデカン高原だったり。

しかし、こんなふうに「面白~い!」と言いながら、
実はちょっと怖れていたことがありました。

毎回大アルカナの何枚かでパスワークを行ったのですが、
できればあのカードはイヤだなあ…というのが何枚かあったのです。

特にイヤだったのが月のカード。

ざりがにがのぼってくるのに警鐘を鳴らすように
犬が月に向かって吠えてるアレです。

この頃になると、
初期の「気持ちワルイ」のはだいぶよくなっていたものの、
それでも月のカードとか、その他何枚かは
「できれば見たくない」みたいな、不安と恐れがいりまじったような、
身の置きどころがないような、
なんだかヘンな気分
は相変わらずだったのでした。

当時、タロ塾では、
友人でもある蓮見天翔先生*が松村先生のアシスタントをつとめていました。

「月のカードって、やっぱり気持ち悪くなるかも」という私に、
蓮見先生は
「向さんがいるときは、パスワークで月のカード使わないようにしようね」
と言ってくれました。

「でも、いつかは直面しないとダメだよね」
「それって怖いモノ見たさ?」
「向さんってわざとヘンな方へ行きたがるよね」と(←金星水瓶ですし…)
まわりのみなさんからつっこまれたりしながら、

しかし、やはり避けては通れないのだろうか…と漠然と思っていました(続く)

*****

☆★☆中野トナカイ年末イベント・向真希のご予約枠は満席となりました!

満席御礼だそうです。ありがとうございます
ご予約のみなさまとお目にかかれることを楽しみにしています!

☆★☆来年1月の定期鑑定日も、毎週木曜日@明大前です!

早々とアップさせていただきましたが、
来年といえばだいぶ先のような気がします。でも来月かー。

本来のカラダのリズムに調和した旧暦では、節分から新しい年が始まります。
その意味では1月は年の暮れ。
そして占星術のお正月にあたるのは春分。

ということで、いつをお正月とするかよりも、
新しい目標を立てて進みながら、
ちょっとずつ方向修正できるのが1~3月と考えましょう! 

春に向けて、起業のご相談も承ります。
登記のご相談など、具体的なお話もどうぞ(^^)

→鑑定のお申し込みはこちらから*

|

1月のタロット講座、満席になりました!

あたふた。じたばた。すみません、今日は急ぎのお知らせのみです。

昨日早朝お知らせをアップしたタロット1日集中講座、
 おかげさまで早くも満席となりました。ありがとうございます!

定員6名の予定でしたが、最後の1名様分が、
先着順というにはあまりに時間差なしのお申し込みだったので
2名ふやして、8名様にさせていただきました。

10人以上入れる会議室ですから
会場キャパは12名とか14名とかでも大丈夫なのですが、
私の目が届く範囲(気が届く範囲?)が
8名様ぐらいが限度かなと思いまして…。

これ以降はキャンセル待ちをお受けいたします。
それと、それだけでは申し訳ないので、
次回以降のタロット講座の優先リストにお名前を控えさせていただきますm(__)m

★中野トナカイ年末イベントの出演枠が、
 どうやらまだ1枠ぐらいおとりできそうです!


この機会に向真希の鑑定を受けてみたい!という方、おすすめです。
録音可です。ていうか、私の鑑定は早口で情報てんこもりなので、
2回目以降の方はわりとICレコーダー持参率高し(^^)

実は一昨日の定期鑑定日に、
今回のイベントで使う「ルナリターンと12カ月スプレッド」
来年を占わせていただきました。

ホロスコープのルナリターン(月回帰)と
タロットの12カ月予測がかなりぴったり一致していて、
なおかつ片方が片方の解決方法になっていたりして…。

時間軸で複合読みを使って、未来予測をしていくのはなかなか面白そうです(^^) 
この機会にぜひおためしくださいませ。→ 受付窓口はこちら*
そして来年の今頃には、結果のご報告もお待ちしています!

