水星は神経でもあるので
ただいま水星が絶賛逆行中ですね。
水星があらわすのは、移動・連絡・言語→コミュニケーションなど。
逆行中は、こうした分野で行き違いややり直しが多くなりがちなので
(たとえば電車の遅延、メールの未着、会議で誤解が生じたり)
気をつけましょう、というのが水星逆行の定説(^^)
ここしばらくは特に、水星逆行現象、多いですねー。
大きな不安をひとときでも忘れたいし、いわば予定調和の逆行→*
それからね、水星→ヘルメス→伝令の神、ということで
考えると、細胞と細胞をつないで伝達する=神経もあらわします。
物理的な行き違いだけじゃなくて、
神経過敏になりがちだったり、
焦りがちだったり、何でもないことにあたふたしたり…。
思い当たった方は、安心してください、あなただけじゃないですよん(^^)
まずは深く呼吸してみましょう。
まず身体中の空気を全部吐き出します。吐いて吐いて、全部!
次に口を閉じて、鼻から少しずつ新鮮な空気を吸います。
きれいな空気を下腹部(おへその下あたり)にためて、
ここから全身に行き渡るように、
目を閉じているとイメージしやすいですね。
次に、口を開いて、少しずつ空気を吐いていきます。
最後まで吐ききったら、また鼻から少しずつ吸って…
これを3回か5回か7回ぐらいくりかえします。
すると、なんとなく「自分が落ち着いて来た」と感じられるはず。
この世界に生きていることの感謝の気持もわいてくるでしょう。
そうしたら。
今度は、鼻から「この世界の汚い空気」を吸います。
汚れた空気、津波の苦しみ、原発の悲しみ、傷ついた地球の慟哭。
これらを静かに吸い込んでいくと、あなたのおへその下あたりで
金色のきれいなエネルギーに変わるのをイメージしてみましょう。
そして口を開いて、愛にみちたエネルギーを
静かに吐いていきます。
苦しみと悲しみの地に愛が届きますように。
最後まで吐ききってくださいね。
くれぐれも、いきなり汚れた空気を吸わないで、
まず自分を落ち着かせてから。ね。
感謝どころかイライラするばかり!というときは、
まず、自分のためにだけ深呼吸。
自分を愛せたら、次は世界のために深呼吸。ね。
基本の深呼吸のヒントはこのあたりにも→*
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)