雑誌に載ったりしてるんですが。
そういえば、お知らせしていませんでしたが、しばらく前雑誌の取材を受けて、ええと、とっくに発売されているのですが、掲載誌をどこかにやってしまったので…「泣く、を見守る」みたいなタイトルで、隠れ家サロンでインタビューに答えました。占いの話はあんまりしていないのですが。まだ本屋さんにあるかな…こちらです。
Quarterly NOTE 2013.Summer.vol.2(主婦の友社)
それから、こちらは最近twitterで話題。天道春樹先生が連載「オカルト万華鏡」にご登場!流水りんこちゃん先生の周辺では、天道先生がカッコい~~と大変な人気のようです。人相術、難しいんですよ。天道講座を途中でやめてしまう方が何人もいるのは、仕方ないと思う。その人相術を、りんこ先生は短期間でびしっと理解して、わかりやす~く描いてくれました。
それでね、わたしも一瞬だけ出てくるのですが(なんだか可愛すぎて申し訳ないのよ)お読みになったラクシュミーさんが「あれは双子の人特有の表情だわ、りんこさん、すごい!」と。しかし、りんこちゃん自身はもちろん「月双子?何それ?」的な(笑) 漫画家さんって一瞬にして本質をとらえてしまうんですよねー。ほんと、すごいわ。
HONKOWA(ほんとうにあった怖い話)(朝日新聞出版)
☆
☆
☆
数年前の鑑定がきっかけで海外へ飛び出したCさん、帰国されてからも多方面でご活躍中で、この秋から個人レッスンを開始! 再会の日は、お気に入りのパン屋さんでオレンジとチョコのマフィンをおみやげにいただきました。ありがとうございます!
大きな流れはおさえながら季節が変わるごとに課題が生まれると、そのつど鑑定に来られる方もたくさんいらっしゃいます。責任あるお立場で重要な仕事をしていらっしゃるKさんもそんなおひとり。先日は隠れ家サロンへ。いま話題の美味しいお豆をおみやげにいらしてくださいました。Kさん、ありがとうございます!
色とりどり、味もいろいろの可愛いマカロン。一番上に、Thank youと描かれたクッキーが! お忙しい仕事の合間をぬって個人レッスンに通ってくださったTさんからいただきました。「このクッキーを入れたらマカロンがちょっとつぶれちゃいました~」と笑ってらして、Tさんのおおらかな温もりが伝わってくるような味でした。ありがとうございます!
大好きな麻布かりんと、Rさんからいただきました。なんていうか、ちょっとおしゃれで小粋な味なんですよね。シングルマザーとして幼いお子さんをしっかり育てながら、バリバリ仕事をこなしていらっしゃるRさんにぴったりのイメージ。Rさん、ありがとうございます!
Kさんから北海道のお菓子をいただきました。本業のお仕事と占星術のコラボレーション企画が実現するとのことではりきっていらっしゃいます。猛暑のなか、遠くから個人レッスンに通ってくださったKさんの企画が、大きく花開きますように! Kさん、ありがとうございます!
*****
☆★☆次回鑑定は10月2日(水)@中野トナカイです!
当日鑑定ご希望の方は、14~16時の間にどうぞ!12時半~16時の間でしたらいつでもご予約いただけます。あと1名様ご予約いただきましたら、残りのお時間が当日枠になります。隠れ家鑑定は満席となりましたので、10月中の鑑定をご希望の方はトナカイへおこしくださいませ^^
→鑑定のお申し込みはメールで。mukaimaki★gmail.com(★を@にかえて送信してください)
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 新しい時代の新しい年が始まりました。(2021.01.09)
- 春のうららの隅田川。桜が咲いて雪が降りましたね(2020.03.14)
- こういうときだからこそ。さて、何をしましょうか?(2020.03.06)
- なんとなくなにげなく、占い活動を再開いたします!(2019.08.24)
- トナカイ育ち「卒業の日が来ます、今度は全員で。」(2019.07.23)