« どうにもならない運命ってあるんだろうか? | トップページ | 充実した人生を送る秘訣。 »

師走に焦らないコツ。1日5分と何もない玄関。

あーっという間に、12月になってしまいました。師走です。ちょっと焦りますね。でも、私、今年は例年ほど焦っていないかも。なぜならば、理由はたぶん2つ。ひとつは1日5分。もうひとつは何もない玄関です。

ひとつめの「1日5分」は、11月1日から続けてきたざっくり大掃除。
5分~30分の間で気になっているところを大掃除。掃除というより整理ですね。もともとあまりモノが多くはないのですが、それでも洋服やアクセサリー、台所や水回り…と間引きするように減らしていきました。一番大きかったのは、アジアで買い集めた布をざっくり処分したこと。

Img_0072

捨てた分については、翌日ゴミ置き場へ走って回収してから我に帰って、また捨てに行ったことは、前にも書きました→キーワードはざっくり*


そしてもうひとつは「何もない玄関」。

今、私の家の玄関は、ほんとうに何も出ていません。タイのゴム草履だけ(宅配便が来たとき急いでドアを開けるとき用) 靴箱のなかの靴も半分ぐらい処分しました。空いたスペースには、今まで外に出ていた鍵や、マスクの箱なんかを収納。三和土も水拭きして、靴箱の下に入れていた箒は、外のメーターボックスに空間を発見してそちらへ移動。
(玄関掃除は、11月のスカイプ風水講座で木下先生から教わって、講座に参加したみなさんと励まし合ってやっています)

まず、「何もない状態」をしばらく味わってみて、それからちょっとだけクリスマスのお花を置いてみました。でも、まだそれだけです。
先日個人レッスンで初めていらしたAさんが「引っ越してきたばかりでしたっけ?」(^^) 引っ越してきたばかりといえばそうですが、数えたら半年はたっています。

Img_0117


自分を変えたいとき。新たに始めたいとき。何かをプラスするのはわりと簡単です。あえてマイナスからやってみるのもひとつの方法です。

「何もない」と人は不安になります、不安になると「何か」で埋めたくなる。

恋人がいないと不安で、適当な誰かで埋めたくなる。親友がいないと不安で、適当な友達と適当に時間をつぶす。気に入った服が見つからなくて(意識していなくても不安で)、適当な服を買ってしまう。……

勇気を出して「何もない状態」を味わってみると、きっと新しい展開が待っています!

|

« どうにもならない運命ってあるんだろうか? | トップページ | 充実した人生を送る秘訣。 »

雑記」カテゴリの記事