« どうぞ本年も。 | トップページ | 月冥王星90度のスイッチ。 »

明日は鑑定@中野トナカイです!

現在のところ、14時~15時、16時~17時の間でしたら、
当日突然鑑定・おためしタロットもお受けできます^^
明日開店前の時点でご予約済みの可能性もありますので、
お店にお電話いただくか、twitterでごらんください。
中野トナカイ 03-3387-7004
twitterはこちら https://twitter.com/mukai_maki



昨年最後の鑑定が12月26日でした。
最後にいらしたRさんが「先生、今日が仕事納めですか?」「あ、ええ、まあ」…

鑑定はこの日が最後でしたが、実は31日まで仕事。でも例年だとお正月も仕事をしながら過ごすのですが、今年は1日から5日まで完全オフにしました。

そして、完全な休日に何をしたか…というと、実家の大掃除です。
明治時代に建てただだっぴろい家に高齢の両親が2人で暮らしているので、日常の掃除では届かないところが多々あり…

しかし、つらいのは「断捨離」はできないところ。

捨てていいのかだめなのかわからないし、今回はいちいち確認する時間もないので、とにかく風を通し、水拭きして、ホコリをとって、整理する。このくりかえし。それでもだいぶきれいになりました。
台所や洗面所、ご不浄など水まわりはまる一日かけると、徹底的に磨けますね。「大掃除」ってお正月の過ごし方としては相当いいかも。暮れの慌ただしいときより集中できます^^

金運アップ風水の極意に「モノを半分に減らす」ことがあります。
が、捨てればいいというわけではなく、たとえば物書きとか知的職業の人は「資料を捨ててはいけない」ともいわれています。ですから、モノが少なければいいというわけではなく、整理されているかどうかも大事なようです。

(ちなみに…。とにかく、高齢の親が少しでもラクになるようにと必死に掃除しただけなのですが、なぜかちょっとだけ金運が上がりそうな気配。金運アップを狙わないことも、金運をあげるコツのひとつかもしれません。…ということは、恋愛運とか結婚運、仕事運、その他も「狙わない」ことがコツかも!→この意味を具体的に知りたい方は、鑑定か講座のときおたずねください)

Img_1131

(母が薬を入れている棚を整理していたら、小学校3年ぐらいのとき遊んでいたチェンリングが…。誰かにおみやげでもらった千代紙を貼り付けた箱に今も入っていました。)

追記。今でもあるのかなと検索してみたら…ありました!「知育玩具」だったりするのね^^

|

« どうぞ本年も。 | トップページ | 月冥王星90度のスイッチ。 »

雑記」カテゴリの記事