土星は水瓶座の支配星でもあるのです。
ここ2カ月ほど、土星について考えています。
「え-。そんな今さら」「いつも土星ラブでしょ」などと言われてしまいそうですが(確かに!)
勉強中の方はご存じのように、土星は山羊座のルーラー(支配星)です。そして水瓶座のサブルーラー(副支配星)でもあります。サブ、といっても、外惑星の発見前はメインだったわけで、つまり、山羊座とルーラーを共有していたということですね。
☆
では、山羊座と水瓶座ではどう違うのでしょう?
たとえば集団のなかで何らかのプロジェクトをつくったとき。
山羊座は全体を俯瞰して適材適所を考えます。最も適した人は誰か? プロジェクトの目標を達成するためには誰が最もふさわしいか?
仮に自分自身がどうしてもやりたかったことであっても、さらに適した人がいれば潔く役割を譲って裏方にまわります。プロジェクトの目標達成のためには自分をも殺すのが山羊座です。→山羊座の美徳。*
水瓶座もまた、全体のためには自分を殺します。が、自分以外の人なら、仮にその人が最もふさわしい人でなくても、あっさり役割を譲り、託します。
プロジェクトの目標を達成することよりも、そこに至る過程でどれだけのコミュニケーションができるか、どんなつながりがつくれるか。目標には遠く及ばなくても、水瓶座はかまわないのです。→水瓶座の孤独。*
☆
つまり、
山羊座のルーラーとしての土星は、物事を形にすることを大切にします。現実の世界で生身の身体をもって生きていくわたしたちにとって、山羊座の土星は強い味方になってくれます。
一方、
水瓶座のルーラーとしての土星は、有形無形にかかわらず普遍的な真理を求めます。それは、ときに、わたしたちにとっては手痛い結果になるかもしれません。真実への道はそれほど簡単ではないことを水瓶土星は教えてくれます。
☆
☆
☆
先週のブロードウェイ休館日は、中野トナカイの親睦会がありまして。年に1度しか会えないトナカイ仲間とランチでしたが、途中で、顔見知りの柚香檸檬さんを発見(実は謎の原宿ランチ同好会仲間) 近くにいらしたsaikoさん(ひなたさんと雰囲気が似てるなーと思っていたらお弟子さんでした) 甘夏弦さん(新しいバナーをつくっているところだそうです)…たぶん遠くから見たら、若いお嬢さんたちに囲まれてうれしそうなおじさんおばさんにしか見えなかったことでしょう(笑)
ちなみに、中野トナカイでは如月さんとわたしが土星期に入りました。形にすることにこだわる土くさいトナカイに、さらに、さらに土を加える土星期の女たち。しかし、上記のようにみずみずしく、やわらかな新人さんたちが入店してくれて絶妙のバランス。まつい店長もまた、今年土星期に入られます^^
ということで、「土くさい店」の原点にかえって考えてみると、わたしは占い師としてはもうちょっとあやしげな空気がないとお客様が物足りないかな…と思ったりもするのですが、いま、ここにいる自分の運命を自分で変える! 壺だの魔法だのに頼らず、占いに依存しないで、自分の人生は自分で!…という現実的なところをおさえながら、土星期の占い師として運命を変えるスキルをお伝えしてまいります。
*****
☆★☆明日は中野トナカイです!
終日ご予約満席です、ありがとうございます!
コンサルテーションご希望の方は、トップエントリーで3月のスケジュールをごらんください。なお、skypeおよび電話でのコンサルテーションは3月中満席となっております。近日中に4月のスケジュールをアップしますのでしばらくお待ちくださいませ。以前からお知らせしていた「12カ月占い師養成プロジェクト」(仮)もいよいよ始まります^^
| 固定リンク
「土星とか冥王星とか」カテゴリの記事
- 新月にとらわれないで、今こそ土星をみてください。(2020.04.23)
- かつて誰も経験したことのない時代が始まります。(2020.02.27)
- 土星を味方にすると、私たちの人生は豊かになる。(2019.04.30)
- 土星の力を借りて幸せになる方法(2018.11.20)
- 中途半端な「オリジナリティ」を捨てる勇気を持ちましょう。(2018.07.24)