未来への道を歩き始める天秤座の満月。今回は皆既月食です。
2015年4月4日21時5分、月は天秤座15度で満月を迎えます。
満月のサビアンシンボルは「環状の道」です。道はぐるぐるとまわっています。単調なまでに規則的な繰り返し。しかし、実は同じ場所をまわっているわけではなく、少しずつ、本当に少しずつですが、レベルアップしています。円を描いているのではなく、らせん状に上がっていくのです。
このあたりの度数に天体をもっている人は、規則正しい生活が得意です。毎日コツコツ繰り返すことによって、いつか思いがけない大きな成果を得ていきます。
天秤座は12サインのなかで7番目のサイン。テーマは、対人関係です。自分のやりたいこと、自分らしい生き方、自分とは何者なのか……これらを考えて考え尽くしていくと、答えは、周囲の人たち、置かれた環境、他者があるからこそ生き生きと輝いている自分に気づく。それが天秤座なのです。
この満月では、環境との関わり方、大切な人との関係、パートナーシップなどについて考えてみてください。特にどうしても自分がやりたいことがある、夢を実現したい、存分に自己表現したい、自己実現を叶えたい……という場合、だからこそ未来への道は仲間や応援してくれる人たちが必要なのだと気づくと思います。
☆
今回の満月は影響がかなり大きそうです。
まず、前回の魚座の新月*と、それに続く春分からの流れを受けていること。
そして、皆既月食なので通常の満月の何倍ものパワーがあって、少なくとも次の皆既月食(9月28日)までは、今回の満月の誓いが有効になります。
牡羊天王星と山羊冥王星を巻き込んでいますし、昨日あたりは、体調を崩したり、気持ちが不安定になったり…という方も多かったことでしょう。特に、牡羊座と天秤座はもちろん、山羊座と蟹座に主要な天体を持っている方も。ただでさえ体調を崩しやすい春先ですから、無理のないように、横になって頭のなかで今後について思いをめぐらせてみてください。
しかし、疲れてへとへとになっているなら……この満月は、獅子木星と射手土星がそれぞれゆるやかに調停する形になってもいますから、ま、とりあえず、わけのわからない楽しさで誤魔化してしまうのも手です(笑)
具体的に叶えたい夢がある人は、今年のお正月や、旧正月、そして占星術のお正月ともいえる春分あたりに、なんとなく切り替わり感覚を生かせなかった場合、ぜひ今回の満月を生かしてください。満月ですから、まったくゼロから始めるよりも、すでにあるものを生かして整理しながら夢を叶えていくチャンスとして使っていきましょう。
☆
ちなみに今回の皆既月食、わたしのチャートでは2-8ハウスでノードに乗っています。公言してはきませんでしたが、実はここ数年、遠距離介護に多くの時間を使ってまさに8ハウスマターで生きておりまして……そろそろ自分の人生も含めていろいろと整理の時期に入りつつあるので、この皆既月食を契機に次のフェーズに入っていこうと思います。また、これはずーっとそうなのですが、出生図でも進行図でも水星が巻き込まれているので水星バージョンアップをめざしてさらに新たなアクションを起こすべく……(ということで、今月はいよいよ占い師育成講座開始です!→*)
目的は常に太陽なので、みなさんも天王星と合になっている牡羊座の太陽がどのハウスにあるか見てみてくださいね。
この皆既月食があなたにとって何を意味しているか。どう使えるか。コンサルテーションや講座のときおたずねください。すべての星はいつもあなたの味方です。約半年使える月食パワーを有効に生かしていきましょう!
| 固定リンク
「月(ムーン・バイオリズム)」カテゴリの記事
- 夢を現実化する。現実を夢に近づける。牡牛座の部分日食。 (2022.05.02)
- 大切な土台を壊すことで未来が見えてくる。水瓶座の満月。(2021.07.25)
- 未来に向かって可能性を広げましょう。双子座の日食。(2021.06.11)
- より高く、さらに遠くへ。未来へ向かうために戦いましょう。射手座の満月。(2021.05.27)
- こんな時代に未来を見つける方法。牡牛座の新月。(2021.05.13)