311後の時代は。
昨日のチャート読み練習会→*で、
「アセンをt土星が通過したときこんなことが!つらかった厳しかった」と苦しみの告白が!
しかし、ネイタルではアセン天王星合だし、土星の状態もいいし……と
三重円を見たら、同じ時期1ハウスの金星乙女にt天王星が180度。
どちらかといえばつらかったのはこっちかもねーという話に。
木星期ぐらいになると、土星はつらく厳しく怖い存在ではなくなります
→土星ファンクラブ*http://maki-scope.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-f210.html
むしろ、あれこれとっちらかって収拾つかなくなりそうなとき、
土星が自然にすっきりまとめてくれたりします。→恋は2年で終わるけれど*
若い頃みたいに突っ走りたいときも無駄のない合理的な走り方を教えてくれる
(若いと無駄が多いけれど、でも若いときは無駄も財産。
年齢重ねると、無駄は無駄以外の何物でもない)
しかし。
木星期だろうが土星期だろうが、依然として「土星が怖い」場合もあります。
それはご本人が「土星は怖い」と思いこんでいる場合。
土星に頼って土星の枠内で生きていこうとすると、
土星が絶対の存在になってしまうので、そりゃ怖いでしょう。
でも、土星の枠を超えて生きようとすれば、土星は相対的に小さい存在になります。
ちょっと前まではね、
「土星が怖い~っていえる人生も楽しいかも」といえるぐらいの余裕が社会にありました。
私もそう思っていました。それはそれで「幸せ」かもしれないよ、って。
このブログにも書いたかな。講座でもお話しましたよね。
でも、311によってそれはなくなりました。
公務員も会社員もすべての人が
個人事業主のつもりで生きて行かないといけない時代が来ました。
ちょうど今日、国家公務員の給料1割削減のニュースが出ましたね。
国や会社は土星です。
土星に頼り、守られて、生きてこられたのが今までの時代とすれば、
これからは本格的に天王星の時代に入ります。
国を超え、地域を越えて、世界とつながりながら、一人ひとりが自立して生きていく時代。
311以後の時代はすべての人が土星を超える時代です。
→まず土星を超えるヒント。このあたりとか。*
*****
☆★☆明日は「占星術初級1日集中講座」です!
かつて初級を学んでいた頃、私は自分が2時間くらいの講座に何回も行くのがなかなか難しかったので(当時まつい先生の初級講座は下北沢だったので行けたのです、近かったから) 地方の方や「毎週2時間より1日まるまる空ける方が予定が立てやすい」方たちのために、なんとか基本だけでも1日でできないか…と考え続けて、一昨年夏に開講いたしました。
通算7回目かな8回目かな、毎回満席御礼です。ありがとうございます。
明日受講されるみなさんは、今夜よーく眠っていらしてくださいね。スパルタです(^^)
万が一の場合は、お知らせしてある私の携帯へご連絡をお願いします。
☆★☆6月のスケジュールもアップしました!
来週あたりトップ記事とさしかえますが、講座と鑑定の関係で、早めにアップしました。
昨日お約束した「時期読みの基礎講座」やります!
ずーっと通い続けた松村講座から、まつい講座、吉垣講座、いけだ講座、そのほか諸先生方が教えてくださった技法を、長い時間かけて自分なりにかみくだき、現場で実占し、検証し、ようやくまとめた内容をお伝えします。
その場でお互いにテーマを出して、読み合って、どんどん使っていきましょう。プロ志望の方、自分で三重円を読めるようになりたい方はぜひ。
*占星術初級終了ていどの知識が必要です。
| 固定リンク
「土星とか冥王星とか」カテゴリの記事
- 新月にとらわれないで、今こそ土星をみてください。(2020.04.23)
- かつて誰も経験したことのない時代が始まります。(2020.02.27)
- 土星を味方にすると、私たちの人生は豊かになる。(2019.04.30)
- 土星の力を借りて幸せになる方法(2018.11.20)
- 中途半端な「オリジナリティ」を捨てる勇気を持ちましょう。(2018.07.24)
「東日本大震災のこと」カテゴリの記事
- 3年目の14時46分に。(2014.03.11)
- 3・11のホロスコープを読んでみる。(2012.03.11)
- 亡くなられた方のホロスコープ。(2011.07.11)
- あんなにも夜明けが待ち遠しかった3カ月前のあの夜。(2011.06.11)