|

「暗記がいらない!タロット大アルカナ1日集中講座」のお知らせ

えーと実は今日このお知らせをしようと決めていたので、
昨日までに「タロット、やったろ、、っと」連載が
終わってるはずだったんですけど……予定は未定でした(^_^; 
すでにお問い合わせメールも複数いただいているので連載途中ですが、
まずはお知らせいたします。

*****

「暗記がいらない!タロット大アルカナ1日集中講座」

●日時=1月16日(日)10時15分~16時30分頃
●場所=
原宿アコスタジオ(原宿駅竹下口から徒歩3分)→*

●定員=再び満席となりました、ありがとうございます!(12月17日現在) 
これ以降はキャンセル待ち、および次回開講時の優先枠として承ります
 

1席キャンセルが出ました!お申し込みはお早めにどうぞ!(12月16日現在) 

満席となりました、ありがとうございます!12月10日現在
 
●料金=21000円

(マクロビオティックランチ付き。ランチ不要の方は18000円)

*タロットカードはライダーウエイト版を各自ご用意ください。
*2月半ばに「小アルカナ1日マスター講座も開講予定です。

●お申し込みはこちらから→contact★kelala-kirara.com(★を@にかえて送信してください) 
お名前・携帯番号・ランチ希望の有無を必ずお書きください
●お申し込みメールをいただいたら折り返し振り込み口座をお知らせいたします。お振り込み確認後、正式にお申し込み確定となります。

*****

おかげさまで通算6回を数え、毎回満員御礼の
「自分を知る!占星術初級1日集中講座」に次ぐ、
向真希の1日集中講座です。

以前より本当にたくさんの方から「タロットの講座を!」と
ご希望をいただいていましたが、
これまで教えを受けた先生方の借り物ではない、私なりのやり方で
お教えしたいと思い、
長い間試行錯誤して、ようやくカリキュラムができあがりました。

鑑定も講座も「ぎっしりみっちりつまっていてオトク」と、
いつもみなさまからお褒めいただきますが(ありがとうございます!)
今回はちょっと違うかもしれません。

ぎっしり、みっちり、というより、
ゆるやかにすーっと頭に入って、
しかし、あなたの意識を根底から静かに揺さぶって、
気がついたらタロットがマスターできている!
 
そんなイメージで考えました。

***

ホロスコープが、
この体をもって生まれてきた自分のこの人生を知るための
具体的なツールだとすれば、

タロットは、
そんな自分が、たくさんの存在から(人もモノも自然も環境も宇宙も)
どんなに愛され守られ、助けられているかを知るツールになると思います。

タロット占いを知っていたら、
どんなときも的確な道しるべを知ることができるでしょう。

***

素直に、謙虚に。明るく、まっすぐに、ほがらかに。

私の「占い師としてのフィルター」を、
この講座で、きっとあなたにも具体的に実感していただけるでしょう。

この講座は鑑定で一部の方にお伝えしている
「自分を癒やすワークショップ」の先駆けにもなると思います。

あなただけの素敵な生き方を創っていくために
タロットを効果的なメディアとして使っていきましょう!

|

タロット占いの正体とは!?<タロット占い・その3>

では、タロットやったろ、っと。連載その3でございます。
大事なお知らせ(中野トナカイ年末イベントとか、射手座の新月とか)を
はさんだのでもう一回整理しておきますね。

その1 タロットも、やったろ、っと。
→その2 なぜタロットで気持ち悪くなるか?

えーと、それで。

タロットカードやタロットの本でそこはかとなく気持ち悪くなる理由がわかって
安心してから、私はだんだんタロットに慣れていきました。

「理由がわかっただけで解決するの?」と思いますか?

