世界のどこに住めばブレイクできるか。引越占星術。
初めての国(街)なのに懐かしかったり、何度も行っているのになじめなかったり…こんな経験、ありますよね。そこにいると仕事がどんどんはかどるとか、リラックスできるとか、最高にブレイクできるとか! ホロスコープから推測することができるんです。
「運命を変えるスキル」には、ビューティー占星術のように外見を変えることから内面を変えて人生を創っていく方法もあります。
また、開運のマーケティングのように市場環境や資質を分析してホロスコープから最も売れる方法を探ることもできます。
さらに、引越占星術のように住む場所、呼吸している空間を変えることで、みずから運命を変えていく方法もあります。
引越占星術については、以前「3年後どこに住むか。」→*にも書きました。
そういえば、これについて最近ご質問をいただいたので、コメント欄でお答えしましたが、世界地図(日本地図)に自分のホロスコープをぺたんと貼り付けるわけではなくて、「アストロカートグラフィ」という技法を使います。
くわしくは鑑定のときおたずねくださいませ(^^)
さて。私はこの春、ようやく息子が大学生になりました。
家のローン、亡くなった夫だった人の借金、その他いろんなことがたぶん10年後には大体片付いている予定です。
いよいよ世界のなかでどこを選んで住もうか…最近は寝る前にこれを考えるのが唯一の娯楽です(趣味のない人生)
でも私の場合、火星木星ラインが日本を通っているので世界中で最もアクティブになり、最もリラックスできるのが日本…なので、どこに住んでも日本と行ったり来たりすることになるのかも…。
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)