勇気とパワーにみちた獅子座の新月。
さて、早くも再び新月です(人生は短い)
2014年7月27日午前7時41分、新月のサビアンシンボルは獅子座4度「正装した男と角をかられた鹿」です。
正装というところにこの男の心意気があらわれています。鹿を狩る勇気とパワー、大成功をみんなにひけらかします。
一方、鹿は自然界で荒々しく生きるための武器である角をかられ、大人しく、男に従っている状態です。
この度数に天体を持っていると、自分のやったことを自慢することに抵抗がない。明るくていいですね。獅子座なので楽しくにぎやかです。強い生命力が安定した状態で発揮できるので、年齢を重ねても若々しい人が多い印象もあります。
しかも、今回獅子座に入ったばかりの木星が新月と合。ひけらかしの極致(笑)
ということで、今回の新月では、あなたがやりたいことをもう一度確認してみてください。次の新月までの間に果敢に挑戦し、それを定着させる努力をすると(つまり、挑戦を定着させてもいいわけです)次回の乙女座の新月で現実にしていく微調整が始まります。
ちょっと前から何回か書いている「好きなことを仕事に」したい人にはチャンスです。特に、クリエイティブな仕事や芸術関係、歌ったり踊ったり、それから子どもに関することも、ぜひこの新月を生かしてみてくださいね!
*****
昨日は朝から仕事をして、夜は古い友人のトークライブへ。こういう場合、ブログは自動更新にしていくのですが、できてなかったので1日飛んでしまいました(ブログの不具合ではなく、どうやら私の設定ミスです、すみません)。
ふと見てみたら、獅子座木星入宮あたりからUUが1000を超えるようになってきました。のべアクセス数は1日あたり2000から、多いときは5000近く。毎日コツコツ更新してきて、木星移動とともにぐんとふえました。みなさま、読んでくださってありがとうございます!
| 固定リンク
「月(ムーン・バイオリズム)」カテゴリの記事
- 夢を現実化する。現実を夢に近づける。牡牛座の部分日食。 (2022.05.02)
- 大切な土台を壊すことで未来が見えてくる。水瓶座の満月。(2021.07.25)
- 未来に向かって可能性を広げましょう。双子座の日食。(2021.06.11)
- より高く、さらに遠くへ。未来へ向かうために戦いましょう。射手座の満月。(2021.05.27)
- こんな時代に未来を見つける方法。牡牛座の新月。(2021.05.13)