« 「あなたのために」は、わたしのため、かもしれない。 | トップページ | このままの自分を受け入れてみる。 »

占い師は休んではいけないのです。

あ、また誤解を恐れつつ書いておりますが(笑)えーと、厳密には占い師も含めてフリーランスや自営業のお話です。

世間が「明日は日曜日だ!」とか「わーい、ゴールデンウィーク♡」とウキウキしているとき、「ほんと、楽しみですよね~」などとにこやかに笑顔で答えながら、水面下で必死に足を動かしている白鳥のごとくまとめて仕事したり集中して勉強したりしないといけないわけです。

占い師の場合は、トナカイまつい店長いわく「占いはエンタメ産業」--なので世間の方たちが遊んでいるときに楽しんでいただくために働く仕事のひとつなんですね。

わたしはフリーになって長いので、まあ、そんなもんだと思って生きていますが、もちろん「休日は休む」「8時間以上働かない」などなどそれは本人の自由。身近なところにはテニスに命を賭けてレッスンに通うために週休3日にしていた友人もいました。長いことデフレがつづいてきたので、わざと収入を低め安定でおさえながら私生活を充実させてくることもできたのだと思います。
ただ、えーと。これも30年近くフリーでやってきてつくづく思っていることなのですが、いわば「ひとりブラック企業」にならないとスキルはなかなか上がらないです、はい(上記の友人は週休3日を確保するために残りの4日はほぼ事務所住まい。毎日3時間睡眠でした)
「平成の大不況」「時代がよくない」などといいますが、バブル時代ですらフリーになって(会社つくって)結局食えなくて会社員にもどったり会社潰した友人知人、いっぱいいました。


時代がどうあれ、自営業というのは大昔からよい意味での「ブラック」を避けて通ることはできないのだと思います。黒を引き受ける覚悟と、白に転化するエネルギー。
さらに。さらに誤解を恐れつつ書きますが(汗) 鑑定や講座で「占い師になりたい」というひとはみんな、休日に休まないで勉強したり講座に出たりして修行をつづけています。そしてどんどんプロになっていく。
勉強をつづけていてもプロにならないひとは、たいてい休日に休んでいます。それは自分が休みたくて休んでいる場合もあると思いますし、ご家族その他の関係で休まざるを得ない場合もままありますね。幼い子がいたりしたらどうしてもそうなります。

そのなかで「いつか」と思って静かにコツコツ学び続けている。やはり何事も「最適な瞬間」があるのでしょう(もちろん時期を無視して、がーっと押し通してもいい)


ということで、ゴールデンウィークです。
時期が来ているひとは休まないで、まだ少し先のひとはあえて休んでくださいね。
もうひとつ。休んでいると内心すごく焦ることもあると思います。でも「こうしている時間にあれもこれもできるのになぜお砂場遊び…」などと歯ぎしりしながら休む経験は、いつか必ず役に立ちます(ほんとうに)
そして、どうしても焦燥感にかられてどうしようもないひとへ。それはもう仕方ないので眠る時間を削って「ひとりブラック」のリハーサルを始めて、黒を白に転化するスキルを磨きましょう!
*****
☆★☆明日からメールのお返事が少し遅れるかもしれません。


5月の鑑定お申し込み、14日ホロスコープ読み基本講座参加のお申し込みは、受付中です。受信日時順に必ずお返事をお送りしますので少しだけ長めにお待ちくださいませ(遅くても7日朝までには対応できるかと思います)
なお、以前よりお願いしておりますように、お問い合せのみの場合も必ずご本名と携帯番号をお書きください。また、現在メールでのご質問にはお答えしておりません。鑑定か講座のとき直接お訊きいただけますようお願いいたしますm(__)m

|

« 「あなたのために」は、わたしのため、かもしれない。 | トップページ | このままの自分を受け入れてみる。 »

雑記」カテゴリの記事