たしかに。水星逆行の総仕上げ。
「あら?今日は2本目の更新ですか?」と思われた方、はい、そうです。これで2本目です。せっかくなのでその理由を書きますね(トホホな理由…)
えーと、先日こんなエントリーを書きました。→水星逆行のせい、ではありません。*
☆
ご存じのように現在、水星が逆行中ですね。
通常ですと、水星が1日に移動する平均速度は0度59分08秒ですが、現在のところ00度01分54秒と、そろそろ順行に転じる準備をしながら、風の柔軟宮である双子座のスピード感はどこへやら、のろのろと、止まっているように見える状態ながら逆行中です。
感覚としては、逆行中であってもスピードが出ていれば水星は(たとえ明後日の方向であっても)生き生きとしているように見えます。
常に明晰で動きの速い双子座のルーラーであり、きりりと、しゃきっと実務力で現実をわりきれる乙女座のルーラーですから、だらだらと目的が見えず、霧がかかったようなぼんやりした状態は苦手なように思えます。
ということで、明日の朝には水星は順行に転じますが、終盤とはいえ、むしろ逆行の影響がでやすいようです。
☆
で、冒頭のエントリーでざっくりと水星逆行は心配しなくていいよ!と書いたのですが……わたくし、やってしまいました。
今日は隠れ家サロンでのコンサルテーションとレッスンの日だったのですが、時間の読み間違いをいたしまして……スタッフが声をかけてくれたおかげで生徒さんをお待たせする事態には至らなかったのですが、かなり慌てました。
そして……焦ったあげく、2本目のコンサルテーション終了後、なぜか明日か明後日アップする予定のエントリーをアップしてしまいました。こちらです→土星の逆行は良きチャンスとして使えます!*
レッスンも後半は「逆行」がテーマでしたので、今日は一日中、逆行の話ばかりしているような……。次回の水星逆行は9月18日~10月9日。今回と同じ風のサイン、今度は活動宮の天秤座での逆行になります。
☆
さて。
昨日は、中野トナカイでのホロスコープ基本読み練習講座と、コンサルテーションの日でした。基本読み講座については、サンプルになってくださったAさんが、ふだんとちがって内面に踏み込むテーマを提示してくださったおかげで、みなさんの読みが深まったことと思います。
ご参加のみなさん、お疲れ様でした! Aさん、ありがとうございました!
☆
そして、コンサルテーションには遠方から新幹線でおこしくださった方や、1年ぶりの報告とともに新たな道を模索する方、そして当日突然のおためしタロットにも複数の方がいらしてくださいました。
冥王星逆行で時代と社会が来た道の見直しをはかり、土星逆行で私たちは人生をふりかえり、そして日常的な課題には水星逆行による修正をしている。ざっくりといえば、昨日はそんなようなことがテーマになっていた一日だったと思います。
昨日お目にかかれたみなさま。それぞれに大切なテーマを、わたしに委ねて読み解かせてくださって、ありがとうございました。どうぞお一人おひとりが素敵な人生を創っていかれますように。心から祈っています!
*****
☆★☆次回コンサルテーションは6月17日(水)@中野トナカイです!
現在13~15時の間がご予約いただけます。ご予約状況によって、このお時間を当日枠にふりかえます。形にしたいことがあるのに今ひとつ動けないという方や、逆行中に何をしたらいいか知りたいという方は、この機会を生かしてくださいね。
→お申し込みはメールで。mukaimaki★gmail.com(★を@にかえて送信してください)
| 固定リンク
「占星術」カテゴリの記事
- 2020年春分のホロスコープで1年を占うと...(2020.03.19)
- 射手座木星は海外?勉強?それとも婚活?(2018.11.06)
- 木星の幸せを実感できたら大人だよ。(2018.10.02)
- 火星の逆行は、実はまだ、続いているのです。その意味は…(2018.09.19)
- 火星大接近を生かして、自分の火星を使いこなす!(2018.07.31)