はい、解決するんですよ(^^) 

これは鑑定や講座でいつもお話しているのですが、
何事も意識化することが大事なんですね。

つまり、無意識のなかに閉じこめていたポイントを、ちゃんと意識化する。

無意識って、実はたくさんの集合意識とつながっているので、
なんとなく手に負えない怪物やお化けのようにも感じられます。
でも、「意識」という「自分のまな板」に乗せたら、もうこっちのもんです(^^)

ということで、
2008年に松村先生のタロット塾第一期を受講したときのこと。

最初に、松村先生から突然、
「向さんは、鑑定にタロット使ってないの?」と訊かれて
「まだです、まだ使ってません」
「あ、そう。ふーん」

この頃まだ私は、全カードの意味を暗記して、
こんな質問にこんなカードが出たらこう答える。そんな段階でした。

でも、どんなに詳しく覚えて答えられても、それだけでは
「お友だちを見てあげる」ならともかく、
「お金をいただくプロの鑑定」としては使えません
(これはタロットに限らずどんな占いでもそうだと思います)。
それで、当時はまだカフェ鑑定の合間に
無料でおためし鑑定させていただく範囲でした。

なんとかして実占で使いたい。
暗記の次は何をしたらいいんだろう?
 
それがよくわからなくてタロット塾へ行った、というのが私の本音だったのです。

ちょっとご説明しておきます。
この頃、松村先生はリモートビューイングに関連して
いろんな実験をくりかえしていらして、
私たちは自動的にそこに巻き込まれていきました。

カードをめくる前に指でカードが読める のがタロット占い」とか
質問者はあらかじめ質問を書いて封筒に入れる。
 占い師は質問を聞かないで答えていく
」とか……
私たちはそこに向けていろいろなトレーニングをくりかえす。
それがタロット塾でした。

この頃からの流れを、現在の水晶透視講座* など
いろいろなところへ発展させて行かれたのでくわしいことは省略しますが、私はこのタロ塾でいくつかのことを知りました。

私がタロットを見るたびに気持ち悪くなっていた「無意識」--
(いいかえれば怖がっていたということですね)。

その「無意識」からそのまま情報を受け取る
→それを自分の「意識」というまな板に素早くそっと乗せる
(素早くそっと、というのが重要なポイントです)
→言葉にする!

どうやらこれがタロット占いというものの正体のようでした…
(カード丸暗記じゃなかった!)

(続く。ほんとは今日でおしまいのつもりでしたが、長くなったので続きは明日!その4か5まで続きます、どうぞおつきあいくださいませm(__)m)

*****

☆★☆中野トナカイ年末イベント、残り4枠  2枠 だそうです!

向真希の超高速濃密鑑定をおためしいただくチャンスです。
この世界にただ一人だけの大切なあなたのために、
2011年の運命を変える開運言霊カードもおつくりいたします。
どうぞ →こちら* からお申し込みくださいませ! 
お目にかかれるのを楽しみにしています(^^)

☆★☆向真希のタロット1日集中講座は1月16日です!

お待たせいたしました、日程調整できましたのでお知らせいたします。
1月16日(日)10時頃~17時頃@原宿で行います。

タロットを初めてさわる方、
独学でかじったけれどちゃんとマスターしたい方、
もしかして自分にサイキックな資質があるなら目覚めさせたい方、

向真希に会いたい方(笑)、

お待ちしています!
占い師になりたいのでもうひとつぐらい占術をマスターしたいという方もぜひ。

料金や場所その他はのちほどくわしくアップしますのでちょっとお待ちください

|

夢は荒唐無稽でいいのです。新月。

昨日は大事なお知らせがあったのですっ飛ばしましたが、
新月でしたね(^^)
やっぱり新月読みは外せないのでちょっとふれておきましょう。

ちょっと思い出してみてください、先月までの新月のテーマは、

→9月。オランウータンになっていろいろなことをやってみて、
→10月。定めた道をぐるぐるまわりながらバージョンアップして、
→11月。コミュニケーションの断捨離を行って、

さて。そして今回の新月のテーマは?

