« 水星絶賛逆行中… | トップページ | 製図室と星図室&明日はトナカイ。 »

半年に一度の浄化かもしれない。蠍座の金環食。

今夜午後9時過ぎ、新月を迎えます。今回の新月は金環食です。
先月「香りで運命を変える日食アロマ占星術講座」→* でもお話しましたが、日食は年に2回の特別な新月です。ふだんあたりまえのように輝いている太陽がその姿を消してしまうことから、不吉な出来事が起こるなどといわれていたこともあります(実際体調や気分が変わる場合もあるようです)。

しかし、そもそも「良い」「悪い」の基準はどこにあるのでしょう? 
吉凶は誰か(何か)の視点から見てのことであって、必ず解釈が加えられています。事実はひとつ、解釈は人ぞれぞれ。
「悪いことが起こるのかも…?」と怯えるよりも「大きな変化の季節」ととらえて、ぐぐぐっと、自分に引き寄せて生かしましょう。

この考え方は、土星や天王星、海王星、冥王星などにもいえるのですが、これらの星は公転周期が長いため時間がかかります。努力と根気と気が遠くなるような時間。その点、日食は半年に一度なので、実は、夢を叶える(目標達成の)ためにはかなり使いやすいと思います。

金環食のサビアンは蠍座12度「大使館の舞踏会」です。美しく磨き上げた自分が、選ばれた人々の集う最高の社交の場でコミュニケーション力を発揮します。よりよい環境のなかに身をおくことで、あひるの子は白鳥になっていきます。

年に2回、特別な新月に特別な目標設定を。今回は自分独自の道を進むために、少し高いところに目標を設定してもいいですね。

ご自身のホロスコープをお持ちの方は、ハウスをチェックしてみてください。
どのハウスで日食が起こるか? 同時にオポジションのハウスも必ず見てくださいね。ハウスの意味を簡単に書いておきます。

     1-7ハウス 自分のキャラが変わる。パートーナーシップの変化。
     2-8ハウス 資質や収入。自分の稼ぎ方、配偶者の仕事の変化。
     3-9ハウス コミュニケーションの変化。学びのチャンス。
     4-10ハウス 家庭環境、内面の変化。社会的な立ち位置の変化。
     5-11ハウス 子どもや恋愛、仲間との関係が変わる。
     6-12ハウス 体と心の変化。体でこなす仕事と、無意識が司る領域の変化。



それから。今回の日本での日食図はちょっと意味深なところがあります。

もともと日食には浄化に近い意味がありますが(生ぬるい浄化ではなく、膿をだしきってデトックスする意味で) 今回の日食は内面をあらわす4ハウス。神経をあらわす水星と現実の形にする土星もからんでいます。深いつながりを示す8ハウスには深層無意識の海王星。限りない魂の広がりの世界をあらわす12ハウスには無条件に広げる木星。

例の水のグラトラが本来の水のハウスにいるわけですね。

感情面の深いところで大きな変化があるかもしれません。外見からは見えないし、自分でも気づかないような。半年ぐらいかけて変化していく。活動宮の時代が本格的に加速していくなかで、この日食は特に、魂の浄化の意味を持つのかもしれません。


日食についての基本はこのあたりにリンクをまとめてあります→
今回運命を変えるアロマをつくった日食講座はこちらに*

*****

☆★☆次回鑑定は11月6日(水)@中野トナカイです!

12時半~16時の間であと1名様ご予約いただけます! ご予約時点で、残りの時間が当日鑑定&おためしタロット枠になります。金環食にともなって今後半年と未来に向けてのプランニング、今月前半がチャンスですよー。

→鑑定のお申込はメールで。mukaimaki★gmail.com(★を@にかえて送信してください)

|

« 水星絶賛逆行中… | トップページ | 製図室と星図室&明日はトナカイ。 »

月(ムーン・バイオリズム)」カテゴリの記事