霊感が強い人の条件とは?(ある医師の見解をご紹介します)
今日も、誤解を恐れてドキドキしながら書きます。もう土星期前なので書きたいこと書こうと思い始めておりまして。だって書かないで死んだら化けて出そう(笑)
いわゆる「霊感」とか、そういったたぐいの感じやすさについて。
「それらはたいていの場合、家が汚いだけである。家のなかを全部掃除して水拭。カーテン洗って玄関も水拭きすればそういう『霊感』はほぼなくなるであろうよ」という話をあるドクターから聞きました。
……えええ!?
これはどうやら、人が発している情動系フェロモンのお話らしいです(ある研究者の方の論文があったので、いまリンクをはろうとしたら開かなくなっていて、ごらんいただけないのが残念!)
ええと、つまり、無意識のマーキングみたいなものかな。
人はいろいろなフェロモンを分泌していますね。環境に違和感を感じると身に危険が及ぶ可能性があるので不安になり、そして自分もまたより強くその不安フェロモンを分泌し……その場にそれらがたまっていくと「よくない気」として認識される。逆に、こまめにお掃除、水拭きされた家だと違和感がたまらないので「よい気」として認識される。
これでわかるかな、かなり乱暴な説明ですみません。風水の奥義とも通じるお話なので、ご興味ある方は鑑定か講座のときご質問ください。
☆
で、さらに。どんな人がその不安フェロモンを感じやすいか。同じくこのドクターのコメントをご紹介します。
――誰かの傍に行ったり、他所のお家の玄関開けた瞬間に「いやだっ」って根拠なく思ったり、なんか変な気がするってのは、霊感でもなんでもないんですよー。殺人現場を敏感に察する人も、霊感ではないです。
警戒する必要性の高い弱い個体、傷ついた個体、つまり、慢性炎症や貧血、低血糖、低栄養状態のある個体はこういう気配に敏感な可能性はあると思います。体調改善すると、霊感とかなくなるから(笑)――
☆
よく鑑定でお話していますが、わたしたちは動物です。
動物としての個体の安全を確保し、大切な命を維持するためには危険を避けなければなりません(だから、わたしたちは同じ間違いをくりかえすまいとしますが、意識しすぎることで逆にくりかえしてしまったりもする) 個体は弱ければ弱いほど危険が大きくなるので、いろいろなことに敏感にならざるを得ないわけですね。
そうすると、目に見えない淀んだ汚れ(人が発したフェロモンの蓄積)を感じるのも人一倍…ということで、霊能者は身体の弱い人が多いといいますが、弱いから見えるのか見えるから弱くなるのか……。
別の方からは「霊能者は貧血が多い」という説も出ましたが(未検証) 月海王星みたいな受信型サイキックだと身体やこころが感じやすいというか弱めの人が多いかな…。月冥王星だと、冥王星は決して壊れないので何か感じても確信犯的に平気だったりしますね、そもそも関係ないのか(笑)→ホロスコープで霊感を見る*
☆
ということで。再び乱暴ですが、結論。
玄関からモノをなくして水拭きは大事。家中のお掃除も大事。不安を感じにくくなれば、安心して生活できますね。そして安心=幸せ につながるので、結果的に「開運」して恋愛や結婚運も上がりそうですし、安定して働けたら当然「金運」も開けます^^
そして、わたしは、多くの人における「霊感」について(どんな分野においても0,1%以下の天才は存在するのでそういう方たちは別として) すべてをすっきりきれいにお掃除して水拭きしてから、自然にととのっていくのがほんとうのそれではないかと思ったりもしています。
☆
話ちがいますが、中野トナカイはほとんど掃除されてないというか、床がカーペットなので水拭きできないんです。控え室がないのでカーテンで隠れた棚もけっこうごちゃごちゃとモノだらけ。
でも窓を全開すれば空気が抜けていく素晴らしい空間です。なぜなら、まつい店長の店だから! とわたしは思っています。まついさんは、なんていうか「相当何かあっても、たらふくメシ食って寝れば元気になる」体質で、悩みすぎても食べられないとか眠れないとかそういうこととは無縁らしい(笑)
(わたしはね、時代がちょっと前ならとっくに淘汰されていた部類の弱い個体なので、霊感関係なく体調改善は一生の課題です。もう、たいがいは諦めて低め安定をめざしていますが、昨年アマルガム除去してフードアレルギーテストもして食生活改善中でゆるやかに生活を変えているところだよ~)
つまり。トナカイが「土くさい店」として有名なのは、おいしく食べて、ぐっすり寝て、ちょっとオシャレもして(これはわたしか) 元気になれる店! ということなのでした。カラダは魂の乗り物なので、まず乗り物からととのえるのが魂のよろこぶ方向でもあると。
ちなみに上記のドクターからは「癒し系の人は 安寧ホルモン出してますよー。実はおっぱいから。」みたいなお話も。癒し系って母性につながりますね。人類はみんなオッパイが好き。小さい赤ちゃんがいて授乳中のママって優しそうに見えますものね^^
そういえばトナカイは子育てまっさいちゅうの人が多い。占いハウスとしては珍しいのかも。まついさん、如月さん、わたしあたりはそろそろ終了間近ですが、日下ゆにさんみたいに生後数ヶ月の赤ちゃんママもいるし^^ あああ、雑記は楽しいな。書いても書いても終わらないのでこの辺で。
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)
「雑記」カテゴリの記事
- 新しい時代の新しい年が始まりました。(2021.01.09)
- 春のうららの隅田川。桜が咲いて雪が降りましたね(2020.03.14)
- こういうときだからこそ。さて、何をしましょうか?(2020.03.06)
- なんとなくなにげなく、占い活動を再開いたします!(2019.08.24)
- トナカイ育ち「卒業の日が来ます、今度は全員で。」(2019.07.23)