射手座14度。サビアンシンボルは「ピラミッドとスフィンクス」。
高尚な学問好きの射手座っぽいですね。
古代の叡知を現代の、実生活というよりは、高邁な理想に生かすようなイメージ。

このおおらかな新月に土星がきっちり60度。
射手座のわくわくするような火の高揚感を現実に落として落ち着かせます。
理想を描いて広げるだけ広げて、それらをどうカタチにしていくのか
いつも考えていくような感じですね。

これらを楽しく続けていくと、
年が明けてすぐ1月4日の部分日食につながります。

射手座のゆるさから一転して、厳しい現実をふまえて
いよいよ本気で理想をカタチにしていくサイクルに入ります。

毎回思うことですが、
射手座でいかに理想を高く広くバリエーション豊かに描けるか。
現実になるならないよりも、描くことが大事。
どれだけ描いたか、どれだけ広げたかで、
次の山羊座で現実との折り合いをつけることが
楽しくなるかつまらなくなるか決まります。

つまり、最初から安易に現実と妥協したら
後悔と愚痴だけの人生になっちゃうよ、
荒唐無稽でいいから思いきり羽根を広げて夢を描きましょう、

っていうことです。←荒っぽい。これも射手座効果か?(^^)

☆追記。新月のアファーメーションを実行している方は、今回は考えられる限りあらゆる夢を書き記しておくのもいいかも。今回は、満月までに叶えようとか、次の新月までに現実化しようとか気にしないで、とにかくあらゆる夢をノートに手書きで(これ、大事)書き出してみてください(^^)

*****

☆★☆年内の定期鑑定は満席となりました、ありがとうございます!

年内の鑑定ご希望の方はカフェ鑑定でお目にかかりましょう! 
または中野トナカイ年末イベント→*にお申し込みください。
8日12時からお申し込み開始です(^^) 

|

「2011年のあなたを占う12人の占い師!2DAYS」@中野トナカイ

えーと、大切なお知らせが入りましたので、
「やったろ」シリーズはちょっとお休みして、と。



中野トナカイの年末イベントの詳細、いよいよ発表です!

占い師12人があなたの2011年を占う豪華イベント(^^) 
向真希もゲスト占い師としてご招待いただきました。
28日17~20時の3時間鑑定させていただきます!

→くわしくはまず、中野トナカイのお店日記をごらんくださいませ!

<イベント詳細>

12月28日
   11:00~14:00 涼月いずみ、芳華美々子
   14:00~17:00 芳垣宗久、キャメレオン竹田
   17:00~20:00 向 真希、武者江梨
12月29日
   11:00~14:00 有元祥子、吉村月華
   14:00~17:00 登石麻恭子、ミズマチユミコ
   17:00~20:00 まついなつき、桜田ケイ

→基本的に完全ご予約制。ご予約開始は12月8日からです。
 私を含めて各占い師ではなく、受付窓口からお申し込みください。
 受付窓口=有元先生のブログ

<向 真希の鑑定詳細>

【出演】12月28日(火) 17:00~20:00

【イベントスペシャルメニュー】
 
ホロスコープ&タロット超高速濃密鑑定
「2011年 あなたの運命はこう変わる!」

(ルナリターンと12カ月スプレッドで探る1年の流れ)

*ご希望の方には向真希より「あなたの運命を変える言霊カード」をプレゼントします。

【時間】
17:00~  
17:30~  
18:00~  
18:30~  
19:00~  
19:30~

以上の6枠です。鑑定時間は正味25分程度となります。
イベントにつき、延長はできません
(でも「どうしても!」という方に限り2枠まで連続予約可能です(^^)

【料金】
4000円
 ←イベント価格です!

