「星占い」のイメージが変わると、「自分」の可能性が広がる。
今日も講座後にいただいたメールをご紹介します。ご感想のなかに、占いを学びたい方のヒントになることがたくさん含まれています。ご紹介をご快諾くださったみなさま、ありがとうございます!
***
(初級1日集中講座のご感想)
子供のころから「星占い」をわくわく楽しんでいましたが、今日でイメージがガラリと変わりました。
今までは:
星は(運命は)決まっているもの。良い時もあれば悪い時もある
星(惑星?)という名の車の助手席に座るイメージ。悪い時はじっとがまん。。。
今日からは:
星の配置は変えられないけど、補う(音楽、絵、ペット、お友達、家族 etc…)ことができる
同時に私の星も、誰かを補ってあげられるんだ!
良い悪いは自分が決めること(わかってたつもりだけど、実感として)
星の車のハンドルは私が握る(ちゃんと惑星を使う!)
こんなに恵まれた時代に生まれてこんなに自由に生きて、興味のあることを勉強できて表現することができるってものすごい贅沢なんだなぁと しみじみ思いました。
おなかの底からじわじわ勇気が湧いてきます。
一緒に受講できた皆さまのホロスコープも、一人ひとりすごく個性的で、あぁ皆、かけがえのない存在なんだなぁ、と感じました。
今、宿題が終わり 何かとてもわくわくした気持ちです。
○月○日に鑑定していただいてから今日までの流れは貴重な時間でした。
今までの生き方、自分の癖、傾向を振り返りつつ来年の計画を練って良い新年を迎えようと思います。
沢山の気づきを与えてくださってありがとうございます。
(Yさんより)
昨年暮れの初級1日集中講座のご感想で、こんな素敵なメールをいただきました。あえて少し時間をおいてからご紹介しようと思っていたので、半年ちょっと過ぎてしまいましたが……こんなメールをいただけることは、わたしにとって最高のご褒美です。「占星術入門=初級の入り口を1日で」という点にこだわりつづけてきてよかった。ありがとうございます。
☆
昨年は、鑑定と講座でお世話になりありがとうございました。
講座後は、本当の自分で生きるという事について深く考え、もっと早く占星術を勉強したかったなと思いました。
星の言葉で、私も話しが出来る様になりたいと。
何故こんな気持ちになるのか、この葛藤はここからくるの?もっと知りたいと。
鑑定での言葉がより深く理解できました。
(略)
手放すべきものは何か、間違っていないか考えながら、
(略)限りある時間をより充実させるために、今迄の様に迷わずに選択出来る自分になりたいと思います。
考え込んで悩んで、後悔してきた今迄とは変わり、思い立ったらすぐやれる自分に。
ブログの言葉に励まされたり母親として共感したり、涙したり色々な事をいつも気づかせて頂いています。
これからも、鑑定や講座でお逢いできるのを楽しみにしています。
先生も、お身体にお気をつけてこれからも素敵なオーラを下さい。(Nさんより)
Nさんは物事を深く考える方なので、占星術のように答えがひとつではない分野、決められた宿命に終始するのではなく多くの可能性を探っていく分野に惹かれるのだと思います。お忙しい立場なので、どうぞご無理のないようにこれからも勉強を続けてくださいね!
***
☆★☆鑑定のご予約について(トナカイで電話鑑定をお受けすることもできます)
特に8月は鑑定枠が少なく、隠れ家鑑定満席ですし、電話・スカイプ鑑定はほとんどご予約をお受けできない状況で、ご迷惑をおかけしておりますm(__)m
中野トナカイでの鑑定はまだまだご予約いただけますので、水曜の午後をなんとかできる方はぜひ、トナカイへ。そして、スカイプはつながりませんが(ブロードウェイはWi-Fi環境が
…ないも同然とはいいませんが、そんな感じ) 私の携帯へおかけいただく形なら電話鑑定もお受けすることができます。お急ぎの方や、この夏休み中にどうしても整理しておきたいことのある方、木星が獅子座に入って課題がたくさん出てきた方は、どうぞ、遠慮なく電話鑑定@トナカイもご相談ください。
→鑑定のお申し込みはメールで。mukaimaki★gmail.com(★を@にかえて送信してください)(お問い合わせのみの場合も必ずご本名と携帯番号をお書きくださいますようお願いいたします。HNのみの場合、ご連絡先の記載がない場合、お返事できかねますことをご了承くださいませ)
| 固定リンク
「鑑定や講座のご感想」カテゴリの記事
- 心の持ち方ひとつで、世界は変わる。(2016.03.17)
- 誰かへの問いかけは、自分への問いかけでもある。(2015.11.02)
- まさか、そんなところまで…と思える占星術鑑定。(2015.06.07)
- 具体的に行動すれば、人生は変わる!(2015.05.16)
- ホロスコープが自分で読めるようになる講座。(2015.04.02)
「占いの学び方」カテゴリの記事
- 人はみな孤独。だから「一緒」が欲しくなる。(2016.11.08)
- プライドは捨ててください。(2015.10.26)
- ノーアスの月をどう生かすか?(2015.03.13)
- 独学で占いを学ぶとき、強い覚悟だけでは足りないかもしれない。(2015.03.11)
- 「星を使いこなす」ってどういう意味?(2015.02.26)