木星期に太る理由。その2
昨日書いたその1は、タイトルが「太る理由」なのに、
太る話が全然出てきませんでしたが(^_^;
すみません、ついつい長くなるので途中で(続く)にしました。
「幸せ」ってどういうことなんだろう→*。
どういう状態なら「幸せ」なんだろう。と考えるわけです。
たとえば「太っちゃった~」と騒いでいられるのは、ある意味幸せなことです。
もっと大変なことっていっぱいあって、太りたくても太れない人もたくさんいます。
体ってわりと正直に反応しますからね。
私も最初の結婚のとき、半年で4キロ痩せました。
「結婚したんだから幸せなはず!」と思い込もうとしてどんどん痩せて、
メニエル病になったり帯状疱疹患ったりしながら体調を崩して行ったよ(あほやね)
でも今やこんなふうに見えるみたい(^^)→「あなたみたいに幸せそうな人に言われても」*
木星期(46歳~55歳)ぐらいになると、
体そのものが変わっていくので代謝が鈍くなって、
食生活を見直さないと太りやすいようです。
ダイエットも、20代~30代と同じことをしてもあまり効果が見られなかったり。ね。
しかし。
「あー太ったわー」とか言いながらも、それほど深刻にとらえるでもなく、
ゆるゆる体の変化を受けとめていく。
火星期までだったら、カッとなったり怒鳴ったりしていたかもしれないような出来事も
「ま、いっかー」と流せるようになる。
(ここで抵抗すると、いわゆる「つらい更年期」に陥りやすいのかも)
先日チャート読み練習会のとき、話題が「木星期の境地」になりました。
ちょうど木星期のHさんが
「電車のなかで若い女の子のマナーがなっていなくて」被害をこうむったらしいのですが、
「この子、こんなふうにしか出来ないんだ。かわいそうだなあ、って」
同情こそすれ、怒りや腹立ちはなかったそうです。
「これが木星期なんだわーって実感しました」というHさんに、
やはり木星期の方が深く深くうなずく光景が見られました。
(こんなふうに書くと大変美しいのですが、実際は
「むっとするより、かわいそうになっちゃって~」と
Hさんが自分をお笑いネタみたいにして明るく笑いながら話してくれて、
みんなもげらげら笑いながら同意するという流れ。
中身が深刻でもみんな笑ってるのでいつも英会話レッスンの人たちに羨ましがられます)
このゆるさが、木星の正体なんだろうなー。
トランシットの木星が来る場合もそうですが、
木星はなかなか実感できない人が多いようです。
ちょっとしたプレゼントがあったり、妙に忙しかったりするだけで、
ぼんやりしていると過ぎて行ってしまいます。
→トランシットの木星効果は、こちら*(昨日もリンクはりました)
なぜかというと、不幸は痛切な出来事が起こりますが、
幸せは出来事を伴わないことも多いからです。
「つつがなく」という言葉があるように、
何事もなく、朝を迎え、1日を過ごし、夜眠りにつく。
実はこれってとーっても「幸せ」なことなんですよねー。
→幸せを手に入れる。運が良い人になる。木星フィルター*
**********
☆★☆<3回目の>ちょっと大切なお知らせ。
今年、鑑定システムの変更を予定しております。
現在もホロスコープ鑑定だけでなく、
婚活や就活の具体的なアドバイス、
創作や仕事のメンタルケア、
起業家や経営関係のコンサルなど、
総合セッションとして行っていますが、
これらをもう少しわかりやすくシステム化して
成果が見えるカタチにしていきたいと思っています。
また、個人と法人でシステムを変えたり、
定期鑑定は以前よりご要望の多かった「顧問契約」を
させていただくことなども検討中です。
これらに伴って料金の変更も予定しております。
まだ少し先になりますが、
めどが立ちましたら早めにお知らせいたします。
みなさま、いつも本当にありがとうございます。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます!
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)