*****

いやー、イベントですし、いろいろ考えたのですが、
やはり私は私らしく! 
基本のホロスコープ&タロット読みでがっつり鑑定させていただきます。

お時間が限られていますので、いつにも増して超高速・濃密鑑定!
来年のあなたの運気の流れを、
濃縮しぼりたて果汁のようにぎゅっとつめこんでお伝えします。


めまぐるしい時の流れのなかで、
この鑑定を何度も反芻しながら、
あなたがあなたらしい味わい深い1年をおくれますように……


願いを込めて、世界にたった1人のあなたのホロスコープを
読み解かせていただきます。

「特に仕事について訊きたい」
「来年の恋愛運を知りたい」
「結婚できますか?」
などなど、
具体的なテーマにフォーカスして
2011年の流れを知りたい方はそのむねお申し出ください。


ただし、たとえば「2011年の恋人との相性」なんていうのは厳しいです(^_^;
なぜなら2011年云々よりも、まず基本の相性から見ていかないとね。
そうすると25分枠では厳しいので、通常鑑定をおすすめします。

また、私がいつもお伝えしている「運命を変えるスキル」のなかから、
言霊を生かして2011年の運気をアゲていく方法をそっとお伝えします。
ご希望の方には、
お一人おひとりの運気に応じた「運命を変える言霊カード」
プレゼントしますので、お申し込みのときお書き添えください。

【ご予約方法】

お名前・生年月日・生まれた時間(母子手帳などでくわしく調べてください)・生まれた場所(市区町村)・現在のお住まい・携帯番号 を書いてお申し込みください。
受付窓口はこちらへ* ご予約開始は8日(水)です!
くわしいことは有元先生のブログをチェックしてみてくださいね!

|

なぜタロットで気持ち悪くなるか?<やったろ2>

(昨日の続きです)
私がまつい先生からタロットのさわりを教わったのは2007年後半でした。
講座のとき、
タロットカード見たり本読んでると気持ち悪くなるんですよー」と訴えてた私。
周囲の人たちが
「絵が気持ち悪いですよねー」「かわいくないし!」とか言っていて、
ちがうんです、それだけじゃなくて、と説明できなくてあうあうしていたら、
まつい先生は「あ、そう? ふーん。ふふふ」と
謎めいた微笑を残して去って行かれたのですが……。

その後、だいぶたってから、
まついさんはブログにこんなことを書いておられました→こんなこと*

――タロットのテキストって 
   読んでいるとおえーっとなると向さんが言っていて、
   わたしもそうです。

え? わ、わたしもそうです、って?まついさんもそうなの???

この頃には私も、
マッハで取り組んでいた占星術の勉強がかなりのところまで行っていました。
つまり、この世に生を受けた私たちは、
すべての惑星、すべてのサイン、すべてのハウスを
十二分に均等に(これ、大事)使いこなすことが使命
なのだと、
うっすら悟り始めていました。

「土星が苦手で~」
「金星が傷ついてるし~」
「月冥王星が90度だから~(これは私)」なんて
特定の惑星にこだわっていたら、占い師にはなれない!
すべてをまんべんなく味わうのだ!
天球360度のすべてを味わってこそ、
占い師として、たくさんの方たちの人生に関わらせていただけるのだ!

ですから、ああ、タロットもやはり…と、思ったのです。

講座を受けている真っ最中に、
「気持ち悪いよー(でも占い師になるのだからやらねば。ううう、苦しい~)」
とばたばたしていたときに、お答えをいただいても、
たぶん実感としてわからなかったかもしれません。

何事も「最も適した時期」というのがあるんですね。→占い適齢期*

私が講座のとき「1日で使いきってください」とノートをプレゼントしたり、
「意味がわかってもわからなくてもとにかくメモしましょう」というのは
そんな理由があるからなんです。

