やりたいことを思いきり。獅子座の満月。
(*タイトルを「水瓶座の満月」と間違えていたので修正しました。失礼しましたm(__)m 満月なので月は獅子座に、太陽が水瓶座にあります。いま火星も水星も水瓶座にあって、ちょっと風成分多めですね)
明日は早くも満月ですね。年齢とともに月日のたつのが日々加速していきますね…。
今回の満月は獅子座8度です。サビアンシンボルは「ボルシェビキプロパガンダを広める人」。
8度はそのサインの力をためこむ集中力。獅子座的には声高にみずからの主義主張を叫ぶことが「力」なんですね。
新月で自覚したこの世界へのヴィジョン→*をもう一度確認して、その上で自分がやりたいこと必ず成し遂げたいことを表に出して、はっきり声に出して、思いきりやっていきましょう。
私の鑑定やレッスンをお受けになる方たちには、「創る」ことを仕事にしたりめざしている方が大変多いのですが、この満月は3ハウスですから、コミュニケーションとしての表現や創作にも使えると思います。
双子木星60度で広げるだけ広げつつ、蠍土星90度でターゲットをしぼりこんでいきましょう。
また、このあたりをちゃんと意識すると、150度の使いこなし練習にもなりますね。
たとえばネイタルチャート(出生のホロスコープ)で「太陽と月が150度で使い方がわかりません」みたいな方はぜひこういうチャンスを生かしてくださいね→太陽と月の150度祭り*
☆
☆
☆
遠い砂漠の国でたくさんの方が亡くなりました。
イスラムについてもテロについても、わたしはじゅうぶんに語るべきものを持たないので私見はひかえますが。(個人的にムスリムの友だちがいるとか、旅行先でよくしてもらったとか、そのレベルで語ってはいけないと思う)「戦争」は今も世界のあちこちでなにげない日常のようにつづいていることをまた実感。
そして今回「日揮」という会社の対応を見ていて、おそらく多くの方たちが感じていらっしゃるように「本当に」日本を代表する会社とはこんなにも真摯で誠実なのだと(こんな事件によってそれを感じるのも悲しいことですね)
亡くなられた方たちのご冥福を祈ります。
→*この件について。友人、田中真知さんが書いてくれているのでシェアします。カイロに長く住み、旅行仲間でもある真知さんはたぶん日本で一番わかりやすくこうしたことを話してくれる人のひとりだと思います。→アルジェリア人質事件について思うこと。あるいは*
上記で真知さんがふれているサンテグジュペリの本はこちらですね。
→「人間の土地」
| 固定リンク
「月(ムーン・バイオリズム)」カテゴリの記事
- 夢を現実化する。現実を夢に近づける。牡牛座の部分日食。 (2022.05.02)
- 大切な土台を壊すことで未来が見えてくる。水瓶座の満月。(2021.07.25)
- 未来に向かって可能性を広げましょう。双子座の日食。(2021.06.11)
- より高く、さらに遠くへ。未来へ向かうために戦いましょう。射手座の満月。(2021.05.27)
- こんな時代に未来を見つける方法。牡牛座の新月。(2021.05.13)