私のキャッチフレーズは「るるるるる」
先日の美女セミでは、ご自身のキャッチフレーズづくりの方法を簡単にお話しました。
肩書きやキャッチは、ホロスコープの全体を読み解いてつくります。
アセンダント(生まれ持ったエネルギー。見た目の印象)と
太陽(人生のテーマ。進むべき方向性)をチェックして、
象徴的な言葉を組み合わせる方法です。
12サインからイメージされる言葉表をお渡しして、
ご自身のホロスコープを見て組み合わせながら、それぞれつくっていただきました。
「これです!」と自分なりのキャッチフレーズに満足していた方もいれば、
ご自身の感じている「自分像」と合わなくて今ひとつ納得できない方も。
なんとなくこんな感じだとは思うけれど、ピンと来る言葉が見つからない…
という方たちもいらしたようです。
ちなみに、当日は資料として、
アセンダント4元素別に数名の方たちをご紹介して、
顔写真とアセンと太陽、キャッチフレーズをお見せしました。
本当はね、ビューティー占星術講座で
たくさんの方たちのお顔写真=アセンダントコレクション、いーっぱい持っているんです。
(これをやっている人はあまりいないと松村先生がどこかに書いていらっしゃいました)
でも、あくまで個人情報なのでお見せできず。
美女セミでは、周囲の友人知人にお願いして、お顔写真を集めました。
たとえばこんな感じです。
<アセン水の場合>
●アセン蟹×太陽蟹=まつい店長@中野トナカイ。
「次から次へと。女帝。」もしくは「休まないおっかさん。」←ちょっと活動宮風味もプラス
●アセン蟹×太陽双子=読み練習会の生徒さんの亀田さん(最近は天海玉妃さん)。
「癒し系すっとこどっこいセラピスト」
アセン土は、セラピストの谷本知彌さん、有元事務局長@中野トナカイ。
アセン風は、作家の窪美澄さん、美女セミ講師の稲垣先生。
アセン火は、Nさん@ビューティー講座その他の生徒さん、ミズマチちゃん先生@中野トナカイ。
(ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!)
ちなみに、私の肩書きは、
素敵な生き方プロデューサー。
素敵な生き方=アセン獅子。プロデューサー=太陽山羊。
相容れない150度関係がひとつになっています(NHKさん考案の肩書きです)
また、ちょっとご紹介しましたが、
南青山時代の私のキャッチフレーズは「るるるるる」(^^)
よく食べる・よくしゃべる・朝早い(早く来る)・夜遅い(最後までいる)・時間(納期)を守る。
太陽山羊(朝早く夜遅くよく働く。時間守る)。
プラス最も目立つMC合の火星牡牛(よく食べる)
10ハウスに月双子(よくしゃべる)…で、こんな感じになります。
アセン獅子ですか? それは「るるるるる」と叫んで相手を惹き付けるところ。
よく働く、は6ハウス金星水瓶風味も入っていますね(^^)
さてさて。
美女セミでお教えしたのは最も基本的な方法なので、
このようにご自身にカスタマイズしたい場合はぜひ鑑定でご相談ください。
あなたのホロスコープ全体から、あなただけのキャッチをつくらせていただきます。
(料金については、そのつどご相談ください。オフィシャルに使う場合は別途ご請求させていただきますが、個人使用でしたら鑑定料金内か、ちょっとだけプラス程度かな)
ご自身のお名刺やホームページ、ブログなどでお使いになりたい場合は、
特にあなただけのオリジナルであることは必須です。
名刺は顔ですし、ホームページは営業ツールですから、
キャッチフレーズや肩書きは思っている以上に大切です。
最近よく見かける「売り」に偏りすぎた名刺やキャッチは
残念ながら目立つようでいて、逆に印象に残らなかったりします。
「あなただけの品格」をさりげなく演出することをおすすめします。
**********
☆★☆来週の定期鑑定は22日(木)です!
「やりたいことがわからないからキャッチや肩書きなんて…」という方は、
先にキャッチを決めると、意外に自然に動けるようになったりしますよー。
私は月収20万円だったとき、南青山に15万円の部屋を借りました。
でも「るるるるる」を実践していたら、半年もたたないうちに月収100万円を超えました。
今の時代だとこうはいかないかもしれませんが、
「枠を決めると枠に合った中身ができてくる」ことも覚えておいてくださいね。
「あれ?前に聞いたことあるな」という方、そうですよ!
これ、ビューティー占星術のコンセプトとしていつもお伝えしています!
| 固定リンク