そのときはわからなくても、あとあと見直してみると、
「おお、これだ!」ということがものすごく多いのです。

それは本とかネットで読むテキストも、まあ、同じといえば同じですが、
やはり自分で書くことが大事だと思います。

人は忘れる動物なので、
「わからない」と思ったままだと、
よっぽど痛い目に遭わないと(失恋とか事故とかね) 
わからなかったことも忘れていきます。

「わからないぞ」と思いながら自分の手で書くと、
カラダが疑問を覚えているので、
書いた時点で解決への道すじをつけたのと同じ。

さて。

というわけで、まついブログで「おえー。の謎」が解決してからは、
カードで気持ち悪くて気が重いということもだんだんなくなって、
2008年に松村先生のタロット塾第一期が開始された頃には、
すっかり気楽になっていました。

ところが、このタロット塾は、タロットをマスターする塾ではなかったのです。
そして私が大変な間違いをおかしていたことに気づいたのでした……!
(続く。なんかまた長くなってきました。すみませぬm(__)m)

***

☆★☆向真希のタロット講座
    「大アルカナ完全マスター1日集中講座」は1月中旬です!


現在場所を検討中なので、クリアになり次第日程その他をお知らせします。
今のところ 1月16日(日)になりました(12月9日記) 15日(土)または20日(木)あたりになるかと思われます。20日なら明大前になりますが、15日はちょっとまだ調整中。ご希望がありましたらメールくださいませ。

2009年7月から開講した「自分を知る!占星術初級1日集中講座」は、おかげさまで、今年6月までに1年間で通算6回を数え、毎回満員御礼。たくさんの方にご参加いただきました(^^) 

トナカイ卒業その他の事情によりここしばらく1日講座を開講できませんでしたが、今回はずっとご希望の多かったタロット1日集中講座をいよいよ開講です。どうぞお楽しみに!

あ、20日って私の誕生日だわー。今回は満月ですね(^^)

☆★☆年内の鑑定枠@明大前は、残り1枠になりました!

12月16日(木)13時半~のみ空いております。カフェ鑑定なら13日(月)11時~も可能です。
そして!イベント鑑定ではありますが、12月28日には中野トナカイ様(うふふ)のイベントにも3時間だけ出演いたします!くわしくは、えーと、明日解禁かな。明日までお待ちくださいませ(^^)

|

お客様こそガイドスピリットかもしれない。

昨日と、2日前に更新できなかったので、今日はもうひとつ。
小さなことですが、私にとっては最高にうれしかったことをご紹介します。

最近いろいろな分野のセミナー講師の方たちとお目にかかる機会がふえてきました。
カリスマと呼ばれる方たちもいますし、自主開催で毎回満員御礼の方たちも。
世界は広いし、まだまだ知らないことがたくさんあるわー。

そんなプロフェッショナルの方たちが異口同音におっしゃるのが、

「お客様は、雨が降っていると
 それだけでセミナーを休みたくなる(実際休む人も多い)」

たとえば昨日もあちこちで電車の遅延や、
一部地域で事故があったり、ひどい土砂降りでしたね。

こういう日は休みたくなる…言われてみれば…私も休んじゃうかも。

でも、うーん、考えてみると、
私って中野トナカイでは雨女どころか「嵐を呼ぶオンナ」だったわー……

とにかく、私の講座の日とか鑑定日は
かなりの確率でお天気が悪かった!(断言!)

たとえば「自分を知る!占星術初級1日集中講座」のときは、
遠く北海道や四国からも飛行機でおみえになる方たちがいらしたのに、
台風が来てすごい空…
しかも内容も、それまで1日で集中習得の講座はなくてほぼ実験講座…
にもかかわらず、全員が(!)時間通り(!)集合(!)
水星水瓶ってすごい*

とにかく、毎回申し訳なくて
「雨の中いらしてくださってありがとうございました」と何回書いたことか。
「台風の中…」もあったし。
「猛暑のなかエアコンのないトナカイへ…」とか。
そういえば最終日もひどい雨だったし…→*

少なくとも、私の場合、
講座や鑑定が「お天気のせいでキャンセルが多かった」
ということはまったくありませんでした(これも断言)

