メンテナンスの星。それは、
実は、昨年のカーディナルクライマックス→*、一昨年の皆既日食→* に
匹敵するような動きが今年もあるんですねー。
今日も続きを書くつもりでしたが、きのうの流れから もう少し土星について。
土星は私たちの人生の枠組みをつくって、ちゃんと守ってくれている星です。
この世界で、この体をもって、この社会を構成しながら生き続けていくには、
土星はとても大事。
土星のキーワードのひとつは「継続」です。
何かがおさまるとつい、そのままにしてしまいがちですが、
いつも良い形で継続していくには、
定期的にあちこち見直してチェックしていかないとね。
そう、土星はメンテナンス担当でもあります。
ご存じのように現在土星は天秤座にあります→*
天秤座的なことのメンテナンスもそうですし、
土星はあなたのホロスコープのどのハウスに位置しているでしょうか?
きっとそのハウスのメンテナンスが行われているはず。
また、あなたのホロスコープのなかのどの星と、どんな角度をとっていますか?
これももちろんチェックしてみましょう。
→ホロスコープ 無料作成 などで検索。たとえばこのあたりとか*
ちなみに、私の場合。
現在土星は2ハウス(=個人の資質や才能、収入・稼ぎをあらわす場)を運航中。
ここに土星が乗ってきたので、
どうやってこの世を生きていくか自分の能力を見直し中です。
そして2ハウスは収入を得る場所ですから、
仕事で集まる人間関係をすっきりメンテナンス中(^^)
それからね、2ハウス=お金として考えると、
シンプルに「お金もすっきり」(笑) 稼ぐ方も使う方も。
たとえばふだんお金遣いの鷹揚な人でも
2ハウスに土星が来ると、極端に渋くなったりします。
収入そのものが減るというより、
お金があってもどんなに稼いでも足りないような気がするのです。
さあ、あなたのホロスコープでは、いま土星はどのあたりにいますか?(^^)
人生すべて整理。生き方の断捨離には、土星は強い味方です。
しっかり味方につけて、メンテナンスに励みましょう。
| 固定リンク
「土星とか冥王星とか」カテゴリの記事
- 新月にとらわれないで、今こそ土星をみてください。(2020.04.23)
- かつて誰も経験したことのない時代が始まります。(2020.02.27)
- 土星を味方にすると、私たちの人生は豊かになる。(2019.04.30)
- 土星の力を借りて幸せになる方法(2018.11.20)
- 中途半端な「オリジナリティ」を捨てる勇気を持ちましょう。(2018.07.24)