山羊の皮かぶるとべんりですよ、とりあえず。
きのう台湾がえらいことに…?とtwitterで見てとりあえずあちこち見ながらRTしたのですが、なんだろう、ロシアといい中国といい、いったいこれは…(ちなみに中国はたしか太陽天秤なのでグランドクロスのエネルギーに巻き込まれていますね)などと思いつつ、
ああいった国々の語る理想はあたかも水瓶座のようでいて、狭くつながる蟹座世界で、150度からはみでたりほころびたりして無理がでるのでは…と考えつつ、雨のなかをお出かけ。
ところが、自由が丘で登石麻恭子さんとお目にかかってその話をしましたら、「水瓶の皮はかぶってるけど、中身は牡牛ですねー」と。この瞬間、目からウロコが落ちまくりました。そうだ、牡牛だ! いえ、あの、くわしくは書かないことにしますが、よく知っている中国の友人たち(大学教授の娘と共産党幹部の娘)がわたしの頭の上を駆け抜けていきました。
このほかにも「そうだ!」ということがたくさん出てきて、もうね、大先輩とお話するとウロコが落ちまくって掃除が大変(笑)
この「~~の皮かぶる」表現は、わりと、わたしは多用しているかもしれませんね。スクエア型というかハード持ちは皮かぶるのが習い性。
ちなみに。就職でも転職でも、あるいは結婚を前提とした恋愛や、結婚そのものでも、うまくいかせたいと思うときは、とりあえず「山羊座の皮」がべんりですよ。化けの皮はいずれはがれますが、山羊になりきる努力を続ければ土星のご加護が得られます。
(ちょっと今日テンション高いな、わたし。牡羊新月生まれの登石せんせいのパワーかも^^)
***
☆★☆4月のスケジュールをアップしました!
トナカイでの鑑定と講座はトップページでごらんください。4月から消費税として8%をいただくことになります。引き続き、ご予約時に90分、120分でお申し出いただければ割引させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
→鑑定と講座のお申し込みはメールで。mukaimaki★gmail.com(★を@にかえて送信してください)
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 新しい時代の新しい年が始まりました。(2021.01.09)
- 春のうららの隅田川。桜が咲いて雪が降りましたね(2020.03.14)
- こういうときだからこそ。さて、何をしましょうか?(2020.03.06)
- なんとなくなにげなく、占い活動を再開いたします!(2019.08.24)
- トナカイ育ち「卒業の日が来ます、今度は全員で。」(2019.07.23)