さらに会員制でもないし、特典もつかないし、
リピーターの方もいらっしゃいますが初めての方も多い。
なのにキャンセルがほとんどないことも特筆すべきことらしく、
これも有名講師の方から「素晴らしいお客様たちですね」と言われました(^^)

いつも書いてることですが、
本当に私はお客様に恵まれているんですねー(^^) 

私はキャリアも浅くて、業界最速でデビューした最高齢の新人です。
(いつも笑いのネタにしていますが、事実です、厳しい現実です)
その私が、たくさんのお客様の人生に関わらせていただけるのは、
お客様たちに育てていただいているから だといつも思います。

以前、ガイドスピリット(指導霊)のことをちょっと書きました。
私にとっては、お一人おひとりのお客様が、
ガイドになってみちびいてくれてるのかもしれない
なーと思ったり。

みなさま、いつもありがとうございます!

|

タロットも、やったろっ、と。

すいません、親父ギャグ。じゃなくておばちゃんギャグ?(^_^; 
コピーライターってね、いつもこんなことやってるんですよ、
ていうか言葉をこねくりまわすのが好きだからコピーライターになるのかも。

映画のタイトルとか台詞だけで会話したり
「あいうえお」の組み合わせで言葉を作り続けたり(青い絵、愛、「おい、上!」…とかね)
スタッフ全員にキャッチフレーズつけるのは当たり前。
中野トナカイの連絡掲示板でもときどき一人でコレをやっていて
年下のみなさまにご迷惑をおかけしてたし、
家でもムスコに「また?」と呆れられてるし(それでも続ける独歩な私) 
でね、頭が疲れてくると、
語呂合わせとか駄洒落は何も考えなくても出てくるので一番ラク(^^)

はい、前ふり終了←ばしっ!(長いってば。と自主つっこみ)

木星魚座の1年を総括するかのように、
最近
中野トナカイ周辺ではタロットがちょっとブーム!
世の中的にも
今年は手相がブームでしたが、次はタロット!(私の予感) 

ここでゆるーくなじんでおくと、
木星が牡羊座に入る来年1月下旬にはインスピレーションがどんどん湧いてきて
シックスセンス系のタロット占いができちゃいそう
ですよね。

ということで、お待たせしました!

たくさんの方からご希望いただいていたタロット講座
1月に実験開催したいと思います。
大アルカナ22枚のイメージをさっくりつかんで、
その日から読めるようになる1日集中講座。

かつてタロットで初めの1歩を一緒に歩み出した有元さん*が、
第1回目の講座の後で
「タロットはアスペクトがないから楽だ!」と叫んだのはもはや伝説ですが、
(つまり、そのくらい、みんなホロスコープのアスペクトに苦労するのよねー)

私は最初の頃、タロットは向いていないのかも…とがっかりしていました。

だって、毎回気持ち悪くなるんだよー。

私は最初にまつい先生からさわりだけ教わったのですが、
基本は松村流なので、画面を9分割して意味を理解するところから入ります。
9分割を覚えておくと、いちいち暗記しなくても、
カードの意味がさっくりつかめるのでとてもべんり。
これねー、広告屋としては「おお!これを知っていたらもっと使えた!」と
全世界のクリエイターに伝えたくなったほどの衝撃でした。
ちなみにトナカイではサツキメイさんが9分割解説をくわしくやってるはず。
9分割のエッセンスは講座でお伝えしますね。

ということで、
「おお!」の衝撃から始まった私のタロット修行でしたが、
カードを見ているとなぜか気持ち悪くなるの。
使っていたのはライダー版でしたが、絵が気持ち悪いからとかじゃなくて。

気分変えようと思って、
タロットの本を読んでいても、だんだん気持ち悪くなる……。

一体なぜ???

その理由は、ある日、まつい先生の日記で明らかになったのでした。(続く)

***

☆★☆ご心配おかけしております、ありがとうございます!

