« 頑張れない自分を、責めないで。 | トップページ | 魂の浄化中なので。 »

今年は、水星逆行をどう生かすか?

水星が逆行を始めていますね。年に3回くらい、毎度お馴染みの期間がやってきました。というわけで、メールの送受信、連絡の行き違いにはじゅうぶん気をつけつつ、交通機関の遅れに備えて早めに出かけ、古い友だちや懐かしい出来事がよみがえるのを楽しむと(ほとんど棒読み)

ちなみに、今年の水星逆行は、以下の期間です。

2月23日~3月18日 魚座半ば~前半への逆行 ←これが今!
6月26日~7月21日 蟹座後半~半ばへの逆行
10月21日~11月11日 蠍座半ば~前半への逆行

いずれも水サインですので、気持ちや感情の部分での「逆行」現象か起こりやすくなります。

サインでいえば、
1回目の逆行で過去に手をつけたことがまだ蒸し返されてなんだかわけがわからなくてぐるぐるする。
2回目の逆行で「そうだ!やっぱりこれをやろう!」ともう一回やり始める。
3回目の逆行で今度こそ見直してやめることにするか続けることにするか。

恋愛でたとえると、
1回目は昔の恋人やちょっと縁があった人を思い出す。
2回目は再度つきあうことになる。
3回目は、やっぱりダメだったということでまた別れるかもっと関係を深めていくことにするか。
こんな感じです^^

同じ「逆行」でも意味合いがサインによってちがってくることがわかりやすいと思います。
そして、さらにあなたにとってのそれぞれのサインがどんな意味を持つかによって、起こる現象も変わってきます。

たとえば、私だと、水サインは、おもに、3-7-11ハウスです。

1回目の逆行は7ハウスなので対人関係で昔の縁が復活(実際、今そんな感じ)。 2回目は11ハウスなので以前仲間といっしょにやりかけたプロジェクトの見直しがあるかも。3回目は3ハウスなのでやっぱりコミュニケーション関係かな。でも、私にとってコミュニケーション=仕事なので仕事でもあり、3ハウスに海王星があるので、ちょっと面白い感じに出るかも。

こんなふうにご自身のホロスコープであてはめてみると、読みの練習にもちょうどいいですね^^

水星逆行については、これまでにも何度か書いているのでいくつかご参考までに。
→星が逆にまわるわけではなくて。*

→水星逆行でいいことあるかも*

→水星逆行をあなたの人生に生かすヒント*


Itigo

「今日は苺の気分だったので」と、りっぱなあまおうをたくさんいただきまして。桜田ケイ先生と山分け。春先取りの気分を届けてくださったSさん、ありがとうございました!

Yakigasi


フランス帰りのパティシエからのメッセージ付き「地元のお菓子」をいただきました。中身の焼き菓子、ひとつひとつがほんとに可愛くて(写真撮るべきだった…) Jさん、ありがとうございました!

**********

☆★☆3月9日(土)@明大前サロンで鑑定します!

15時半~17時半の間ならいつでも大丈夫です。当日突然鑑定はお受けできかねますが、この2時間の間ならいつでも。ふだんの土曜日はレッスンがあって隠れ家サロンでの鑑定ができないため、土曜日鑑定ご希望の方はこの機会にどうぞおこしください。
ご予約リストというかお知らせに書き忘れていたことに先ほど気づいたという、これも水星逆行効果(笑) 
明大前というところは不思議な場所で、毎週鑑定していたときは経営者の方がビジネスのご相談でいらしたり、風俗接客関係で働く方がご相談にいらっしゃることも多かったです。水瓶魚世界全開。韓国のある俳優さんも留学中住んでいました(誰とはいわないでおく^^)
そんなこんなで、隠れ家サロンとは別の意味で、何を話しても大丈夫な土地です。
→鑑定のお申し込みは mukaimaki★gmail.com(★を@にかえて送信してください)

|

« 頑張れない自分を、責めないで。 | トップページ | 魂の浄化中なので。 »

占星術」カテゴリの記事