« やはり来月はひとつの境目かも。 | トップページ | 日食効果。あなたの場合は? »

王が隠れる。双子座の日食。

明日6月2日午前6時2分。双子座の新月です。
この新月はちょっと、いえ、かなり特別な意味を持ちます。


なぜなら--日食であること、
しかも12ハウスという限りない魂の広がりの世界を意味する場所での日食であること、
満月の6月16日は月食であること
今回の日食を修正・上書き・あるいは具体化するかのように
7月1日にもまた日食
があること
(次の日食は7ハウスですから、パートナーや対人関係をあらわします)、
と幾重にも特別な意味合いがからんでいるからです。

数日前、6月にラインがひかれているようなイメージを書きました。
やはり来月はひとつの節目かも。*

今回の新月は双子座12度「黒人の女の子が街で戦う」。
アンクルトムの小屋に出てくる黒人の少女トプシーが、
集団の縛りを嫌って自己主張を強く打ち出して、果敢に戦っていく度数です。
世間に従って生活していく意識の裏側にある反抗心が表面に出てくる感じですね。

環境や世間に左右されないで、あなたが心の奥底に持っている気持ち、意志を
大切にしてください。
それが世間や常識とは相反することであっても、今なら現実化していけるでしょう。

新月の願い事をしている方は、今回イメージがつかみにくいかもしれません。
でも心配しないで。月食の満月までにはイメージが見えてきます。
その後、次の新月には具体的なカタチが描けるでしょう。

今回の新月が特別なのは、いわば、
この1カ月をかけて、願い事=目標を描いて、
向こう半年をかけて達成していくという中期計画の時期であるということです。

個人にとっても企業にとっても、そしてもちろん国にとっても、
とても大切な今回の新月です。

今や半年が中期計画の時代…
カーディナルクライマックス前は中期といえば3年でしたね。
そのくらい動きが速くなっています。
ただ、これは「当社比」で考えてくださいね。

たとえば、私も今日ちょっとあることを決めてきました。
これは近いうちにお知らせしますね、お楽しみに~と、話を戻して、
ご存じのように不動宮が過多なのでやることが遅いんです、ほんと。
実は1年かけて考えていたことでしたが、
今日決めるときは「あ、これでいい」と思ったら即決でした。

このようにその人なりのペースがあるので、
動きが速いといっても、他人とくらべないで「以前の自分とくらべて速くなった」なら
それで十分時代の波に乗っている
のだと思います←自分に甘い?(^^)

ちなみに、首相不信任案採決が日食当日なんですね…。

日食は、太陽が月の影によって隠れます。
太陽=王の象徴なので、王や権力者・為政者が隠れるという意味合いになります。
(実質的に首相不在の状態がしばらく続く…?)

今回12ハウスの日食では隠れていて、
次の満月で表に出て、来月の日食で確実にとどめをさされる感じでしょうか
(この流れ、解散総選挙と読むこともできますが、読みたくない…)

今回はまだ土星=社会の良識が応援しています。
復興どころか震災の後始末もできていないのに、そんなことやってる場合かと
国民は誰しも思っています。こうした意識が社会の良識をつくっています。
しかし、来月は土星によって折られます。
最終的には、国民もまた痛みをかかえながら
復興への困難な道を不屈の決意で歩んでいこうというのが来月の日食図。
これはまた今月の終わり頃お話しましょう。

追記。12ハウス双子座だと、なんとなくマスメディアもからんでいますね。

**********

☆★☆来週9日はチャート読み練習会です!

今回は12時半~14時半です。
いつものように参加者さんからサンプル提供していただいて、
今月の日食→月食→日食の流れがどう影響するのか、
どう動いたらいいのかお話していきましょう。
「日食」の簡単な読み方もご説明しますね。

今の段階で なんと、残席5!もしかしたらグループ鑑定状態?(^^)
→お申し込みはメールで。contact★kelala-kirara.com(★を@にかえて送信してください)

|

« やはり来月はひとつの境目かも。 | トップページ | 日食効果。あなたの場合は? »

占星術」カテゴリの記事