わっしょい。皆既月食ですよ~。
明日の朝、午前5時13分頃、射手座の満月です。今回は皆既月食です。
太陽は双子座25度「パームツリーを剪定する男」。
あらゆる情報を器用に集め続け、乗りこなし続ける双子座が、
ここへ来てあたかも人生の情報を取捨選択するような光景が浮かんできます。
月は射手座25度「おもちゃの馬に乗った小太りの少年」。
この子は恵まれた環境のなかにいて知的向上心にみちています。
おもちゃの木馬を揺らす満ち足りた表情に内面の豊かさがうかがえます。
この月食では、まったく新しい夢を描くよりも、
これまで立てた目標の軌道修正やチェックをしてみましょう。
そうして今まであなたが培ってきたスキルや経験を洗い出して、
それらを生かしながら、必ず実現できる具体的な計画を立ててみてください。
6月2日の日食→今回の月食→そして再び7月1日が日食と、
今月は空の上が大カーニバル大会(^^)
→王が隠れる。双子座の日食。
こちらでも書きましたが、今月立てた目標はかなり力を持ちます。
現実化しやすくなります。
やりたいこと、やり残したことがある方は、チャンス!
月単位ではなく、年単位、場合によっては一生のなかで計画を立ててもいいくらいです。(^^)
2009年の皆既日食から、近いところでは5月の蠍座の満月あたりからの
流れをたどってみると、目標をさだめやすいと思います。
→蠍座の満月。私たちは一生消えない不安をかかえた。けれど他人任せの人生はもう手放した*
☆
それからね、ちょっと耳が痛いかもしれませんが。
せっかくなので鑑定モードで。
人はみな、現状を変えることを好みません。
それほど苦しい状態でなければ余計に。
「変えなければ」とわかっていても、ずるずると同じ状態に甘んじてしまう。
みんな、そうだと思います。人間も動物ですから生存本能(エゴ)が働くのです。
けれど、現状にしがみつくと、変化は別のカタチでやってくるでしょう。
内面の変革に使われないエネルギーは、外面に思いがけない出来事をもたらします。
ふりまわされ、ひきずられます。
それよりも。
これだけのエネルギーが充満した状態を生かして、「えい!」と変えてみましょう。
諦めるべき恋、
諦められない仕事、
「親の家にいるとラク」と思っている自分、
生活のためにと自分に言い訳して踏み切れない離婚、
「ま、いっかー」が口癖になって丁寧に生きていない毎日……いろいろありますよね。
でももちろん自分で選んで今までの状態を続けるならそれもいいんですよ。
自分で転ぶ方が、無理矢理ふりまわされたりひきずられるより痛くないよ(^^)
**********
☆★☆明日は定期鑑定日です!
今週も来週も終日ご予約いただいております、ありがとうございます!
ところが、30日(木)の新月直前鑑定会は、なぜか、まだお席が空いております。
怖がらないで、どうぞおこしくださいませ~(^^)
私はずっと「人生を変えるスキルをお伝えします」などと申し上げてはおりますが、
実はそれほどたいしたことでもないし、難しいことでもありません。
実は、誰しも自分で自分のことをすべて知っています。
あなたと「幸せそうなあの人」の違いは、知っていることを意識化しているかどうか、です。
あなたがご自身の本当の気持ちに素直に、
まっすぐにこの人生を歩めるようお手伝いさせていただきます。
→お申し込みはこちらから*
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)