電話鑑定@トナカイもお受けしています。
明日は2014年最初の鑑定日@中野トナカイです。
14時以降でしたら、当日突然鑑定&おためしタロットもお受けできます。前もってお店にお電話いただければ、お時間を空けておけます。電話 03-3387-4355 中野トナカイ
また、実は明日の最初の鑑定は「電話鑑定」です^^
隠れ家鑑定はわりと早めに埋まってしまうため、トナカイでお受けすることになりました。電話鑑定は、あらかじめ日程を決めながら鑑定料をお振り込みいただく流れなので、当日突然は難しいですが、水曜日の昼間ご希望でしたら、遠慮なくお申し出ください。
*****
☆★☆1月29日(水) に予定している「アーユルヴェーダ入門講座」について。
ここへ来てもまだ詳しいお知らせをしないままで、申し訳ありません…すでにお申し込みいただいているお二人にはご連絡申し上げましたが、ちょっとスケジュールが二転三転していることがあって、なかなか確定できないでおりましてm(__)m
後日またお知らせいたしますので、もう、しばらくお待ちくださいませ。
では、ちょっとだけアーユルヴェーダのお話を。
わたしは、あるとき、4元素分類で気質を見ていて、アーユルヴェーダのドクターの脈診によるプラクリティ(根本元質)と一致していることに気づきました。
プラクリティは、いわゆる風の性質であるヴァータ(空と風)、火の性質であるピッタ(火と水)、水の性質であるカパ(水と地)の組み合わせで決まります。
たとえば、わたしはピッタヴァータです。火と風→アセン獅子、月双子…と、このようにアセンと月だけでぴったり来るとは限りませんが、4元素の全体のバランスを見ると、うなずけることが多いようです。
西洋占星術でも気質や体質を見たり、体調をチェックして、体質改善のヒントを探る方法はいくつかありますね。
もちろん、病気や不調のときは、当然ドクターの診断を受けることが大前提ですが、すこやかな生活へ向かうためのヒントや食生活など具体的なアドバイスにはアーユルヴェーダが大変役立つことを、わたしは現場鑑定で実感しています。
本当の脈診ができるドクターはインドに数名しかいらっしゃらないので、日本に住みながらそれを知ることはなかなか難しいのですが、問診票や他者による観察などによってある程度まではご自身のプラクリティを知ることができます。
この講座では、アーユルヴェーダ入門講座であると同時に、ホロスコープから自分の気質、体質を知って、いつもすこやかに、いつまでも美しくあるためのヒントを具体的にお伝えしていきたいと思います。
→講座の正式なお申し込み開始まで、しばらくお待ちくださいませ。
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- ビューティー占星術講座<基本篇>(2025.04.18)
- 鑑定のご案内(鑑定お申し込みはこちらから)(2024.11.15)
- 12月のスケジュール!(2022.11.29)
- 新年鑑定会のお知らせ!(2021.01.09)