珍しくブログの更新が1日置きになってしまいました。
昨日は体調崩したわけではなく、
あるセミナーに参加してさまざまにインスパイアされて、
帰宅後ずーっと企画書を書いていたので
気づいたら日付が変わっていたのでした。
ご心配いただいてありがとうございます! 
そして毎日読んでくださってありがとうございます!

☆★☆2010年の対面鑑定枠@明大前は、あと2枠になりました!

まだ12月16日(木)13時半~、15時~ がご予約可能です。
そのほかカフェ鑑定の日程はトップ記事の通りですが、たとえば16日午前中に明大前でカフェ鑑定もお受けいたします。

また、28日(火)夕方、中野トナカイの年末イベントにも出演します。
トナカイに坐る向真希の鑑定を受けそびれた方は最後のチャンス!かもしれません(^^)
詳しいことは後日お知らせしますが、中野トナカイのお店ページ*も欠かさずチェックしてくださいね(^^)

|

白状いたします。

「先生ってスゴイですねー」とか、まあ、そんな類の言葉でお褒めをいただくことが、
どんな占い師にもあると思うのですが、
以前、中野トナカイのまつい店長と
「いやいや、お客様こそスゴイんだよね。」
「うん、お客様こそスゴイですよ」
 と話したことがありました。

お客様たちは、なぜ、スゴイか?

まつい先生によれば
「占い師のモチベーションが下がると、
(お客様は)何も言ってないのに何も知らないはずなのに途端に予約が減る。
飛び込みのお客様も少なくなる。」

モチベーションが下がる理由はいろいろあると思いますが、
私の場合、対面鑑定を始めてからは鑑定すればするほど元気になるタイプなので、
基本いつでも「絶好調!」(^^) 

鑑定で元気になるその1。 その2。 その3。

前日までちょっと低調なときもありますが、それはだいたい体調のせいです。
「病は気から」なので、たいていの「病」は「気」を調整することでよくなります。
鑑定日までに調整して、お客様たちにばっちり「気」を入れられるように、
まず自分を気で満たしておきます。
(具体的には食生活や何かの前にまず「呼吸」と「消化力」。この話はまたいつか。)

しかし、どうにもならない場合もあるんですねー。

今回は、先週からひどい頭痛。
でもって、日曜日に久しぶりに持病のひとつであるメニエル病の発作が。
ぐるぐるめまいと耳鳴り。
頭痛の吐き気なのかめまいの吐き気なのか。それとも胃が弱ってるのか。

えーと、つまり。
私の場合は、このように体調がよくないとき
「なぜかお客様たちから連絡なくなりますよねー」というお話です。

毎日届いているメールもなぜか途切れて、どなたからも来なくなる。
以前にもこんなことがありました。→ほんとは倒れていた話。

お客様に気合いを入れるどころか、自分で自分の「気」を調整することが精一杯。
そんな状態を、このブログを読んでくださっている
お一人おひとりのお客様たちがすべてお見通しであるかのように感じられます。

みなさま、本当にスゴイです…。

ご予約状況を見ると、占い師が自分でも気づかない自分の状態がわかるんですねー。

私の場合、今回は来週とか再来週とかカフェ鑑定からご予約が埋まっていきまして……
そしてもっとスゴイのは!! 
ああ、そうか…と気づいた途端、昨日になって立て続けにご予約をいただいたこと!

今日いらしてくださったみなさま、
午前中カフェ鑑定にいらしてくださったお客様、
そして出張鑑定でお邪魔した会社のみなさま、ありがとうございました!

どうぞ、お一人おひとりが素敵な人生を創っていかれますように。



★★このくらい体調がよくなかったり睡眠不足が続いたりしていると、
ちょっと違う意識が入り込むため、タロットの的中率は異様に高くなったりしますね。
→ちょうど松村先生がこんなことを書いていらっしゃいます*  
それやこれやで最近の向真希はちょっと面白いかもしれません。

|

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »