自分でホロスコープを読めるようになる方法。
今月12日に行った初級1日集中講座→*のご感想をご紹介します。講座の途中で「今日中に必ずおさらいすること=宿題」をお伝えするのですが、今回はたくさんの方から宿題提出がありました。月冥王星合の日にふさわしく、集中力と実力のあるみなさまばかりで「^具体的にわかった!」という声が多かったのはうれしい限りです^
*****
この講座で、今までわからなかったところ(松村潔先生の本に書いてある、天体は「役」サインは「性格」ハウスは「場面」…とは一体どういうことなのか、(読んだだけでは)さっぱりわからなかったのです)
それをパズル形式で文章にしていく、ということでものすごく頭に入ってきやすくなりました。
それから今回の課題は帰りのバスの中でやってしまいました。
私は同じサインに天体がいくつかあるので、言葉をあてはめるのが大変でしたが、ちょっとしたゲーム感覚でおもしろかったです。
それだけではなく、文章にしてあらわすと自分がこの世に生まれた使命、というか、やりたかったこと、本当に私が求めていたものがぱん、と具体的に現れた気がして、嬉しくなりました。
あと課題もやってみました。これ、後日やったらまた解釈が変わりそうな気がしますが。
これからホロスコープの読みがますます楽しくなりそうです。
また勉強会がありましたら参加したいなと思います。
本当に今回はありがとうございました。(Uさんより)
ゲーム感覚、素敵です。まさに、そんなふうに楽しんで学んでいただきたくてパズル方式を考案しました。「後日やったら解釈が」……変わって当然です、むしろそれでいいのです! 本やネットや講座で読みっぱなし、聞きっぱなしではなく、そのつど整理して自分なりに言語化することが大事なんですね^^
☆
※全体の実感※
私はすごく「確固たる自分」があって、押しが強くて、情熱をもって打ち出しまくる人に憧れていたのですが、課題をやってみて、これは相手に合わせてうけいれる人であって打ち出す系の人じゃないわ~と思いました。
今アタマがやかん状態ですが、(宿題提出が)今日中に間に合って本当によかったです。
今日は楽しくてためになる講座をありがとうございました。(Hさんより)
Hさんは、パズル読みのそれぞれにご自身の実感を書き添えて整理してくれました。素晴らしいです! わからないところも書きとめながら、こうしてコツコツ積み上げていくのが結局は王道です^^
☆
日頃、目先の仕事に追われている中、すごく有意義な時間を過ごすことができました。
みなさん、レベルが高くて、始まってすぐはちょっとどきっとしました。
受講前に一冊本を読んでいたので、よかったです。一日がかり、でも、終わってみるとあっと言う間の授業でした。
また機会ありましたら、ぜひ受講してみたいです。
占星術ってとっっっても面白いなと思いました。(Sさんより)
Sさんもご自身の実感を書き添えて整理してくれました。なお、土星について。月から土星までの天体全部を統合させて読んでみる、または土星を意識してここまでの天体それぞれを読んでみるのもよい練習になると思います。
☆
土曜日は初級講座ありがとうございました!!
ホントにたくさんの情報で、例え話の1つも漏らさないように!! なんて思って集中していたからか?! 帰りは頭痛がするほどでした(^o^;)
すぐにお礼のメールを出したかったのですが、よーく理解していたはずの自分の事が、宿題をやりだしたらだんだんわからなくなってきて、2晩もテキストや本とにらめっこしながら、書いては消し、書いては消し…
天体、ハウス、サインを形でパッと見ると、自分ってそうそう!!と感じるのですが、テキストの例の様に天体→ハウス→サインを順番に文章構成するとなかなか文章がまとまらなかったり、ハウスを場所として置き換えるのが難解だったりと試行錯誤でした(汗)
何回も読み書き読み書き…年齢の分だけさらに何回も…これが近道ですね(汗だく)!!
ホロスコープ基本読み講座には、ぜひ参加させていただきたいな!と思っております!
ありがとうございました!!(Wさんより)
2晩頭をひねりながら書いた…とおっしゃる宿題は、言葉が自然で、こなれていました。内的にお持ちの風成分を水の水星で言語化する工夫をずっとやってこられたからでしょう。どうぞ学び続けてくださいね!
☆
とても有意義でわかりやすい講座でした。有難うございます。
(略)
まだまだ基本の読み方の勉強がたまっていて、頭がパニック状態ですので、まず基本を頑張って、ちょこちょこ講座に参加しながら独学で、しばらく頑張っていこうと思います。また機会がありましたら、中野トナカイにも参加させていただけたらと思っていますので、その際は、宜しくお願い致します。(Nさんより)
お忙しい日々を過ごしていらっしゃるNさんからの宿題、うれしく拝読しました。よく頑張って提出してくださいました。講座の内容を、こうしてご自身の言葉で整理して書いてみるのは大切なステップだと思います。
*****
☆★☆8月の基本読み講座は27日(水)です! 残席3
初級や、入門編を学び、自分でホロスコープを読めるようになりたい方は、ぜひ基本読みの練習ができる講座にたくさん参加してください。いろいろな先生方があちこちで開いていらっしゃいます(トナカイでは、まつい店長、ミズマチ先生など)
→お申し込みはトップページや、こちら→* などをお読みになってから、お名前、ご連絡先を明記の上メールで。mukaimaki★gmail.com(★を@マークに変えて送信してください)
| 固定リンク
「鑑定や講座のご感想」カテゴリの記事
- 心の持ち方ひとつで、世界は変わる。(2016.03.17)
- 誰かへの問いかけは、自分への問いかけでもある。(2015.11.02)
- まさか、そんなところまで…と思える占星術鑑定。(2015.06.07)
- 具体的に行動すれば、人生は変わる!(2015.05.16)
- ホロスコープが自分で読めるようになる講座。(2015.04.02)